goo blog サービス終了のお知らせ 

けい子ばあちゃんの日記

日々の思いついたことや出来事の記録

頑張ってみよう

2013年04月17日 | 日記

去年の暮れから、ズ~トウオーキング、さぼっていました

やっと、行って見ようかと・・・

今年は、「さくら道の」桜は一度も見ないままに、終わってしまいました。

八重桜が、もう満開でした。

 

 

今年は、椿も見に行けなかった

土筆も採りに行かなかったので、一度も食べずに終わりました、初めてです・・・

 

我が家の庭の、つつじです。

 


久し振りに

2013年03月30日 | 日記

5年間もの闘病でしたが、夫が2月9日に亡くなり四十九日(ヨナノカ)が終わり

少し落ち着き、ホットしました。

2ヶ月振りに、パソコンを開きました。

いろいろ有りましたが、どうにか心の整理が出来・・・完全ではないが?

そろそろブログでもして見ようかな?

今年は、桜が早く咲き花見も出来ませんでしたが、我が家の横の土手の桜がもう散りだしました。

 

花びらが、川の水にいっぱい浮かんでいます

道路にも花びらのジュウタン・・・

 

買い物の途中で、車の窓から携帯で写しました

 


青空と白梅

2013年02月03日 | 日記
  • この一週間ぐらいは、周りを見る余裕がなくて・・・

気が付けば、我が家の、梅の花が随分咲いているのに、びっくりしました。

2、3日 暖かい日が続き、いっぺんに咲いたようです。

 

土手の、水仙も咲いています

 

昨日の夕陽です。

まんまるで、大きな夕陽でした。


病気に・・・かな??

2013年01月14日 | 日記

 一生懸命に、なめこ栽培しています。種類もいろいろ増えました。

 

ゲームを、いろいろ取ってしていますが、いくらしても、孫には勝てません。

孫には、ゲームばかりしてと・・・怒っていましたが、始めたら止められません・・・

ほとんど、病気です、ハマッテしまいました。

 

唯一、これだけは、私が勝てます。頭の体操(脳トレ)には良いと思います。


ハマッテしまいました!!!

2013年01月11日 | 日記

今日の朝は凄く冷えましたね。

田んぼも、畑も、畦道も、霜で真っ白でした。日中は暖かくて気持ちが良い一日でした。

 

なかなか、iphoneを、まだ使いこなせん。本を見てもチンプンカンプンです。???

 

アプリで、なめこ栽培を取り、今ハマッテいます。始めたばかりですが、止められません。


今年は(も)、良い年で有ります様に!!!

2013年01月09日 | 日記

 十日恵比寿大祭に行ってきました。

商売繁盛と家内安全を、祈願して参りました。

お参りをする人達の行列が、何百メートルも続いていました。

 

恵比寿様の鯛のような、なにか?大きな物が釣れると、いいな~~

 

ここで、福引をします   大当たり~  福暦~・・・威勢のいい声が、境内に響き渡ります。

 

福暦が当たりました。  

可愛らしい恵比寿様で、足元には、小判が・・・白蛇も・・・今年は良い事が有りそうですね。


一週間が早いこと!

2013年01月07日 | 日記

家の横の川で、白い鯉が泳いでいて、大きな黒い鯉が、ついて回っていました

 

毎年1月7日は、老松神社の、鬼すべがあります

 

厄年の男が、鬼に扮して、数十人の勢子と共に、町内を練り歩き、

町中の厄を集めて回る、伝統行事です

厄鬼を追い払い、無病息災を祈るもの・・

 


正月気分も、終わりです

2013年01月04日 | 日記

今日からまた一年、毎月お墓参りを、続けたいと思います。

山の上なので、朝晩は結構気温が下がるのでしょう、花立ての水が凍っていました。

霊園全体も、空気がしい~んと、冷えてるようでした。遠くの山も、はっきりと見えました

 

今年一番の夕陽・・・


一人静かな・・・

2013年01月03日 | 日記

夕陽が、雲の間から、地上を照らしていて、厳かな感じがしました。

 

アオ鷺が、寒そうに、うずくまっています・・・

 

今日は、静かな一日でした。昨日に続き、箱根駅伝を見て、テレビの前から動かず、、、

チョコが、遊び相手でした。たまには、こんな日もいいですね。


三社参り

2013年01月02日 | 日記

元旦には、地元の神社になは、午前0時前に出かけて 

除夜の太鼓の合図で、お参りをしてきました。福引は3等でした。

今日は、毎年お参りしている、桜井神社と雷山千如寺に、いってきました。

 

雷山千如寺に着くころには、雨が降って、大変でした

紅葉のころの、真っ赤な楓も、寒そうに枝を広げています。