元号が代わるということにあまり頓着なくおりました。
平成になりました時、皇居へ記帳に参りました。昭和の時代に生きて,思うことは多々ありま
したので貴重な体験でした、今想うに。
さて、私は白内障手術などを経験することとなりまして、まだ完了とはなっておりません。
片目で鏡を見て年齢の確認に、今更に驚いています、おかしいですね。
ここで初めて、これからはゆっくりとおおらかに生きていきたいと、令和はそういうことかと
思わされました、自分なりの心の在り方でしょうか。
白梅パソコンクラブはいつも前向きで、意欲旺盛で、楽しくて、励みになります。
年齢は感じることもなく、お互いに溌溂にあってうれしい限りです。
さて、今入っていますマニュアルは、Wordのテキスト創作で使う機能について
問題集について使用する機能だけでなく、Wordの機能としてメニユーからリボンの
一通りを学習するテキストです。問題集だけでは使わない機能もあります。
MOS「マイクロソフト オフィス スペシャリスト」の試験問題となっています。
Excelにも同じテキストがあります。
これからやってみたいことが沢山あって考えています。
One Driveに挑戦して容量をパソコンから軽くして、ペイントでそれぞれの絵を描く、Woed
でやってほしいとのデータもあり、インターネットで楽しむことも取り込みたいですね。
テキストも、Pwore Point/ One note /SnippingToolの使用などいろいろありますので、
月毎に、又は区切毎にと、変えてゆけたらと思います。
その為にも、前もってお話して皆さんがこれをとお話下されるとありがたいです。
進行はゆっくりと、各自に達成感をもってもらえるように、私も確実性を確認しながら
やってゆきたいと思います。
情報は月毎、又数日ごと更新されるという現在です。
追われることなく、応じてゆきたい、楽しんでゆきたいと思います。
では又。中村紀子でした。