JAPAN PAGE

JAPAN PAGEホームページにて更新される動画を文章化したまとめを載せていきます。

2月2日生まれの著名人を紹介します-Birth Day紹介-

2021-02-02 09:41:45 | 日記
・劇団ひとり
お笑いタレント
俳優 作家
1977年生 千葉県出身
高校1年生の1992年に「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」内のコーナー
「お笑い甲子園」に、「バーテックス」というコンビを組んで出場
その後は太田プロダクションに所属しデビュー
事務所の同期には有吉弘行がいる
2006年1月、小説「陰日向に咲く」で小説家デビュー
なお同小説は、2008年1月に実写映画化となった。
2008年10月からテレビ朝日系で始まった番組「学べる!!ニュースショー!」でキャスターに初挑戦
この時、名前を川島省吾(劇団ひとり)としていた
2008年10月25日、フジテレビ系「我はゴッホになる! 〜愛を彫った男・棟方志功とその妻〜」でドラマ初主演
2009年2月17日、大沢あかねと婚姻届を提出
2009年3月11日に発売されたCHEMISTRYのアルバム「the CHEMISTRY joint album」に収録される曲「キミマツボク」で作詞家デビュー。
2009年4月16日放送の「ザ・イロモネア」で2度目の100万円獲得を達成
2014年5月24日、映画監督デビュー作の「青天の霹靂」が公開
2016年公開の劇場アニメ「クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃」で、監督の高橋渉と共同で脚本を担当




・HISASHI
ミュージシャン
GLAYのギタリスト
1972年生 青森県出身
高校2年生の頃に、同じ高校に通っていたGLAYのリーダーであるTAKUROと出会い
ツインギターの相棒を探している事を知る
そのツインギターに興味を持ち、GLAYに加入
不良生徒ではあったが体格が小柄であったため
TAKUROは「何かあっても勝てる」と踏んでHISASHIに接触したとのこと
1994年 5月25日「RAIN」でメジャーデビュー
2004年 長年の喫煙を止め、TERUと一緒に禁煙を開始したが
大人の嗜好品という理由で未だに禁煙は成功していない
2005年 8月26日DJを務めるラジオ番組の放送100回を記念して
「FM-FUJI CYBER NET CITY FULL METAL MIX 100回記念スペシャル」を富士急ハイランド園内サテライト・スタジオLAGOONで行う
2009年 1月からMUSIC ON! TVにてレギュラープログラム「RX-72 〜HISASHI (GLAY) VS 茂木淳一〜」がスタート
2011年 映画「EXILE PRIDE」のサウンドトラックをAUDIO 2 AUDIOとして担当
2012年7月1日、「EXILE TRIBE LIVE TOUR 2012 〜TOWER OF WISH〜」最終公演・札幌ドームにて、期間限定企画として、ボーカルにTAKAHIRO、ドラムに宮上元克、ベースにTOKIEを加えたロックバンド「ACE OF SPADES」を結成
ギター兼リーダーを担当した
2013年9月14日、千葉県袖ケ浦海浜公園で開催される氣志團主催の野外イベント「氣志團万博2013 〜房総爆音梁山泊〜」のhideのステージに参加




節分が2日になる
2021年 節分が1897年から124年ぶりに、節分が2日になると発表されました
以降、4年ごとに節分が2日になり2057年と2058年は2年連続で2日になると予測されているそうです
節分とは各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことで
一般には毎年2月3日であるが常にそうではなく、1984年までは4年に1度の閏年に2月4日だったそうです


動画を見る

サイトはこちら


最新の画像もっと見る

コメントを投稿