先週ディオで60km位走る機会がありました。

⬆️クランクケースを開けたところ…

⬆️セルのピニオンギアの横付近にグリス?が

⬆️ギアから飛び散ったのかな?

⬆️とりあえずプーリーとクラッチ外してクランクケース内を清掃します。(写真ではあんま変わってない気がする)

⬆️ベルトはひび割れがちょっとあるので…

⬆️上⇨今までついていたベルト

⬆️クラッチシューはまだ大丈夫かなぁ
往復の途中1回ずつ計2回信号待ちからの発信時に「キューっ」という音が鳴り、恐らくドライブベルトが滑ってちょっと空回りしてから走り出すという事象がありました。
しかし…日が暮れるの早くなりました。
ガレージのシャッターが壊れたままなのでちょっと暗い中での作業です。

⬆️クランクケースを開けたところ…

⬆️セルのピニオンギアの横付近にグリス?が

⬆️ギアから飛び散ったのかな?
手に入れてからは1度もグリスアップしたことはありませんが…


⬆️とりあえずプーリーとクラッチ外してクランクケース内を清掃します。(写真ではあんま変わってない気がする)

⬆️ベルトはひび割れがちょっとあるので…

⬆️上⇨今までついていたベルト
なんだかクセがついてないか?
下⇨ディオチェスタについてたベルト
コレがキレイなので交換します。

⬆️クラッチシューはまだ大丈夫かなぁ
ということで、清掃と交換完了。
常時ベルト滑りが出ている訳ではないので、またしばらく様子見かな?
【続く】