
しばらくぶりの更新ですが、作業が止まっていたわけではありません、ちょっとした挫折や克服があったり、カッティングシートの原稿をPCで作ってたりで・・・^^;
必要部材の買い出しなども・・塗料や金具など^^
いよいよ細工にかかります♪
文字やキャラの配置も考え、相談^^
で、表札部分をルーターで彫りましたが、納得のいく仕事が出来ず・・ちょいブルー・・なんとかリカバリーしましたが、今後の展開次第でやり直しも・・・あるかな・・・^^;
次にアクリル板をカットします♪
専用のカッターで削ってから、パキって折ります!
カッティングシートを貼るのと別に保護用のアクリル板も・・
2枚使い、贅沢やな~、サイズもピッタリ♪
表札部分は15mmのスペーサーを入れて浮かす!
まだ保護紙ついてます・・
仮留めしてみました、このあとアクリル板の穴にテーパーつけました
ビス隠しのカバーは、ビス中央の穴に差し込むタイプです♪
いよいよカッティングシートを切ります!
その前に下地のステインを塗っておきます^^
色はチェスナット、ウィルナットより少し赤っぽいです・・
これがしんさんのカッティングマシーン、カッチョいい?
刃がプリンターのインクノズルのように動きシートをカットします♪
アクリル看板用の3点と、看板(大)用のロゴとキャラ^^
以前は手でカットしてたのですんごい楽でっす!
アクリル板に貼ってみました、いい感じですー♪
裏の保護紙剥げばもっとキレイに見えるハズ!!
ま、こんな風に完成に向けて進んでます、アクリル看板が作れるようになって作るものに幅が出たような気がします^^
〈今日のオマケ〉
先日購入、1480円のエアータッカー、試運転の結果を!まず、当たりがよかったのか、これは使えます、心配していたエアーの漏れもありませんでした!
いつも活躍する工具ではないけれど、あれば便利!
打ち込みの強さはコンプレッサーの吐出圧で調整できそうです^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます