タマホームで家を建てるよ!!

これから家を建てる方の参考になる情報提供ができたらいいなと思っています。

賃貸のお家を引き払うタイミング

2018-01-26 22:59:30 | 日記
今お家を建てている友達がいて、完成の予定日を伝えられたとのこと。
そろそろアパートの解約の時期を伝えないとーと
言っているのを聞いて、もうちょっと待ってと言いました。


実は我が家、完成が大幅に遅れました。

上棟の日から大体完成の日がよめると言われて、
かなりの余裕をみて、外構のスタート日を決めました。
人の手配があるからそうそう変更はできないと言われたから
相当の余裕をみました。。。

が、、、お家の完成時期はその予想を超えちゃいました。。


外構屋さんには困っていると何度も連絡をもらいました。
電気は使えないし、タマホームの建築用ゴミ箱やらトイレやらがあるし、、
まだ途中だからタマホームの作業用トラックは庭に入るし、
エコキュートは横たわっているし、ごみは散乱しているし、、

何度もタマホームと外構やさんと調整をしてほんと気苦労すごかったです。。。

でも、これだけはよかったってのは、アパートの引き払う日は焦らなかったこと。
お家が完成してから連絡して1月後の解約でいいやと思っていたこと。

だってお家が完成していないのに引っ越しなんてできないしね。。


お家の完成は遅れることも多いそうです。天候のこともあるし、
業者さんの待ちも出たりね。。。
これ結構あったと思うな~

だから家賃が無駄になる~と焦らず、ゆとりある賃貸住宅の引き払い計画をおススメします♪

もったいなくない和室の作り方

2018-01-17 22:49:46 | 日記
わが家では、当初玄関から直接入れる和室を希望していました。
まぁ、基本的には客間としての利用ですね。
それか上りだたみにして、リビングの続き間にするか、、、とかも
検討しました。

間取り診断で提案されたのが、リビング、ダイニング、キッチンと続きの和室
しかも、3枚引き戸+2枚引き戸でいざというとき客間として独立させられる
ようにしました!

これ、めちゃんこ良いです!!

実際暮らしてみて、独立した和室だったらどんなにもったいなかったかと思います。
わが家に泊まるお客さんなんて年に1回か2回のじいたん、ばあたんくらいなんで。。
しかもそれを南側に作ろうとしてました。
ひゃ~あぶなかった~

玄関から直接ってのはなくなったけど、、
収納が充実した今それほど部屋も散らからないし、
そんなことより続きの和室の活用度が大きい。

今現在子どもたちが寝ています。

普段は引き戸を開いて、子供たちが遊ぶ和室。
夜は引き戸で、まだ子供部屋では寝れない子供たちの寝室

こんなに活用できる和室がほんと嬉しい♬

休日にちょっと時間があると、私や夫も畳にごろんとなって、ゆったりした時間を過ごしています。

それほどお客さんが来ないけど、和室どうしようかなーって方、
続きの和室おススメですよ。
いざという時に、引き戸を設置したり、ロールスクリーンを仕込んだりしておけば居室としても活用できますよ。

ただ、ちょっとな~ってのは畳。。。
3か月点検で営業さんが来られたら相談してみようかと思ってるんだけど、、、
住み始めて1月もしないうちにもう畳がよれちゃって、したの生地みたい
なのが出てる。。。。
う~ん。。。

洗面脱衣室に室内物干し場を作るうえでの注意点

2018-01-16 22:54:20 | 日記
生活動線を考えると、洗濯機置き場~洗濯干し~収納
がセットだとありがたい。

けど、これ、洗面脱衣室でする場合には注意点があります。。


わが家、大活躍してます。
部屋干しスペース。

各部屋に設けた洗濯干し場(Pid含む)の中でも脱衣室は一番の稼働率。

でも、気になるのは湿気。。。

脱衣室内クロスとかがカビそう(><)

なので、ヒートショック対策にと取り付けた脱衣室暖房機(施主支給品)を使用しています。

普通に使用していると、ただでさえ湿度の高い脱衣室、、特に風呂上りとかね。。。

そこに洗濯物干すなんてよく考えたらカビの巣窟になりそう。。。

わが家は脱衣室一面をエコカラットプラスにして、脱衣室暖房を稼働させています。

脱衣室に室内干しを検討される方は、湿気対策も同時に検討されるのがいいかもしれません。。。


1か月の電気代

2018-01-15 22:02:39 | 日記
び、びっくりしました。
こんな電気代見たことない。。。

まぁ、今までアパート暮らしだったし、実家の時だってガスと併用していたわけで
そのまま比較なんてできないけど、、、
でも、でも、、、すごい違うー

12月の料金なんと3万2千円ちょい!!!

オール電化の友人や同僚に聞いた金額のだいたい2倍です(;^ω^)

おそらく、、、

快適な蓄暖の代償かと。。。
出力最大だしね。。。

いやぁ、蓄暖ご検討のみなさま。。
わが家の電気代参考にしてくださいませ~




住み心地の続きです

2018-01-12 22:27:38 | 日記
前回の続きです。

エコキュートはオプションで420リットルだったかな?ちょっと大きいのに変更しました。
これも大正解。
お風呂に入るとドーンと残り1メモリ。。。
おそらく節水タイプの湯舟でないタイプを選んだことと、
シャワーをふんだんに使ってしまってるからなんでしょうけどねー。


食洗機。これも標準から変更して大容量の深型にしました。
これも大正解。
調理器具も洗えるからもうほぼ手洗いなしですー
子どものお弁当の日も大助かり。
ただ乾燥はちょっと弱いです。。

洗面所の洗濯干し場大正解!!
洗濯機で洗う→干す→しまう!!!
これまでセットできたことで、洗濯にかんする家事負担がぐんと減りました。
まぁ、しまえるのは肌着、パジャマ、タオル等で、おしゃれ着や幼稚園の制服は各部屋にしまいます。
でも半分以上は洗面所でしまえるのでよかったよかった。
でも可能ならウォークインクローゼットを洗面所側にもってきたかったなー。
そしたら、しまうの作業がさらに短縮されたんだろうなー。

和室の吊り押し入れ
これも正解。
ちょっと布団は入れずらいけど、下の床の間が使える!
色々置いてます♪

ハイドア・ハイサッシも正解。
もう全部がんばってハイドアにすればよかったよ。。。
見栄えが全然違います。。。
もうちょっとがんばればよかったー。

小屋裏収納
これも大正解!!
思い出のある捨てられないものはポイポイ屋根裏へ。
捨てる前の一段階によさげ。

トイレもオプションで収納がついているタイプにしました。
12ロールが楽勝で入ります。
掃除用具も入ります。
あとオート洗浄や除菌水も。
びっくりなんだけど、全然トイレが汚れない。。
トイレ掃除しようかとトイレを見つめるもピカピカなトイレに
なんとなく外側を拭くだけで済んじゃってます。


洗面台90センチにしました。
腰にやさしー。
あまりかがまないってなんて楽ちんで水撥ねしないんだろうと思います。
これは工務店から部材を提供してもらいました。
腰痛持ちの方はどこか部材を作ってくれるところに依頼してみてください。
引き出しの使い勝手も向上しますよ。

あ、忘れちゃならない無垢床。
もうばっちりですよ。
家具が映える!!!
でも、傷はつきますねー。
ナラって強いはずじゃ???って思ったけど、もうしっかり傷物です。
でも愛おしい見た目の質感・触感ともに素晴らしい♬

坪庭最高!!!
ただいまーと帰ってきて目に飛び込む坪庭!!
美しい!!!

廊下の2台目洗面台。
パナソニックのドレッサータイプ。
これも大正解!!!!
子どもが苦も無く帰宅後手洗いうがいをします。
お化粧して手洗いまでがスムーズ。
タッチレスなのがまたグー。お化粧がついた手でハンドルに触れることなく
手を洗えます。

土間収納も大正解!
やはりあってよかった!ほうき、ちりとり、靴類、レインコート、傘立て、空気入れ等々
玄関に物が出ないのですっきりしますよ!

逆にこれ失敗かもってのはなんと太陽光。。。

これ、、元とれるのか???

余剰で10キロ近く載せてるけど、予想してたほどの発電はなく。。。
まぁ、冬場だからってのもあるんだろうけど。。

これ、、やらんでよかったかも。。。。
200万位したような。。恐ろしい。。考えまい。。。

あと照明は失敗いっぱいあります。。。

もっと検証すべきでした。

リビング勉強スペースに合わない間接照明の器具。。
しかも向きを逆に取り付けられてしまって。。。。
まぶしいか調光機能で調節して薄暗いか。。
目を狙ってくるような設置(壁を照らすのが本来の使い方)
電気屋さんにどうにかしてーと依頼中。。。

寝室はまぶしすぎて、結局先に寝た人を起こして
しまうことに。。
調光機能つけるべきでした。。。
(ケチってしまいました)
配置はもっとギリまで壁寄りにすべきでした。


ダイニングは明るすぎてまぶしい。。
これも調光機能つけるべきでした。
(選んだのが調光機能のないタイプでした)
 

トイレのセンサーは誤作動しまくり。。。
もう逆にストレス。。。


玄関の鏡は設置が低くてちょっと見た目イマイチ。
寝室やリビングのドアの上と揃えたらよかったなー
これは私がこだわり過ぎかもねー



まぁ、家ってみんな何かしらあります。
家づくりの先輩たちに聞いてみてください。
みんな言わないだけで聞くとたーくさん出てきますよ(笑)
わが家はそれほど大きなこともなく、幸せなことだと感謝しています。