ロンサカパ イベント情報 in OSAKA
来週水曜の23日、うつぼ公園を見下ろすナイスなBAR、AB'S倶楽部さんにて弊社イケメンアンバサダーのジュリアンが、至高のラム『ロンサカパ』のインストアイベントを開催!サカパの味わいだけでなく、わいわいとグアテマラの空気が感じられるようなイベントにしたいぅ!!
と思う企画担当です。
まだ数席、お席があるらしいので、ご興味ある方はワカギまで。何らかの形でご連絡ください(伝書鳩、狼煙は不可)
*****************************************************************************************
日時:23日(水)20:00~21:30
会場:AB'S倶楽部(うつぼ公園)
会費:2500エンポッキリ
価格にはサカパ23、XO!!、カクテル2種+マスター秘蔵の旧ボトルの5杯を含みます(XOだけでこの価格逝っちゃうくらい破格です)
ちょこっとおつまみ付き
ちょっとしたテクニカルな体験企画あります(多分一生できないはず)
ガチッとした進行は組んでないので、いつものAB'S倶楽部のような、マスターとジュリアンとのマッタリしたグアテマラ時間が過ごせる90分!!乞うご期待!
来週水曜の23日、うつぼ公園を見下ろすナイスなBAR、AB'S倶楽部さんにて弊社イケメンアンバサダーのジュリアンが、至高のラム『ロンサカパ』のインストアイベントを開催!サカパの味わいだけでなく、わいわいとグアテマラの空気が感じられるようなイベントにしたいぅ!!
と思う企画担当です。
まだ数席、お席があるらしいので、ご興味ある方はワカギまで。何らかの形でご連絡ください(伝書鳩、狼煙は不可)
*****************************************************************************************
日時:23日(水)20:00~21:30
会場:AB'S倶楽部(うつぼ公園)
会費:2500エンポッキリ
価格にはサカパ23、XO!!、カクテル2種+マスター秘蔵の旧ボトルの5杯を含みます(XOだけでこの価格逝っちゃうくらい破格です)
ちょこっとおつまみ付き
ちょっとしたテクニカルな体験企画あります(多分一生できないはず)
ガチッとした進行は組んでないので、いつものAB'S倶楽部のような、マスターとジュリアンとのマッタリしたグアテマラ時間が過ごせる90分!!乞うご期待!
並行品について思う。
最近、円が強いのもあって弊社の商品でも並行輸入品がちらほら。
1割くらい安いのかな?
どうしても現地のスペックが欲しいとか、コッチには売っていないとか、値段が倍程違うならしゃーないけど。
ブランドを作るってことも物凄い労力とお金がかかっていて、その努力や犠牲に乗っかる感じはどうだろう?
某大手流通で、並行品の商品を取り扱っているけど、ウチのヴィジュアル使ってタイチンとかされていると、結局はお金なんだなぁ、、って
その商品を愛してるってことじゃないよね。
ちょっと違うけど、僕の中では、最近の中国とappleの商標権問題とリンクしちゃう。
儲けたもん勝ちの世の中にはなってほしくないものだ。なってるみたいだけど。
ブランド作りをしていた前職と比べて、今はブランドを守る側。
自分もなるべく正規品かどうかを見て買うように心がけてるのさ。
最近、円が強いのもあって弊社の商品でも並行輸入品がちらほら。
1割くらい安いのかな?
どうしても現地のスペックが欲しいとか、コッチには売っていないとか、値段が倍程違うならしゃーないけど。
ブランドを作るってことも物凄い労力とお金がかかっていて、その努力や犠牲に乗っかる感じはどうだろう?
某大手流通で、並行品の商品を取り扱っているけど、ウチのヴィジュアル使ってタイチンとかされていると、結局はお金なんだなぁ、、って
その商品を愛してるってことじゃないよね。
ちょっと違うけど、僕の中では、最近の中国とappleの商標権問題とリンクしちゃう。
儲けたもん勝ちの世の中にはなってほしくないものだ。なってるみたいだけど。
ブランド作りをしていた前職と比べて、今はブランドを守る側。
自分もなるべく正規品かどうかを見て買うように心がけてるのさ。
この17年で世界のあちこちで災害や争いがあって、その度に誰かが涙を流したり。
僕にとっては結果的に転機になった地震だけど、悲しかったことはかわんない。
その時の記憶は薄れていってるんだろうけど、臭いや音なんかは何かの機会に思い出したり。
繋がっている人もいれば、会わなくなった人もいるし。でもみんなが今の僕を作ってくれている訳で。すべての人に感謝。
きちんと感謝をしていれば、サンキューが言えれば、リスペクトを忘れなければ、災害はともかく争いは無くなるんじゃないだろうかな。できれば災害も無くなってほしい。科学でなんとかならないものか?祈りでなんとかならないものか?
今年は少しでも悲しい涙が減れば良いな。
今日もいい天気だ。
ピース!
僕にとっては結果的に転機になった地震だけど、悲しかったことはかわんない。
その時の記憶は薄れていってるんだろうけど、臭いや音なんかは何かの機会に思い出したり。
繋がっている人もいれば、会わなくなった人もいるし。でもみんなが今の僕を作ってくれている訳で。すべての人に感謝。
きちんと感謝をしていれば、サンキューが言えれば、リスペクトを忘れなければ、災害はともかく争いは無くなるんじゃないだろうかな。できれば災害も無くなってほしい。科学でなんとかならないものか?祈りでなんとかならないものか?
今年は少しでも悲しい涙が減れば良いな。
今日もいい天気だ。
ピース!
この時期の恒例になってる、11月オキナワヴィジット。
あらためて本島をくるっと回ろうと3年ぶりに本島のみの沖縄。
レンタカー借りて、久しぶりの亀かめそば。久しぶりの海中道路、久しぶりの水族館。カフェおおしろのオバァも元気そうでなにより。
ホテルはカフーリゾート。ここが良かった。ホテルとゲストの距離感がとてもいい。
ちょっと前にブームだった高級おもてなしリゾートから一つ突き抜けた今感がある。
レストランもリーズナブルでサーヴァーとの距離感もカジュアル。

朝食もブッフェでなくセットメニュー。テラスで朝食もいいもんだ。

ただ、キングタコスのタコライス食べながら、風の強い深い青のうるまの海をみてると、アメリカとか日本とか政治とか考えちゃうね。
「リゾートです、イエーイ」では通り過ぎることは出来ない。
沖縄が好きだから、避けて通らず、勉強する時期なのかもしれない。

やっぱりまた来たい。
今年もやってくるパーティーシーズンに向けて充電完了。まぁ、すぐに切れちゃうんだけどね。

ずっと夏の終わりが続いていて、気がつけば17時台に夕闇が迫ってくる季節。とにかく目の前のタスクを一つづつ消して行く毎日。
10年以上前からの習慣。結構やってる人も多いと思うんだけど、朝出社したら、その日のメニュー(タスクリスト) を紙に書き出す。鉄人的にミチバね。その日のお品書き。朝5分の集中。そんでもってコーヒー。アプリもいいのが出てきてんだけど、こればっかりは手書きで。

習慣といえば、10年以上乗り継いだオープンプジョーから乗り換えたサーブ。彼此2カ月。
ラテンオープンのクイックな曲がりっぷりが体からぬけず、モッサく曲がるサーブにアラって思うも、これも慣れれば良いねんけどね。タイヤかえようかなぁ。。まぁ、間違いなくラクチンで速いんやけどね。

運動会やらミシュランやら尊敬する醸造家たちのアテンドとか 数件のパーティー。楽しいことも走り廻ることも目一杯。ちょっと落ち着いたので、来週はOKINAWAだ!
そんな中、某所ウエディングフェアの空き時間で可愛いプランナーの女の子に囲まれて、こんな文面をシタタメルのさ。
10年以上前からの習慣。結構やってる人も多いと思うんだけど、朝出社したら、その日のメニュー(タスクリスト) を紙に書き出す。鉄人的にミチバね。その日のお品書き。朝5分の集中。そんでもってコーヒー。アプリもいいのが出てきてんだけど、こればっかりは手書きで。

習慣といえば、10年以上乗り継いだオープンプジョーから乗り換えたサーブ。彼此2カ月。
ラテンオープンのクイックな曲がりっぷりが体からぬけず、モッサく曲がるサーブにアラって思うも、これも慣れれば良いねんけどね。タイヤかえようかなぁ。。まぁ、間違いなくラクチンで速いんやけどね。

運動会やらミシュランやら尊敬する醸造家たちのアテンドとか 数件のパーティー。楽しいことも走り廻ることも目一杯。ちょっと落ち着いたので、来週はOKINAWAだ!
そんな中、某所ウエディングフェアの空き時間で可愛いプランナーの女の子に囲まれて、こんな文面をシタタメルのさ。
っちょっと前の話。
某百貨店のイベントで取引先のBARがカウンター出すってんで、協賛がてらお手伝い。バイオーダーでカクテルをメイクするって企画。ボクはもちろんカクテルを作らなくて、オーダーテイクをば。
普段、シャンパンでパーティーに参加することはあるけど、カクテルってのが面白い。お仕立てスーツのフロアで、お仕立てカクテルを提供。
素晴らしいフォーマット。既存のスタンダードカクテルだけでなく、その好みに応じたカクテルを提案。もちろんそのオーダーを完璧に作るバーテンダー2名がいてがこそ。楽しすぎるぅ。ボクが採寸、凄腕仕立て職人が仕上げる。
しかも、どれも旨そう。呑ミテェ~と思いながら「お待たせしました、次のお客様ぁ~』とまずこなす。そして、「美味しいぃ~」っていう声。作ってないのに心から嬉しく思う。
シャンパンやワインではこの感動は薄いわな。
恒例のウズラ屋運動会。数年ぶりの晴天での開催、砂埃舞うも、相変わらず楽しすぎ。
今年はジュンゾウさんも参加で、「ホっ」。追われることなく、楽しくDJ。
やっぱ選曲凄いわ。手元ガン見、勉強させてもらいました。
そして、活躍の我が家の新ファミリーカー。よく走る。
某百貨店のイベントで取引先のBARがカウンター出すってんで、協賛がてらお手伝い。バイオーダーでカクテルをメイクするって企画。ボクはもちろんカクテルを作らなくて、オーダーテイクをば。
普段、シャンパンでパーティーに参加することはあるけど、カクテルってのが面白い。お仕立てスーツのフロアで、お仕立てカクテルを提供。
素晴らしいフォーマット。既存のスタンダードカクテルだけでなく、その好みに応じたカクテルを提案。もちろんそのオーダーを完璧に作るバーテンダー2名がいてがこそ。楽しすぎるぅ。ボクが採寸、凄腕仕立て職人が仕上げる。
しかも、どれも旨そう。呑ミテェ~と思いながら「お待たせしました、次のお客様ぁ~』とまずこなす。そして、「美味しいぃ~」っていう声。作ってないのに心から嬉しく思う。
シャンパンやワインではこの感動は薄いわな。
恒例のウズラ屋運動会。数年ぶりの晴天での開催、砂埃舞うも、相変わらず楽しすぎ。
今年はジュンゾウさんも参加で、「ホっ」。追われることなく、楽しくDJ。
やっぱ選曲凄いわ。手元ガン見、勉強させてもらいました。
そして、活躍の我が家の新ファミリーカー。よく走る。
6年半程乗った306カブリオレを手放すことに。ファミリーカーに鞍替えします。
さすがに普段使いする車にはツラくなってきた。

子供と乗ることも多いので、急にぶっ壊れるリスクや安全性能、12月の車検での大量出費を考えるとそろそろ12年間のオープンカー生活も潮時かもと。
あと2週間くらいかな。
ありえないオレンジ色、ピニンファリーナのデザイン、新車?くらいの塗装の強さ、で、ノントラブル。イタリア産フランス車とは思えないタフぶり。
すばらしい車で、まだまだ乗れそうだったけど、友人に手渡すにはリスキー。
きちんと整備して、どっかで誰かが乗ってもらえたらいいな。
また、歳とって、余裕ができたら、オープンカーって選択もありかな。
ありだな。
さすがに普段使いする車にはツラくなってきた。

子供と乗ることも多いので、急にぶっ壊れるリスクや安全性能、12月の車検での大量出費を考えるとそろそろ12年間のオープンカー生活も潮時かもと。
あと2週間くらいかな。
ありえないオレンジ色、ピニンファリーナのデザイン、新車?くらいの塗装の強さ、で、ノントラブル。イタリア産フランス車とは思えないタフぶり。
すばらしい車で、まだまだ乗れそうだったけど、友人に手渡すにはリスキー。
きちんと整備して、どっかで誰かが乗ってもらえたらいいな。
また、歳とって、余裕ができたら、オープンカーって選択もありかな。
ありだな。

ここ最近、自分のキャリア(ってほどのもんでも無くて、自己紹介ね)をじっくり話す機会が数回あった。
なんか思い出して話してると。その頃が思い出される。そして思い出し笑い。
結構、突っ走ってきた 気がするなぁ。なんかあっという間だ。
取り返しがつかないってミスも、今なら笑って話せるし。
たいして成長してねぇなぁ。気が付けばいい歳こいてるし。
**************

友人が主催の絵画展が中央公会堂であったので、サクッとお邪魔。
故人の作品を見ながら。才能について考える。
作品の善し悪しは僕にはわからんけど、ニーノ・ロータが流れる会場は涼しくて心地いい。
氏には会ったことは無かったけど、亡くなって6年、たくさんの人がこの個展を見に来たりサポート
しているは、それはそれで、もの凄い才能なのではないか?
ちょっと話がしたいな、と思った。叶わないけど。その才能に触れてみたい。
親父がここ数年、菜園に凝ってる。たまに実家に帰ると野菜三昧。
愚息のリクエストで無茶な洋野菜なども。
いい味してる。もうチョイ繊維が柔らかくなるといいね。

子供の頃住んでた家から見えてた和泉山脈が、今の実家からもやっぱり同じ感じに見えて、なんかノスタルジィな気分になるんだよね。
なんか思い出して話してると。その頃が思い出される。そして思い出し笑い。
結構、突っ走ってきた 気がするなぁ。なんかあっという間だ。
取り返しがつかないってミスも、今なら笑って話せるし。
たいして成長してねぇなぁ。気が付けばいい歳こいてるし。
**************

友人が主催の絵画展が中央公会堂であったので、サクッとお邪魔。
故人の作品を見ながら。才能について考える。
作品の善し悪しは僕にはわからんけど、ニーノ・ロータが流れる会場は涼しくて心地いい。
氏には会ったことは無かったけど、亡くなって6年、たくさんの人がこの個展を見に来たりサポート
しているは、それはそれで、もの凄い才能なのではないか?
ちょっと話がしたいな、と思った。叶わないけど。その才能に触れてみたい。
親父がここ数年、菜園に凝ってる。たまに実家に帰ると野菜三昧。
愚息のリクエストで無茶な洋野菜なども。
いい味してる。もうチョイ繊維が柔らかくなるといいね。

子供の頃住んでた家から見えてた和泉山脈が、今の実家からもやっぱり同じ感じに見えて、なんかノスタルジィな気分になるんだよね。
怒濤のイベント祭りがとりあえず落ち着いた。京阪神でシャンパン片手に大騒ぎ。
イベント番長やら、パーティーマスターなどと、褒められてるのやら、冷やかされるのやら。結局は「飼育係」くらいのメンドクセー仕事を押し付けられているという被害妄想。
あかんあかん。とにかく、楽しんでもらえれば。とにかく自分が笑えれば。そのスタンスがぶれたらあかん。
ブレないと言えば、ココ10年くらいはカルピスバター(有塩)を使用。軽くて上品な味わいがよい。いろんなバターを試したけれど、料理にもこれが自分に合う。塩分も丁度いいし。自分の味の一つ。
ただ、最近はS城I井でも欠品が多くて、探すのが面倒。
日本のスーパー、バター売ってなさ過ぎ、なんでマーガリンなんだよ。
マーガリンは嫌い。難しいことは言いたく無いけど、偽物なんです。ボクにとっては。

と、バターを探して心斎橋。最近はこの駐輪システムが助かる。わずかな金額でチャリを強制撤去やその不安から解放してくれる(30分以内なら無料だ)。問題は絶対数が少ない。クリスタの空きスペースとかでなんとかならんのかなぁ。
イベント番長やら、パーティーマスターなどと、褒められてるのやら、冷やかされるのやら。結局は「飼育係」くらいのメンドクセー仕事を押し付けられているという被害妄想。
あかんあかん。とにかく、楽しんでもらえれば。とにかく自分が笑えれば。そのスタンスがぶれたらあかん。
ブレないと言えば、ココ10年くらいはカルピスバター(有塩)を使用。軽くて上品な味わいがよい。いろんなバターを試したけれど、料理にもこれが自分に合う。塩分も丁度いいし。自分の味の一つ。
ただ、最近はS城I井でも欠品が多くて、探すのが面倒。
日本のスーパー、バター売ってなさ過ぎ、なんでマーガリンなんだよ。
マーガリンは嫌い。難しいことは言いたく無いけど、偽物なんです。ボクにとっては。

と、バターを探して心斎橋。最近はこの駐輪システムが助かる。わずかな金額でチャリを強制撤去やその不安から解放してくれる(30分以内なら無料だ)。問題は絶対数が少ない。クリスタの空きスペースとかでなんとかならんのかなぁ。

日曜の「浴衣でモエ PARTY」お越しの皆様、有り難うございました。
今回はウチのマーケ発案、営業部がオペレーションという社内のコラボで、
なかなか煮詰まらない企画の中、なんとか皆さんのおかげで形になったと自負しております。
なにより浴衣率の高さはパネェ感じで、ホント絵になる、ってか絵になった。
ほんとパネェ。
灼熱の川辺で、ほぼ熱中症状態で動いてたんで記憶もほとんど飛んじゃってる状態なんだけど、楽しみました。主催なのに。
そして、ムーランスタッフ、弊社スタッフ、ヘルプのトモちゃんとズミ、設営応援の代理店様、エルマガ各位にも感謝。かなり無理なこともあったけれど集客、現場の運営に多大な協力とファンをサンキューベリーマッチ。
そしてスペシャルサンクス、ジュンゾウさん!
ココゾってところでいつも頼れる兄貴。また、浴衣が似合う~。
モエももっと愛されるシャンパンになってほしいな。
ボクも売ってってそのコンセプト、味わいが大好きなシャンパンになった。
このシャンパンに関われて幸せです。

写真はこのパーティー限定の扇子と手拭、とこの夏のプロモーションツールの扇子(奥の黒いの)。黒いのはプロモーション参加店舗でプレゼント中。
で、あまりに働き過ぎて、写真一枚も撮ってない。。。
誰かください。。。。
チャリにスタンドを付けた。重くなるの嫌だったけど、付けたら、すこぶるラクチン。

半期の決算だったのに、ゲキ的に暑苦しくて、イベントの準備でイッパイイッパイの6月が終わって、イベント満載の7月到来。
どうせ今年も暑いんでしょうよ。そうなんでしょ。それでも夏はやってくる。
7月一発目はウチの高級シャンパンのパーティー@新地。
たくさんの人が来てくださって、楽しんでいただいたと思う。
主催チームとして、もっと接客をしたかったんだけど、会場を回すので精一杯。
相変わらずのパツパツぶりで、余裕無いマクリ。恥ずかしい。
終わってから摘んだフィンガーフードが予想以上に美味しくて、逆にビックリ。
まぁ、問題点も沢山あったけど、まぁ良しとしよう。
そして、今週2発イベントこなして、次の日曜。
今年もやります、モエを浴衣でアゲイン!!弊社オフィシャルパーティーです。
7月10日 PM3~5時 完全招待制のクローズドパーティーを堀江某所で行います。まだ私の枠ありますんで、参加御希望の方、何らかの方法で私に連絡ください。レギュレーションは浴衣。どうぞ、粋に着こなしていらっしゃいましぃ。
浴衣と言えば、愛染さん。今年は晴れたね。若い子の方が浴衣着てたね。
ドネルケバブを食べながら、櫓からティアラを付けた愛染娘が拡声器で花売ってるのを見てた。うん。時代やね、それもアリかもね。かもね。そうかもね。

蒸し暑いけど、キレイな空だ。

半期の決算だったのに、ゲキ的に暑苦しくて、イベントの準備でイッパイイッパイの6月が終わって、イベント満載の7月到来。
どうせ今年も暑いんでしょうよ。そうなんでしょ。それでも夏はやってくる。
7月一発目はウチの高級シャンパンのパーティー@新地。
たくさんの人が来てくださって、楽しんでいただいたと思う。
主催チームとして、もっと接客をしたかったんだけど、会場を回すので精一杯。
相変わらずのパツパツぶりで、余裕無いマクリ。恥ずかしい。
終わってから摘んだフィンガーフードが予想以上に美味しくて、逆にビックリ。
まぁ、問題点も沢山あったけど、まぁ良しとしよう。
そして、今週2発イベントこなして、次の日曜。
今年もやります、モエを浴衣でアゲイン!!弊社オフィシャルパーティーです。
7月10日 PM3~5時 完全招待制のクローズドパーティーを堀江某所で行います。まだ私の枠ありますんで、参加御希望の方、何らかの方法で私に連絡ください。レギュレーションは浴衣。どうぞ、粋に着こなしていらっしゃいましぃ。
浴衣と言えば、愛染さん。今年は晴れたね。若い子の方が浴衣着てたね。
ドネルケバブを食べながら、櫓からティアラを付けた愛染娘が拡声器で花売ってるのを見てた。うん。時代やね、それもアリかもね。かもね。そうかもね。

蒸し暑いけど、キレイな空だ。
好きな物ってのは、何か自分なりのルールがある。写真はそれこそコントラストが高いものとか。無意識に選んだチャリも最終選考は今思えば、ホリゾンタルフレームだったりね。機能より気持ち。だって、楽器もテレビとかも機能を使い切ったこと無いもんねぇー。
***

プライベートでは初めて、エチョラで晩ご飯。相変わらずキレキレ。イワシがウマい。締め方、火の入れ方。大好き。
なにより小さい子供が居る家庭に取って、チョットちゃんとしたご飯を食べようと思うと、店選びがタイヘン。ご飯だけじゃなくて、レストランそのものの空間がスキな者としてはホテルや個室じゃなんか気持ち半減。
予約の時、最初に名前を言わずに子連れの旨を伝えたりしてる。「すいません、満席です」って答えてもらえるとスムースじゃん。
子供不可を否定してるんじゃないので(それぞれの経営のスタンスを尊重します)、オッケーなお店はサインいただけると有り難い。ウチも恥ずかしく無いようにビシッと躾けていきますんで。よろしく。
エチョラで満腹。が、勢いに任せてそのまま、HR口の店へ。話題のタコシャンをのんで、土産にも1本。これって瓶内二次発酵なん??

すごいな。このサイズで。デゴルジュのロスとか考えると、この値段は奇跡。
いい夜だ。
梅雨の合間、ちょっと晴れた夜、一人でベランダで酒なんぞ。照明も最小限にして。
今日は何となく音楽も要らないな。ベランダに置いたチャリを眺めながら。

チャリはカンパのブレーキに交換して、もの凄く扱い易くなった。後輪の効き加減が丁度いい。握っただけ効く感じ。長年乗り続けてるプジョーのブレーキも(こっちは車ですが)こんな感じ。がつっと効くと云うより踏んだ分だけしっかり。最近のプジョーもこんな感じなんかな?

やっぱりボクには、ラテンでイタリー的なフィーリングがあうんかも知らん。(ボクのプジョーは歴代イタリア製!、ピニンファリーナのエンブレムも)
イタリアワインは未だよく解んないけどね。
***********
濃厚そうなトマトジュースが冷蔵庫に、ではブラッディメアリーをば。
大好きだけど、店ではなかなかオーダーしないカクテル。
個人的にはリッツカールトンのレシピがスキかも。セロリど~ん。

家なんでルール無用。
・ウオトカ(良いヤツ)90
・濃いトマトJ 120
・レモンジュース 1T
・リーペリン ちょっと
・岩塩、ブラックペッパー だいぶ多め
・セロリシード 家に無し
ほとんどトマトマティーニ。ウマいが飲み過ぎるぜ。
シガーが吸いたいけど、取りに行くのがちょっとめんどー.
梅雨の合間、ちょっと晴れた夜、一人でベランダで酒なんぞ。照明も最小限にして。
今日は何となく音楽も要らないな。ベランダに置いたチャリを眺めながら。

チャリはカンパのブレーキに交換して、もの凄く扱い易くなった。後輪の効き加減が丁度いい。握っただけ効く感じ。長年乗り続けてるプジョーのブレーキも(こっちは車ですが)こんな感じ。がつっと効くと云うより踏んだ分だけしっかり。最近のプジョーもこんな感じなんかな?

やっぱりボクには、ラテンでイタリー的なフィーリングがあうんかも知らん。(ボクのプジョーは歴代イタリア製!、ピニンファリーナのエンブレムも)
イタリアワインは未だよく解んないけどね。
***********
濃厚そうなトマトジュースが冷蔵庫に、ではブラッディメアリーをば。
大好きだけど、店ではなかなかオーダーしないカクテル。
個人的にはリッツカールトンのレシピがスキかも。セロリど~ん。

家なんでルール無用。
・ウオトカ(良いヤツ)90
・濃いトマトJ 120
・レモンジュース 1T
・リーペリン ちょっと
・岩塩、ブラックペッパー だいぶ多め
・セロリシード 家に無し
ほとんどトマトマティーニ。ウマいが飲み過ぎるぜ。
シガーが吸いたいけど、取りに行くのがちょっとめんどー.
チャリにコンフォートグリップをつけたら、なんか厳つくなった。
チャラチャラとした生活を加速させる為のツールとしてのチャリなのに、
これではダメなのだ。
で、短絡的にハンドルバーを短くすることに。で、さらに短絡的にバーを切ってみることに。ネットで調べるとダイソーでカッターが400エン程度で売っているとのこと。サクッとチャリで。

思い切って30mmづつブッタ切ったら、右側がパンパン、危ないとこやった。
ちょっとスマートになった?
乗ってみたら、たった3センチなのにエラい変った。まぁ、慣れるでしょう。

しかし、先週オーダーしているカンパニョーロのブレーキがまだ届かない。
なにより形から、チャラチャラ道、マッシグラ。
最近、肩こりがヒドイ。今週ずっと遅かったからなぁ。ちょっと飲み過ぎ。ストレッチする時間もない。
来週も、新規オープン、パーティーなど目白押し。
それはそれで、笑顔があふれるイベントに絡めるってのはエエモンですわ。