goo blog サービス終了のお知らせ 

FEEL GOOD ~人生を楽しもう~

生まれたからには人生を楽しみましょう!私の経験や日常の出来事からの学びなど。マヤ歴を学びました。自分を知って楽しく!

ジョギングしてます

2019-07-10 22:33:05 | 日記
日課としているジョギング。
早くは走れませんが続けてます。

ジョギングを始めて8年程になります。
始めた理由は、ダイエットです(笑)

今ではジョギングしたーい!! と、なってます。
冬は行きでも走れるように、シューズカバーやカッパを着たりしてます。

毎日続けると、やらない方がおかしいと思うようになりますね。

走ってる距離は、帰宅後時間にもよりますが4~6キロです。
マラソン大会に出場しようと誘われるのですが、ハーフ走ったこともなく、、、
お断りしています(笑)

先日、10キロ走ろうとしたら、膝に痛みが。。。。
長距離を走れる足にはなってないようです。

言い訳としては、体形維持!! 体力維持!! なので、マラソン大会にでるのが目的ではない。

と、言い訳にしてます(笑)

おかげで、20代で買ったジーンズやシャツ、スーツは普通に着れます👍

私はカッコいいオヤジでいたい!

仕事でヘロヘロでも、ジョギングすればシャキットします!

体を動かすのは やっぱり必要だね✨

久しぶりの更新

2019-07-03 23:02:09 | 日記
久しぶりの更新になります。

昨年の秋に仕事のポジションが変わり、目まぐるしく仕事をこなしてました。

その間、心に余裕もなく、ブログを書くことができませんでした。

自分は表に出さないのですが、サラリーマンならば行けるポジションまで上がってやる!
と、考えて仕事してます。
実際に上がると、見える世界が変わるし、慣れないことがいきなり増えました、、、

プレッシャーでした。

うまく仕事を進められない。
思うように事が進まない、
組織が一つにならない
など、俺大丈夫なのか、と考える日々でしたが、ある時、出来ないこともあるし、うまくいかないときもある。
力抜いてやってみようと思うようになりました。

ポジション変わったときは、何とか成果ださなければ!と、気負い、自分で自分を締め付けていたようです。

肩の力抜いたら、心にも余裕ができ、ブログを再開できます。

自己暗示のように、プレッシャーを作り出していたんだなと、今ならわかる感じです。

ポジションが上がることで、色んなことが分かってくるし、その先を見据えてスキルを積むこともできます。
私は、十数年後には退職しますが、その後のプランは考えています!

目標を持って日々を送ことは大切です。
口に出す。出さないは別にして、目標をもてば、自ずと達成しようと働きかけ、成功に導いてくれるはずです。
目標は常に意識しましょうね。

人生プラン以外の目標というか、ここ数年で叶えることは。
1. オープンカーを買う!
ポルシェ欲しいぞ(笑) 現実的にはロードスター
※今はゴルフ乗りです

2.50歳になる頃、新しい時計を買う
PATEK PHILIPPE、ROLEXのどちら買う
※IWCマーク17

今、持っているモノも、何時までに達成するぞと設定してきました。
達成出来そうな目標ですが、実際に達成するのは難しい。

小さな達成を繰り返し、大きな目標をクリアするように歩む訳です。

一つ一つクリアすることで、成功を体感できます。
そうすると、成功したときの満足感を得たくなり、がんばれますよ!


また、纏まりがなくなりましたね(笑)

よろしければ、これこらもお付き合いください。

政治の世界はたいへんだー

2018-10-18 22:28:09 | 日記
久しぶりのブログです。

今日のニュースで片山大臣が口利疑惑で週刊誌にと。。

大臣になった瞬間にスキャンダルがでる。

以前聞いたところでは、スキャンダルをいつでも出せるように集めてるとか。
効果的にきくタイミングを図って出す。

政治の世界は足の引っ張りあいだなと。

一般人でも、本当にクリーンな人はいるのだろうか。
探す方は何十年も前のことも掘り返すしね。

足を引っ張りあうよりも、国会でもっと議論するとこがあると思う。

重要な法案の議論、報道されない案件などもあるはず、そういったものを真剣に議論し国民のために活かしてほしい。

選挙に当選するために綺麗なこというかたもいるかもしれない。
しかし、議員になったのだから、国民の期待に応えるべき。

政治に感心がないが増えているが、足の引っ張りあいばかりする政治には、感心がなくなるだろう。

税金で運営されている議会なのだから、そういったところをしっかりしてほしい。

2017年の平均年収の記事を読んで

2018-10-10 22:45:03 | 日記
今日、Yahooニュースで2017年の平均年収の記事を読んだ。

平均年収427万2000円
約430万程であると。

これは年齢、正規、非正規をひっくるめた平均年収

800万以上の年収も含まれているが、母数が大きいので、ならされるわけです。
800万以上は約10%である。

このデータが参考になるかというと、そうでもない。

あくまでも平均値、そこには、上限と下限がありますよね。
ぽんと飛び出たデータがあっても、それは見えないのです。
平均値だけみてもばらつき、片寄りは見えません。

データを取ったグラフや層別、年代、職業などで見ないと本当の値はわかりません。

単に平均値より上とか下とか、平均値にあると云っても本当の所はわかりませんね。

あくまでも参考程度として見るのがいいですよね。

本当のデータを知りたければ、自分で集計してみるのが一番で、グラフが一緒に掲載されてれば、それを見て分析するのがいいでね。

集計をみると、リーマンショック以降平均年収が下がり、近年で少しづつ年収は回復しているようです。
リーマンショックの影響は、なかなかもとに戻りませんね。


なんか、まとまりがない内容ですみません。

寝酒

2018-09-25 23:04:28 | 日記
あまりアルコールは得意ではないのですが(笑)

ビールはほとんど呑みません。

ワインと日本酒、ウィスキーは呑める
といっても、少量です。

前に買っていた日本酒。
友人と呑もうとしてましたが、一人での呑むぞー

グラス一杯で充分なのです(笑)

福井で買った日本酒



純米大吟醸



んー、旨いよねー🎵

少量なので、一週間かけてちびちび呑みます!