goo blog サービス終了のお知らせ 

web_PP

more PEACE more HAPPY

15年の深み

2011-05-08 22:07:07 | life is beautiful


タルトメッセの15周年のパーティーがスープルで。
80名近いゲストがこの日を祝う。

そういや10周年は、僕がサーヴィススタッフで入ったっけ。
あれから5年か。


小難しいコンサルが飲食店経営の理論だのセオリーを振りかざしても、
たくさんのお店が5年も持たずに無くなって行く中で15年。

実直に信じた物を創っていくスタンスがいかに大事なことか。
これが飲食店の基本ではないのかな。

昼間っからヴーヴのロゼを呑みながら、目出たい日を祝う。
おめでとう、マダム。
甘い物はあんまりなボクですが、またチョクチョク買いに伺います。

ワインを傾けながら、オペラを聴いたり、心地いいBGMでユラユラ。

宴もたけなわ、ランチ終わりのIW田シェフ登場。トリュフオムレツを焼きまくり。



その笑顔、贅沢だ。そんでもってヤッパウマいわ。



200エンの特等席

2011-04-10 23:15:36 | life is beautiful


懐かしいワイン友達に誘われて、西の丸庭園。
大阪市内でこのフラット感を感じられるには200エンはとってもバリュー。
見上げれば桜、昨日までの雨はどっかに行って、深くてさっぱりした空だ。





近所でキッシュを買って、シャンパンが温くならないように、揺らさないようにチャリでぶっ飛ばして到着。でも遅刻。
着いてみりゃ、オトコは僕だけ?で、女子会なのね。こうやって行われているのよね?女子会。
近況やらワインの話やら。久々に会った友達も初めて会った人達も。とにかくワイワイ。

こう云うツレって大事なんだってっか素直に楽しいねぇ。お誘いサンキュ。

Life is beautiful

2011-03-26 14:08:01 | life is beautiful
大阪のオフィスでビルが揺れまくって2週間。
それ以上に、たくさんの悲しいこと、たくさんの情報、たくさんの懸案、が交錯する中、私は通常業務+α。
とにかく目の前に迫ってくる仕事のコントロール。まず自分が出来る仕事をきちんとこなすこと。

神戸で被災した時、ドロドロのブーツで大阪に帰ってきたら、別世界。とりあえず着替えの服買ったっけ。
そんな僕も神戸に居たのはほんの少し。6月のガス開通まで同じ寮に居たやつらは凄いと思うよ。

その地震きっかけで、今の自分が居る。
どっちが良かったってのはわからんけど。良かったと思ってる。たぶん。
16年経って、今は今で幸せです。たくさんの出会いがあって、たくさん勉強させてもらった。
イイ歳になったけど。



「一杯のカフェの力を信じますか?」って本がある。僕の担当先の企業の社長さんが書いた本。
良い本だと思う。店をつくる基本って、勉強してある程度知ってるつもりだったんだけど、
それを10年以上続けるってことの気合い、10年の時間の大切さが書いてある。


そして僕は。「1杯のシャンパンにできること」そんなこと考えている。

みんなが、笑顔で乾杯できる日が来ますように。

戦略と戦術 そんなお仕事エブリデイ

2011-02-12 01:17:45 | life is beautiful
先週はなんだかんだと土日も出勤。で、久しぶりに休み。雪だ。




先日、某フードベンチャーのオーナーから「戦略と戦術の違いをどう思う?」って聞かれて詰まってしまった。ココ数日はそのことをずっと考えてる。頭が固くなってる。でも考えている時は楽しいんだ。

チームスタッフが異動。ハードな引き継ぎの夜が続く。
自分の望んでいた組織には遠く、会社として、チームとしての戦略もまだ見えない。
客先が大幅に増えて、今後のスケジューリングが心配になってしょうがない。大丈夫か?ボク?

ただ、戦略を考えるのは今の自分の仕事じゃない。
否定したければ、そこまで行かなくては。

苦手なチャネルもフルコースで仕事を楽しむ為の一皿だと思って楽しむことにしよう。

納得する前に楽しむ。思い出した。これがボクの戦術だ。

優しい音

2011-01-23 00:45:27 | life is beautiful
今日は優しい音楽が聞きたい。なんだろう。

けだるい二日酔いの小春日和、チョット散歩がてらにコンビニへ。
ヘッドフォンしてシャッッフル。なかなかあたらんね。


浮遊感のあるコードワークや予定調和でないメロディを聞きながら、健康について考える。ちょっと不摂生が過ぎるような気がしてきた。とりあえず、人間ドックの予約をいれなくては。



1月も20日も過ぎたのに3年使った手帳をチェンジ。なんとなく気分転換。白エナメル系。


Evernoteもアップグレードしたし、ことしのお仕事ははこれで行きますか。

今年の17日

2011-01-17 23:11:51 | life is beautiful
昨日は取引先の10周年パーティー。250人を集客する集客力も凄いが、この大企画を突き通すパワーが凄い。お客様のパワーも凄すぎまくり。
ボクとしてはモノの協賛だけじゃ面白く無いので、サラリーマンらしく企画の進行管理とサラリーマンらしく無くDJなんぞでお手伝い。楽しみました。

で、戴いたお土産が、エスコヤマとのコラボのフィナンシェ。コラボなんて贅沢だ。と思いながら打ち上げのカラオケ。3部屋貸し切り贅沢だ。気がつけば2時だ。





明けて17日。今年もやってきた17日。
今年もみんなと楽しく過ごして行けるといいな。
この日が来る度に、沢山の人に支えられていると切に思うのです。

そんなことを思いながら早帰り、フィナンシェつまみにウイスキーを傾ける夜。

とんど2011

2011-01-10 22:23:29 | life is beautiful
今日は高津さんのとんど祭り。だらっーとした正月を送ったので、初詣も兼ねて。しかし寒い。よかったスタッフじゃなくて。


例年の皆さんにご挨拶、皆さん今年もヨロシク。

多田さん&広川さんの海鮮なんででボトルでシャンパン、ごっくごく。
アー昼間だ。沁みる。


沁みる序でにロワール白をもう一本ごっくごく。

で、フラフラに酔っぱらって散髪に。

ずっと寝てたんで、どう切られたかは、明日の朝のお楽しみ。

あら、年明けた。

2011-01-01 23:56:05 | life is beautiful
気がつけば、元旦の夜。
皆様、本年も宜しくお願いします。
旧年中に失礼しちゃった皆さん、見捨てないでね。


12月は兎に角仕事中心(決算だしね)。なにもかも吹っ飛ばして数字作り。
体調不良も重なって注射や薬でごまかしながらのチョットしんどい年末だったり。
結局誕生日もクリスマスイブも中途半端な時間に帰宅。さびしく家で一人シャンパン。

それでも沢山シャンパンを飲ましてくれた環境(会社)に感謝。
エゲツナイこともいっぱいあるけど、楽しいことも目一杯。
でも、1月は遊ばせてください。



〆日前のクリスマス。テレビは唐揚げのCMばっかで、
なんか七面鳥の立場無いなぁーなんて言いながら、
東京でよく行ってた中華さんが大阪にも出来たってんで。我が家は北京ダックと更に脱線。
安いんだココが。

夜空のムコー

2010-12-05 23:26:32 | life is beautiful
ライトアップで華やかなミドースジ。ちょっと路地に入って見上げたら見事なオリオン。
深夜の北浜は街灯もなくて星がよく見える。



覚えてるのは山を拓いたニュータウンの冬、塾のツレとチャリでの帰り道。100年前はもっとキレイな空だったんだろうな。
なーんて思いながら、粋がって親父からパクったセブンスター吸ったりして。



殺人的な期末に向けて煮詰まってるときに、WSYより「マサちゃん」のお誘い。
久しぶりの「マサちゃん」は肉以上に、「マサちゃん」で食べる環境が自分へのご褒美。
なによりピース。

序でに上司にムリ言ってチョット9月時の代休をいただいた。
音源を整理したり、娘と買い物に行ったり、録り溜めた番組やら映画を見たり。

沢山の人に支えられて、今年の冬も昨日より楽しくなればいいな。
と、今日も夜空を見てみるけど、曇ってんだな、これが。

四半世紀のおつきあい。

2010-11-25 10:58:34 | life is beautiful
ギターを弾き出して気がついたら、このダダリオの弦を張ってる。
当時からあんまり弦を切らないもんで、だいたいセットで購入。音がどうこうより、気分で換えちゃう。

ずっとレスポールには010~だったんだけど、流石に最近は指が痛いので約20年ぶりに095セットに。
この095があるってのもダダリオの魅力。フルスケール系はこれ張ってた。

久々に弦買ったらなんかワクワクするね。でもメンドクセェ。



先週末は久々に若者系クラブで協賛イベント。オールで立ち会い。
ハードリカーのプロモーションはこっちやね。ショット呑みの提案。

オールジャンル盛り上がればアリ。フロアはお祭り騒ぎ。
連れてきたキャンギャル、ナンパされまくり。


ウチのばっかだと面白く無いので、数杯のテキーラを他社のギャルから購入したり。


滞りなく撤収。始発待たずにタクシーに乗り込む。

ああ朝だ。

南の島のイタリアン

2010-11-16 23:00:14 | life is beautiful
ほぼ一年ぶりに石垣島。いろんな意味で息抜きに。去年と同じホテルで。

ずっと雨模様な4日間だったけど、それはそれで良かったのかも。石垣も那覇も。
リフレッシュできた。と思う。

ラー油だらけのお土産売り場。まぁ、800yenアベレージの商品を見ていると、レベルが低いとは云わないが、オカネの臭いがする。やっぱ、ペニンシュラのXO醤は凄いと思う。



そんな中、目に入ったのが「島ハリッサ」。オリーブオイルとクミンがいい感じ。
クミンが効いているので、チュニジア風のクスクスでも作りましょうか。
あと、島唐辛子のペーストとコーレグーズを自分用に。料理作りたくなってきた。

2日目の夜は石垣港のイタリアン。とても良かった。
観光客用の島素材のメニューと地元用のイタリアンクラシックを別けてるメニューに好感。気負わない塩、気負わない創作。そりゃ地元の人は生ポルチーニ食べたいじゃん。
迷わず島素材のメニューを数品。とても楽しい。



難を云えばワイン、選択肢が少ない。

でも、問題無い。こんな夜は気負わずカラフェでガブガブがラテンな我ら。
ちなみに店名は「SOLEMARE」。丁度、雲が切れて港がキレイな夕日の時間。ナイス店名。

ガタガタ言わず、南の島のうまいパスタを頬張る。イイ夜だ。
(その後ホテルでシャンパン部屋呑みしたけど)


いちょう並木のセレナーデ

2010-11-06 13:06:39 | life is beautiful
気がつけば御堂筋は銀杏まみれ。ま、この臭いが大阪の秋って感じがする。
そんな大好きな秋を味わう暇もないくらい公私ともにイベントづくしの小さい秋。

ゆったり愛のセレナーデを口ずさむ時間もなく、よなよなクラブで聴いたり、踊ったり、流したり、働いたり、呑んだり。
昨日のパーティー終わって、ちょっと落ち着いたと思ったら、来週は頭っから東京日帰り>展示会@神戸>展示会@シンチと盛りだくさんだわ。

シンドイことも沢山あるけど、楽しいこともいっぱい。





一年ぶりに20時の神戸、旧居留地。人居ねーなぁ~。
復活のオリエンタルホテル。時間つぶしにテラスでビール。

タブリエを腰巻きする笑顔がナイスなホテルらしく無いスタッフ。みんなインカムの指示で忙しそう。オシャレ感(!)な内装と若いスタッフ。
ウエディングに重きを置くこのホテルなら、こう云うカジュアルなホテル接客もこれからはアリかも知らんなぁ。
モノ足りんけど。

ROUND MIDNIGHT

2010-10-08 00:10:41 | life is beautiful


何度聴いてもいい。とはいえ、真夜中あたり、久しぶりに会社帰りのシャッフルで聴く。
これほど沁みる音も滅多無い。テクニックでない楽曲の力を感じる。
ま、それを演じられる奏者は凄いけどね。これまた滅多無い。

恒例の大雨の運動会。今回もDJチーム。なにより、UZO氏の音響が素晴らしい。
運動場の広角で2CH。ミキサーでマイク2本をコントロール、でハウらず、ウルサく無い、ちゃんと音とアナウンスが共存する空間。お見事!絶妙なセッティング。
ミキサーもデジタル。モニターもイイ返りだ。

好きな音楽を良い音で聴く。贅沢だなぁ。大雨だけど。
流石にマイルスはかけないけど。

恒例のサバ寿司。毎度たまらん。いつもサンキュー。

月に何を想う

2010-09-25 09:34:53 | life is beautiful


電車で帰ってこれた。。駅からボゥォーっと上見て歩いてたら、厚い雲の間から月。明るいねぇ。


満月の日にはロゼがイイんだって。ジャスコがテレビで言ってた。
この会社には昔も今も何度も痛い目に合わされてるんで、「それ、どないやねん」と思うも、

まぁ、電車で帰って来れたし、
内勤してたから飲んでないし、
あながち無粋な提案でもないし、

ポンッとシャンドンでも。夜も遅いんでフリュートじゃなくて、普通のオーバーチュアで。
軽く泡飛ばして、タンニン感じながら。

いいもんだ。




ベタなんだけど、ウォーホールがスキ。イニシャルが同じってだけで、アガル。

なんとウチの商品とコラボ。嬉しすぎる。
本人の作品じゃないのは判ってんだけど、財団オフィシャル、オマージュってのだけでも問題無いマクリ。


社販交渉中。買わせてくれ!←普通に買えよ。

テンテキと秋の空

2010-09-19 23:43:39 | life is beautiful




イベントはおおむね成功。ウチの東京のイケメン君も満足してくれただろうか?

週明けから久々に高熱。38度以上が丸4日。注射と点滴でなんとか社会復帰。
シゴトがぱんぱんだったので、休めず。かといって移しても嫌だし、で、会社の隅っこでガクガク震えながらPCポチポチ。

なにより、味が全然駄目で旨味と甘みが全く感じない。オウドン食べてもお湯飲んでるみたい。「このままだとどうしよう」って不安が一番恐かった。
ホント恐かったんだ。




やっと秋らしい空。きれいねぇ。ホントにこの時期の空がスキ。

異常気象とかイロイロあるけど、この空が見れただけで、今年も上々です。