参院選で比例5議席、選挙区3議席の8議席を獲得し、“第3の躍進”が始まった。
実力以上の結果だけに、さらなる実力をつけて“第3の躍進”を本格的な流れにするために、
2014年1月に行う第26回党大会に向けて党そのものを大きくしようという方針が提起された
第8回中央委員会総会(8中総)を受けて、
新しくなった北海道委員会で、地区委員長と副委員長が意志統一の会議に参加しました。
新しい道委員会は、こんな建物です。
地区委員会の建物のあまりにも耐えられず、
“第3の躍進”を本格的な流れにする拠点として建設中。
本日の状況はこんな感じ…
いずれにしても、ハコ(建物)ではなく、中身が大事。
量も質も充実した党づくりへがんばらねば…
大雨の中、曇り、小雨を期待して「ふれあい祭り」決行。
(天気を見ながら決断を待つ準備組)
準備は大雨の中で大変で、準備組のみなさん本当にありがとうございました。
バスに乗ってきた方々、子どもを連れて楽しんでくれた方々…
悪天のなか、全体で600人のかたが参加してくれました。
紙智子参議も記念講演の後、テントの中を握手で挨拶にまわりました。
子どもたちも大人といっしょにステージを盛り上げてくれました。
国籍を超えて…
アフリカ太鼓も
2016年いっせい地方選挙に向けて、伊藤りち子札幌市議会議員も
村上ひとし前札幌市議会議員も
参院選の北海道選挙区候補だった森つねとさんも
衆院選で比例候補だった、はたやま和也さんも
悪天のなか駆けつけていただいて挨拶してくれました。
被災避難者の宍戸隆子さんも芋煮を出店
札幌VOさんの力強い歌
モノノケユースケさんの魂のこもった歌
一通りプログラムも執り行うことができ、
みんなで楽しんで、英気を養ったふれあい祭りとなりました。