goo blog サービス終了のお知らせ 

FEEL GOOD ~人生を楽しもう~

生まれたからには人生を楽しみましょう!私の経験や日常の出来事からの学びなど。マヤ歴を学びました。自分を知って楽しく!

体調いまいちでも研修会

2018-09-10 22:40:18 | 日記
今日は東京で研修に出席してきました。

久しぶりの東京🎵
この頃、東京は通過するか乗り換えのために降りる所になってました。

いやー、東京はまだ残暑
私の住むところとは、気温が違う

半袖、短パンでまだ行ける!

長袖はちょっと、暑かったねー

京急に乗って研修会場に!



しかし、体調がすぐれない私

もう、ダルくてダメでした。

講義を聞くのもやっとで

お昼にはドラッグストアーに駆け込みましたよ

気温の変化に体がついていけないのかなー
風邪気味

午後は薬飲んでなんとか乗り切りましたけどね。


いつもは帰りの新幹線待ち時間を利用し、東京駅チカや近くのショップを回るんだけど、そんな元気もなく。

待合所でぐだぁーっと。

もち、帰りの車内でも爆睡。。

はぁー体温が悪いのは辛いです

明日も一日勉強です。

速く寝て体調戻さなければ!

アラフォー男子。。治りが悪いぜ(笑)

皆さんも夏の疲れで体調崩さないで下さいね🍀


今日はぐたぐた。

2018-09-09 19:54:20 | 日記
昨晩なかなか寝付けず、睡眠不足⤵️

体調もいまいちです。

5時半に起きたので、なんかからだが、ぽぁ~んと、、 、

仕方がないないので、家庭菜園からピーマンとトマトを収穫した。
朝摘んだピーマンとなすのオリーブオイル炒めを作って朝食に食べた。

適当に作ってるが、なかなか旨いんです(笑)

子供を部活に送り、そのままディーラーにてコーヒーを頂き+洗車としてもらい試乗まで🎵

昼過ぎに帰宅し、その後は家でぐたぐだ(笑)

家族が買い物にいったので、もーぐだぐだですよ!!

海外ドラマをずーっと見てました。
夕方はランニング!!

しかし、何もしない時間。
無駄に過ごしてしまった、ようにも思える。



ここは、体を休めたと考えれば無駄な時間ではない!

しかし、なんか体がだるいとおもったら、微熱(笑)

微熱もあってだるかったのかーー

という事で、寝ます(笑)

本日のブログもグダグダでごめんなさい。



震災 お見舞い申し上げます

2018-09-06 22:52:07 | 日記
本日の夜中、北海道を地方で震度7の地震に見舞われた。

被害にあわれた方々、お住まいの方々にお見舞い申し上げます。


正直、今朝大きな被害をもたらした地震が起きたことを知りました。

時間がたつにつれ、その被害の大きさに驚いております。

先日は台風21号の被害。
関空の被害が大きい。

北海道も大変な事態に。

昨年の夏に北海道へ旅行に行っているだけに、その場所、お世話になった店など、大丈夫かと思っております。

ここ数年、日本の自然災害が多い。

東日本大震災以降、地震の活性が強くなったとききますが、まさにそうですね。

私は東日本大震災によりトラウマをもったかも。
あのときは、本当に生きた心地がしませんでした。

ガソリン難民にもなりました。

1カ月乗り切り、やっと普通の生活が送れるようになったときは、安堵しました。


大きい地震の後は、気が休まりません。
しかし、弱音もはけません。
人は何度でも立ち上がるから。

人は自然をコントロールはできません。
人が今の環境に順応するしかないです。

復興にも時間がかかりますが、力を合わせて前に進みましょう。

夢遊病、、

2018-09-05 22:58:27 | 日記
昨晩の出来事。

子供たちが寝静まったのだが。
私が部屋にはいると、子供がむくっと起きた。

どうした?
と、聞いたが、返事なし。


むにゃ、むにゃ


そうしているうちに、立ち上がり廊下に。

おいおい。

階段を降りて一階に。

茶の間、台所を歩き、また階段を登ってきた。

トイレに行くのかと思ったらそうではなかった。

階段を登り、また部屋へ

そのまま、布団に横になり、爆睡。


えーーーー!!


夢遊病じゃないか!
すげー、夢遊病だよ(笑)


今日、その事話したら、爆笑。
本人は覚えてない(笑)

でも、階段踏み外すと危ないよ。
心配して後ろをついていました、俺。

それにしても、凄いよ。

運動会の花方

2018-09-03 22:11:10 | 日記
運動会の花方と言えば、リレー選手。

息子ちゃん、今日、リレーメンバーの選考会があり。。

落選⤵️


息子ちゃんからの報告をうけたのでした。
私は、そんなんでもないのですが、奥さん、結構がっかりと。

期待度が高かったのですねー
選ばれると確信していたようで。

なにげに走るの速いなー とみていたが、それは、親のひいき目だったようです(笑)

本人に聞いたら、悔しいと。


小さなうちから、競争意識がないと勝てないからねー。

競争意識を持たせることは、大切だと思います。
誰もが平等 にはならないはずなので。

この世の中を活きるのに強い気持ちは必要!!

今うちに挫折を味わい、そこから這い上がる強さを身につけて欲しい。

息子ちゃんが目指している夢は、ほんの一握りしか慣れない。
その過程にはたくさん味わうであろう悔しさがある。

そこでへこたれては、なれるわけがない!!

悔しかったら、自分で勝ち取るのだ。


リレー選手にはなれなかったけど、悔しかったら短距離走で一番になれ!!
そう言いました。

うん!と 力強い返事。

がんばれよー!
まだまだ、成長の途中だ