今日の北海道は、晴れ
日差しも暖かいが風が冷たくて寒い
さて昨日の続きからですね。
前もって言っておきますが、ほとんど忘れていて適当です

え~と、開場時間まで、厚生年金会館の隣の某ホテルのロビーで
Mさんとマッタ~リお話してました
わ。
開場時間18時ちょっと前に、会館へ
お~会館前は、長蛇の列!
その列に、並んで
みる。
この日の席は、1階の18列目左端。
良い感じに、あの方が見えます
取り敢えず、例のスニーカーに履き替えて
準備万端!
あれ?定刻通りに始まったっけ?
始まってないような気がする
本日のベイベー男子諸君は、1400人だそうです。
去年より100人増えたそうです。
良かったね~ミッチー
でもね~2階席は、ほとんど埋まっていなかったんだ。
来年こそは、一杯にしたいね
MCで言っていたが、1曲目の「イチャイチャしたい。」から歌詞を
忘れたそうです。
ミッチーなまら(超・すごく)ご機嫌でした
「今日は、保健体育の先生気分、先生嬉しい!!」と言っていましたわ。
札幌私立ベイベー学園保健体育教師だそうです。
MCのたび先生口調で「先生嬉しい~」って言ってました。
メンバー紹介
覚えている方だけです。
アラケンさん
「北海道好きです!・・・・・」
北海道が好きらしいです。
何を言っていたか、ちょっと忘れちゃいました。
りゅーたさん
ミッチーに、言われちゃいました。
りゅーたさん遅刻してきたみたいです。
のむりん
「のむらっこり」だそうです。
のむりん、いつも緊張しているように見えます。
フッシーさんとハジメちゃん
ごめんなさい。
忘れちゃいました。
ベー様
「今年は、ちゃんと衣装があって良かったです。」と言っていたと思います。
お宗様
「今年の北海道は、雪が少ないんですよね?この間あったの雪まつも盛り上がったんですよね?」
客席に問いかけていました。
たしか、そんなこと言っていました。
リエさん
ここでは、言えないようなことを言っていました。
メンバーさん、面白すぎです。
あれ?遠隔ハグって、どこでやったけ?
2階のお客さんが少ないからやり始めて
1階後ろベイベーもやってもらって
「じゃ~真中べいべーと前ベイベーも一緒に・・・」って言ったら
客席から「え~~~~~~~~」という不満があって
真中ベイベーもやってもらい前ベイベーやってもらい皆さん満足。
結構楽しいよ~
ミッチーがこんなことを言ってましたなぁ~。
「基本的には、僕がSで、客席がMだけども、このSはサービスのSだから
Mは満足のM」って言ってましたわ(笑)
MCも楽しいよ~
「Gey Down To The Funk!!」
この曲良いすわ~。
みんなで、ノリノリですなぁ~。
あれ~「夜行性ガール」だったかな?
急に、テンポが速くなった感じがしたの?
「タカラモノ」
この曲で、ミッチー「集中出来ない」と言って唄い直しをしました。
ミッチー頑張れ!って、思っちゃった。
「三日月姫」のあの方のソロがカッコイイだよね~。
「ヒャ~~~~~」マジカッコいいよ!
あれ?どの曲だったかな?
ミッチーステージから降りたんだけど、ファンに捕まっちゃって
大変だったの?
アンコールの掛け声で、ちょいとビックリ!
私のすぐ側の男子~が「ミッチー
ミッチー
ミッチー
」って掛け声かけ始めたので
ビックリしちゃった。
この掛け声で、他のベイベー達もやり始めてきた感じですわ。
愛と哲学の小部屋が終わってメンバーステージに登場
あれ?あの方がいない?
と、思ったら客席から頭巾&割烹着姿の怪しい人が走ってきました。
しかも、オタマを持ってステージに上がろうとしていましたわ。
あの方です
ミッチーに「あんたも好きね~」みたいなことを言われていましたわ。
まさか割烹着姿で現れるとは思いませんでした。
他のメンバーは、ツアーTシャツなのにね。
「ワンダフル入浴」は、ホーン隊さんの動きと同じように
あの方もドラムを叩きながら踊って?いました。
その姿がカワイイです
ホーン隊と一緒に、ハジメちゃんのシャンプーハットを被りながら
チエホフさんも仲良く踊っていましたわ。
あの方も見ていましたけど、ホーン隊の動きが面白くて
そっちばっかり見ちゃいました。
「死んでもいい」
ポンポンを出して気合いは十分!
でもね~あの方のお食事タイムがあって
踊ることよりもそっちが気になってね。
1番最初に、餌付しにきたのが
りゅーたさんで、次が誰だっけ?
2番目の人があげたものを後ろにポイしてましたなぁ~。
3番目がハジメちゃんだったかな?お水をちゃんと
あげていましたね。
そのあと2回くらい餌付していました。
あの方、頑張って食べていましたよ。
後で、聞いたんですが「東京ばなな」だったそうです。
たぶん
言ってた気がした。
曲の最後の方で、ホーン隊のポンポンがあの方の方に
飛んできて慌ててスタッフさんが
退かしていましたわ。
2回目のアンコール
ミッチー&メンバーは、中華服でしたね。
みなさんお似合いです。
やっぱり、リエさんがステキと言うより色っぽい
そうそう「S.D.R」で、次の歌詞に間に合わなくて
ミッチーとリエさん慌ててたよ。
「Song for you」
この曲の時に、羽が降ってくるんだけど
あの方、ドラムを叩きながら羽をフ~フ~ってしているんです。
カワイイです
この曲で終わると思ったら、みんなで相談。
急遽「バラ色の人生」を歌ってくれました。
イヤ~ここで聞けるとは思いませんでした
良い曲です。
最後のメンバー紹介で、あの方金の扇子を出して
リエさんのマネをしていました。
これまたカワイイ~
そして、この日はダンサーのかおりんのお誕生日
でしたわ。
慌ててりゅーたさんがハッピーバースデーの曲をホーン隊と
一緒に演奏してミッチーとお客さんとメンバーとで歌いました。
「かおりん☆おめでと~♪」
メンバーが退場すると、ミッチーのご挨拶。
その時、いつも「天使たちのうた」がかかっています。
この日も、ちょっとだけミッチー歌ってくれました。
この曲好きだなぁ~
端から端までのお客様に、ご挨拶をしてミッチー退場。
この後、チエホフさんが登場して深々とご挨拶をして終了
楽しいミッチーライブでした
今日も長かった~。
ライブ終了後は、ちょいとMさんと時計台近くの居酒屋で
飲んじゃいました



最終電車で、姉宅に戻りました。
帰りは、駅から歩き
遠かった。

グタグタ状態
で、途中のコンビニで梅酒を買って
12時半ごろ着きました。
梅酒を飲んで寝たけど興奮して、これまた寝れませんでしたわ。
3日目は、明日です。
明日も長いです。
覚悟していて下さい。
では、Buonanotte.おやすみなり。。。

日差しも暖かいが風が冷たくて寒い

さて昨日の続きからですね。
前もって言っておきますが、ほとんど忘れていて適当です


え~と、開場時間まで、厚生年金会館の隣の某ホテルのロビーで
Mさんとマッタ~リお話してました

開場時間18時ちょっと前に、会館へ

お~会館前は、長蛇の列!
その列に、並んで

この日の席は、1階の18列目左端。
良い感じに、あの方が見えます

取り敢えず、例のスニーカーに履き替えて

あれ?定刻通りに始まったっけ?
始まってないような気がする

本日のベイベー男子諸君は、1400人だそうです。
去年より100人増えたそうです。
良かったね~ミッチー

でもね~2階席は、ほとんど埋まっていなかったんだ。
来年こそは、一杯にしたいね

MCで言っていたが、1曲目の「イチャイチャしたい。」から歌詞を
忘れたそうです。
ミッチーなまら(超・すごく)ご機嫌でした

「今日は、保健体育の先生気分、先生嬉しい!!」と言っていましたわ。
札幌私立ベイベー学園保健体育教師だそうです。
MCのたび先生口調で「先生嬉しい~」って言ってました。
メンバー紹介
覚えている方だけです。
アラケンさん
「北海道好きです!・・・・・」
北海道が好きらしいです。
何を言っていたか、ちょっと忘れちゃいました。
りゅーたさん
ミッチーに、言われちゃいました。
りゅーたさん遅刻してきたみたいです。
のむりん
「のむらっこり」だそうです。
のむりん、いつも緊張しているように見えます。
フッシーさんとハジメちゃん
ごめんなさい。
忘れちゃいました。
ベー様
「今年は、ちゃんと衣装があって良かったです。」と言っていたと思います。
お宗様
「今年の北海道は、雪が少ないんですよね?この間あったの雪まつも盛り上がったんですよね?」
客席に問いかけていました。
たしか、そんなこと言っていました。
リエさん
ここでは、言えないようなことを言っていました。
メンバーさん、面白すぎです。
あれ?遠隔ハグって、どこでやったけ?
2階のお客さんが少ないからやり始めて
1階後ろベイベーもやってもらって
「じゃ~真中べいべーと前ベイベーも一緒に・・・」って言ったら
客席から「え~~~~~~~~」という不満があって
真中ベイベーもやってもらい前ベイベーやってもらい皆さん満足。
結構楽しいよ~

ミッチーがこんなことを言ってましたなぁ~。
「基本的には、僕がSで、客席がMだけども、このSはサービスのSだから
Mは満足のM」って言ってましたわ(笑)
MCも楽しいよ~

「Gey Down To The Funk!!」
この曲良いすわ~。
みんなで、ノリノリですなぁ~。
あれ~「夜行性ガール」だったかな?

急に、テンポが速くなった感じがしたの?
「タカラモノ」
この曲で、ミッチー「集中出来ない」と言って唄い直しをしました。
ミッチー頑張れ!って、思っちゃった。
「三日月姫」のあの方のソロがカッコイイだよね~。
「ヒャ~~~~~」マジカッコいいよ!
あれ?どの曲だったかな?
ミッチーステージから降りたんだけど、ファンに捕まっちゃって
大変だったの?
アンコールの掛け声で、ちょいとビックリ!
私のすぐ側の男子~が「ミッチー



ビックリしちゃった。
この掛け声で、他のベイベー達もやり始めてきた感じですわ。
愛と哲学の小部屋が終わってメンバーステージに登場
あれ?あの方がいない?
と、思ったら客席から頭巾&割烹着姿の怪しい人が走ってきました。
しかも、オタマを持ってステージに上がろうとしていましたわ。
あの方です

ミッチーに「あんたも好きね~」みたいなことを言われていましたわ。
まさか割烹着姿で現れるとは思いませんでした。
他のメンバーは、ツアーTシャツなのにね。
「ワンダフル入浴」は、ホーン隊さんの動きと同じように
あの方もドラムを叩きながら踊って?いました。
その姿がカワイイです

ホーン隊と一緒に、ハジメちゃんのシャンプーハットを被りながら
チエホフさんも仲良く踊っていましたわ。
あの方も見ていましたけど、ホーン隊の動きが面白くて
そっちばっかり見ちゃいました。
「死んでもいい」
ポンポンを出して気合いは十分!
でもね~あの方のお食事タイムがあって
踊ることよりもそっちが気になってね。
1番最初に、餌付しにきたのが
りゅーたさんで、次が誰だっけ?
2番目の人があげたものを後ろにポイしてましたなぁ~。
3番目がハジメちゃんだったかな?お水をちゃんと
あげていましたね。
そのあと2回くらい餌付していました。
あの方、頑張って食べていましたよ。
後で、聞いたんですが「東京ばなな」だったそうです。
たぶん

言ってた気がした。
曲の最後の方で、ホーン隊のポンポンがあの方の方に
飛んできて慌ててスタッフさんが

2回目のアンコール
ミッチー&メンバーは、中華服でしたね。
みなさんお似合いです。
やっぱり、リエさんがステキと言うより色っぽい

そうそう「S.D.R」で、次の歌詞に間に合わなくて
ミッチーとリエさん慌ててたよ。
「Song for you」
この曲の時に、羽が降ってくるんだけど
あの方、ドラムを叩きながら羽をフ~フ~ってしているんです。
カワイイです

この曲で終わると思ったら、みんなで相談。
急遽「バラ色の人生」を歌ってくれました。
イヤ~ここで聞けるとは思いませんでした

良い曲です。
最後のメンバー紹介で、あの方金の扇子を出して
リエさんのマネをしていました。
これまたカワイイ~

そして、この日はダンサーのかおりんのお誕生日

慌ててりゅーたさんがハッピーバースデーの曲をホーン隊と
一緒に演奏してミッチーとお客さんとメンバーとで歌いました。
「かおりん☆おめでと~♪」
メンバーが退場すると、ミッチーのご挨拶。
その時、いつも「天使たちのうた」がかかっています。
この日も、ちょっとだけミッチー歌ってくれました。
この曲好きだなぁ~

端から端までのお客様に、ご挨拶をしてミッチー退場。
この後、チエホフさんが登場して深々とご挨拶をして終了
楽しいミッチーライブでした

今日も長かった~。
ライブ終了後は、ちょいとMさんと時計台近くの居酒屋で
飲んじゃいました




最終電車で、姉宅に戻りました。
帰りは、駅から歩き


グタグタ状態

12時半ごろ着きました。
梅酒を飲んで寝たけど興奮して、これまた寝れませんでしたわ。
3日目は、明日です。
明日も長いです。
覚悟していて下さい。
では、Buonanotte.おやすみなり。。。
