ハンドメイドの楽しさと日々の事

手作りの魅力は出来上がった瞬間のドキドキ。

何気ない小さな日々の事を綴っています。
  
 
   
  

やっと予約本が。

2017-06-15 23:03:30 | 日々の暮らし

図書館で、借りてますが

編み物本は、古い出版なので

今回のは

すぐ、借りれましたが、

”ツバキ文具店”は3月9日に予約してましたから

何と!3ケ月以上待ちました。やっとです。

人気のは物凄い待ちます

テレビの放送は、終わってますが

観ていなかったですね

本で、じっくりと・・・途中で返す事なく、読む予定です。

 

コメント (2)

カテゴリーがまとまらない写真です~

2017-06-15 11:08:24 | 日々の暮らし

やっと、編んだのがこれ!

古い

2014年版のかぎ針編みの基礎bookからです。

元気が出なくて、

そろそろ、術後3ケ月になりますが、体力が落ちたかな。

疲れやすくなりました

好きな編み物もする気がずっと、無かったのですが、昨日の夜に、

テンションアップ

編み出して、

基礎本に載ってたものですから、すぐ

完成!直径10cm弱の ”プチマルシェかご”

2個の小花が可愛い!ですね。

昨日は久しぶりに

夫の車で、ホームセンターに行って、

草刈の鎌と

サルビアの苗を3個買って来ましたが、

小さなベランダの隅に

まだ、ポットに入ったままの状態です。

 

今日の夫のお弁当は 

 

かぼちゃの煮つけ

ゴーヤの天ぷらとちくわの天ぷら・・ゴーヤは一本でも、二人なので

食べきれなくてチャンプルしてもまだ残ってたので。

あとは、酢の物でもしようかな。

厚切りソーセージと卵焼き、梅干。

 週3回のお弁当作り、メニュー考えてるんですけど、、いつも、変わり映えしないです~。

 

 

コメント (2)