突然年上menに呼び出される。
しかも私、仕事ですのに。半休取れとの指示。
あなた、何様ですの?
しかし仕方なく半休取りますた。んでなんやかんや話してお礼に昼御飯を奢ってくれました。
その後粛々と仕事をし、ピザ屋さんが置いていったチラシを何気なく眺めるととんでもないピザが…
それでもってこの生き物は何かしら?
突然年上menに呼び出される。
しかも私、仕事ですのに。半休取れとの指示。
あなた、何様ですの?
しかし仕方なく半休取りますた。んでなんやかんや話してお礼に昼御飯を奢ってくれました。
その後粛々と仕事をし、ピザ屋さんが置いていったチラシを何気なく眺めるととんでもないピザが…
それでもってこの生き物は何かしら?
爺が来てますた。
突き出し。
甘エビ。
なんだか妙に生モノ食べたい。
シースー食べたいけど無かった。
海鮮のダーサラ。エビ塩麹とホタルイカの沖漬け、たこわさ。
牛タン。
牡蠣、ホタテ。
デザートとか美味しかったけど写真ありまつえんね。
最近とある原発に潜入していたみたいで、爺の話は面白かった。
また鹿や猪の骨や牙を加工するらしく今度持ってきてくれるらしい。
出来上がってのお楽しみ。
藤の花を愛でに行って参りますた。
本当は違う場所でブログするか考えてましたが、適応能力が低いのでしれっと再開。
いろいろ問題がありそうですが考えるのは面倒なのでまぁレリゴーっすね。
しかし藤の写真撮ってない。
曼陀羅。
釈迦涅槃図。
あの木に引っ掛かった袋の中身何だったかな?と考えていると、坊さんが出て来て解説を始めました。
そうそう、釈迦のお母さんが天上から投げた薬でした。
しかしコントロール悪すぎですね。
いや、惜しかったと言うべきか。
こちら100年ぶりのご開帳です。
かわいいマンホです。
笑顔で放水ってどうよ。
お鍋様こんばんは。
コメントありがとうございます。
素直に生きすぎていてどうにもなりませんが、良い考えは浮かびません。
取り敢えずここで書くことが出来なくなりましたので何処かへ引っ越さなきゃいけませんが、それもまた面倒だしなーと。
まぁ内容があるブログではありませんので書かなくても誰も困りませんし支障ありません(クスクス)
こちらへ遊びに来て頂いたり、ご心配頂き、ありがとうございました(深々と礼)
何か書く気になるまでぶらぶらしたいと思っています。
お鍋様のブログは覗いていますのでまた酔っぱらって何か記事書いて下さい(微笑)