goo blog サービス終了のお知らせ 

日本共産党札幌白石・厚別地区委員会

札幌市の白石区、厚別区で活動する日本共産党です

憲法学習、宣伝、TPP集会、デモな1日

2013-06-15 23:20:58 | 活動紹介

午前、厚別区民センターで厚別区革新懇の「憲法と日本の未来」。

講師は、日弁連前副会長の高崎暢・弁護士。

Photo

「押しつけ憲法」「世界では憲法を何回も改正している」

などを理由に憲法を変えようとしている勢力。

憲法制定の経過から言っても「押しつけ」ではないことはハッキリしている。

世界の憲法改正は、国の名前の変更などを含むもので、だからといって日本国憲法を変えなければならない理由はまったくない。

自民党改憲案が、権力からの乱用を押さえ国民の権利を守ることにあるのに、96条改定で多数派の権力行使で少数派の人権が侵害されるものであることなど、危険なものであることがよくわかりました。

その後、街頭宣伝。

Photo_2

そして、午後からはSTOP!TPP道民集会。

Photo_3


住民の要望から改善へ~JR高架排水問題

2013-06-07 11:42:43 | 活動紹介

厚別区国道12号線上のJR線高架から横断歩道上に、かなりの勢いで水がしたたり落ちる苦情が、村上ひとし前市議会議員の事務所に寄せられています。

P1370678

運転手からは「右折信号待ちだけでもワイパーの速度を上げない見えづらい」、歩行者からは「(水にさびも混じっているせいか)服が汚れる」など…。

寄せられていた要望をもってJR北海道と話し合ってきました。

Jr

いくつかの写真も示して説明し、大変さを理解していただき、高架から水のしたたる場所を特定するための調査を実施することや今年度中に必要な部品や材料などの交換作業を行って改善させたいという趣旨の回答を得ました


必要な規制まで取り払うTPPは断固反対

2013-06-03 20:23:04 | 活動紹介
 厚別西地域で6月1日、「安心・安全な街づくり」企画、食の安全と農薬問題からTPP問題を考える「集い」を開催しました。
Photo
 アグリ企画・伊藤裕子さんの話に、ミツバチの大量死の原因と言われるネオニコチノイドなどの規制がされない問題などTPPが安全な食の選択にとどまらず暮らしが破壊される問題であることが具体的な問題意識となりました。
 TPP断固反対と道民をごまかした自民党への怒りが集中するなか、TPP参加を許さない思いを固める場となりました。

おかしいことはあきらめず問題を明らかに

2013-05-31 10:39:47 | 活動紹介

昨夜、日本共産党も参加する白石区革新懇(民主・平和・革新の日本をめざす白石区懇談会)が主催して、「泊原発訴訟で何が明らかになったか」と題して、市川守弘・泊原発廃炉訴訟・弁護団長を講師に招いて、講演会を行いました。

009

これぞ人権弁護士と実感できる、市川守弘さんの講演は、原発と共存できない問題はもちろん、訴訟と市民運動が結合して力を発揮する話、廃炉をめざす運動と被害を受けた方々のお金の問題にとどまらない復旧、原発にとどまらずおかしいことにはあきらめないで問題を明らかにして追求することなど、あつく訴えました。
57人の参加者は、ともにがんばる勇気のわく集まりとなり、廃炉訴訟支援の募金が3万円集まりました。