小部屋の覚え書きRO

ど根性軟弱ネットゲーマーさーくすのブログ。本家の小部屋から日記をこちらにしました。
本家は主に電子工作ネタで更新中

Eye-Fiを使ってみた③

2008-12-23 21:17:56 | デジタル・インターネット

Fye-Fi動作実験環境

無線ルータ(HUBとして使用) コレガCG-WLBARBNH

アップロード用ノートPC 東芝TXW/69DW

アップロード用デスクトップPC

デジカメ CASIO EX-Z1080

転送先変更実験

まずEye-Fi ManagerをそれぞれのPCにインストールしておく

Eye-Fiをデジカメに挿して撮影をする

今までの設定でノートPCへデータが転送される

デスクトップPCのEye-Fi Managerを起動し

設定で転送先フォルダをデスクトップPCに指定する

もう一度デジカメで撮影すると

しばらくするとデスクトップの方にデータが転送される

結論

転送先を変更する場合、Eye-Fi本体をPCに挿して設定変更する必要は無い

(無線LAN経由で本体データを書き換えているか、

Eye-Fi Manager同士で連携しているか)


Eye-Fiを使ってみた②

2008-12-23 18:59:40 | デジタル・インターネット

Fye-Fi動作実験環境

無線ルータ(HUBとして使用) コレガCG-WLBARBNH

アップロード用ノートPC 東芝TXW/69DW

デジカメ CASIO EX-Z1080

転送距離限界実験

先ほどはデジカメと無線LANルーターの距離が50cm程度でした。

次はルーターとの距離を離していってどこまでなら転送できるか実験しました。

①見通し3m:転送可能

②階違い真下(2Fルーター、1Fデジカメ)3m:転送可能

③階違い少し離れ7m:転送可能

④外10m:転送可能(開始まで時間かかる&転送にいつもより時間がかかる)

⑤外15m:転送可能(開始まで時間かかる&転送にいつもよりry)

⑥外20m:転送可能(開始まで時間かかry)

これ以上は実験無理!

外はおそらく見通しがよくないとだめでしょう。

限界を調べるつもりだったけど・・・先に疲れてしまいましたorz


Eye-Fiを使ってみた

2008-12-23 14:55:50 | デジタル・インターネット

Fye-Fi動作実験環境

無線ルータ(HUBとして使用) コレガCG-WLBARBNH

アップロード用ノートPC 東芝TXW/69DW

デジカメ CASIO EX-Z1080

※セットアップ時及び設定変更・撮影データ転送時は対象のネットワークが
インターネットに接続できる状態でなければならない

転送実験

撮り溜めが無い状態で(撮影したものはすべて送信済み)

①デジカメを電源ONし

5秒後にVGAサイズ(200kB~250kB)で撮影

撮影後25~50秒後にPCへ転送

1秒で転送完了

②デジカメ電源ON状態でVGAサイズ(200kB~250kB)で撮影

撮影後7~40秒後にPCへ転送

1秒で転送完了

③デジカメ電源ON状態で最大サイズ3648*2736(4MB~4.5MB)で撮影

撮影後7~40秒後にPCへ転送

10秒で転送完了

④デジカメ電源ON状態で最大サイズ3648*2736(4MB~4.5MB)で

2枚連続撮影

撮影後7~40秒後に1枚目PCへ転送開始

10秒で転送完了

20秒後に2枚目転送開始

10秒で転送完了

⑤デジカメ電源ON状態でVGAサイズ(200kB~250kB)で

数枚連続撮影

撮影後5~10秒後に1枚目PCへ転送開始

1秒で転送完了

転送完了後0~15秒後に次のデータ転送開始

20秒後に2枚目転送開始

1秒で転送完了


以上ローカルネットワーク&ローカルPCでの実験でした。

確かに撮影しつつどんどん

PCにアップロード(?)されていくのは面白い!

気になった点

・撮影後にPCへ転送するタイミングがまちまち

 7~40秒後くらい

・データ転送中にデジカメの電池残量が少なくなったように見える

 これはデジカメ本体のせいかもしれないが・・・

 転送後は転送前くらいに戻ります

 また、巨大サイズ転送中に撮影をすると

 更に電池残量が少なくなったように見えます

 転送後は転送前くらいに戻りますが・・・

 さすがに赤マークになって緑に戻るのはどうかと。

・80枚232MBほど撮影してみましたが、

 デジカメの電池残量は(見た目)最大に戻りました。。。