今日の広報かしわに、市民からの持込みによる食品・井戸水等の無料放射性物質の検査のお知らせが掲載されていました。
行政の取り組みに対する批判はいろいろありますが、こういう取り組みは評価すべきですね。
持ち込みによる食品・井戸水等の無料放射性物質検査を開始
お問い合わせ先 消費生活センター / 電話:04-7163-5853 / メールフォーム
市では、市民の食の安全・安心の確保のために、消費者庁から測定機器の貸与を受け、市内で消費される食品や飲料物等の放射性物質検査を開始します。
精度の高い測定を行うために、一定の測定環境を持つ施設で、専門的知識を持つ技師等による測定が望ましいと考え、測定を民間事業者に委託します。このことで、測定結果の信用性が増し、疑わしい検査値が出た場合に速やかにデータ解析をしたり、事業者が持っている高精度の機器で精密検査を行ったりすることができます。
検査対象:食品、飲料水等
受付件数:1日当たり10件(1人1検体)
予約受付:4月16日(月曜日)からの平日、午前9時~午後4時30分
食品測定専用受付 電話番号04-7163-5922・5923へ電話で
対象品の持ち込み日時:4月17日(火曜日)からの平日、午前10時~正午(時間は予約時の指定日時)
場所:柏市役所本庁舎1階ロビー(直接の受付はいたしません。必ず事前に電話予約をしてください)
検査日:受付日の翌日(翌日が土・日曜日、祝日の場合は、翌営業日)
検査開始日:4月18日(水曜日)
行政の取り組みに対する批判はいろいろありますが、こういう取り組みは評価すべきですね。
持ち込みによる食品・井戸水等の無料放射性物質検査を開始
お問い合わせ先 消費生活センター / 電話:04-7163-5853 / メールフォーム
市では、市民の食の安全・安心の確保のために、消費者庁から測定機器の貸与を受け、市内で消費される食品や飲料物等の放射性物質検査を開始します。
精度の高い測定を行うために、一定の測定環境を持つ施設で、専門的知識を持つ技師等による測定が望ましいと考え、測定を民間事業者に委託します。このことで、測定結果の信用性が増し、疑わしい検査値が出た場合に速やかにデータ解析をしたり、事業者が持っている高精度の機器で精密検査を行ったりすることができます。
検査対象:食品、飲料水等
受付件数:1日当たり10件(1人1検体)
予約受付:4月16日(月曜日)からの平日、午前9時~午後4時30分
食品測定専用受付 電話番号04-7163-5922・5923へ電話で
対象品の持ち込み日時:4月17日(火曜日)からの平日、午前10時~正午(時間は予約時の指定日時)
場所:柏市役所本庁舎1階ロビー(直接の受付はいたしません。必ず事前に電話予約をしてください)
検査日:受付日の翌日(翌日が土・日曜日、祝日の場合は、翌営業日)
検査開始日:4月18日(水曜日)