goo blog サービス終了のお知らせ 

太陽と空

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

キャンプテーブル作成

2021-09-07 22:50:00 | DIY
こんばんは🖐🙂Dです。

最近スパイスBOXとオカモチを連作しましたが、二つとも並べて置けるテーブルは一つあるんですが、それを使っちゃうとキャンプリビングのテーブルが無くなってしまうので、
欲しいサイズで自作?しました!



オカモチとスパイスBOXを横に並べて置けて、
カップとかちょっと置けたら良いなという寸法、ズバリ1200㍉!

カットは面倒なのでホムセンでやってもらいました!
足はDODのアイアンレッグMを使います。

アイアンレッグは板を入れる開口部の幅が
ちょうど1×6材二枚、1×8材一枚だという情報をネットで仕入れました😃



汚ったない手が写り込んでますがお気になさらず🤮
全体的にバリを取り、塗装するのでヤスリ掛けします。



塗っていきます!



こんな感じになりました。

後は乾かします。

乾燥後、アイアンレッグに板を通して‥










完成!
なんと今回ヤスリ掛けと塗装しかしてませんw



なかなか良い感じです😃

近々キャンプ行く予定なので行ったらレポします!
おやすみなさい😴

終わり











バンドック チェアカバー

2021-09-07 17:08:00 | キャンプギア
どうも!🖐🙂Dです。

近所のホームセンターで見つけました!
バンドックチェアカバー!

これからの時期寒がりな相方にプレゼント🎁
‥と言いつつ、自分用も購入です🤔



早速取り付けてみました!
バンドック焚き火チェアのヘッド部分にカバーの袋部をスポッと入れるだけで装着完了です!

気休め程度だと思ってたんですが、座ってみるとかなり暖かく、元々座り心地は良かったんですがさらにフカフカに!

可愛いし😃



簡単にスッポリ入る大き目の収納袋付き!

カバーを掛ける事でせっかくの焚き火チェアなのにあまり焚き火に近づけなくなるというデメリットはありますが😅

値段も2000円位とコスパ良いです!
おすすめ!

終わり




届いたモノ

2021-09-07 15:40:00 | キャンプギア
こんにちは🖐🙂Dです。

先程Amazonから届いたブツです。


うへへ‥‥🤤

中身は‥


IKEAのレンプリグです!

ネット見てたら、ユニフレームの焚き火テーブルにピッタリらしいので買ってみました!



足を2番目のスキマに通すとこの位のハイポジションで使える棚になります。



中央脇のスキマに通すとちょっと下がります。
普段は大体この位の高さが使い易そうです。



収納もベルトで止めてジャストサイズ!
次からのキャンプで使って行こうと思います😄

終わり