goo blog サービス終了のお知らせ 

新月の環

平凡な日常の繰り言

明日は明日の風が吹く。

2018-04-27 09:12:02 | 日記
昨日にブログに書いたようなことをツィートしたら

その日のうちに

奨学金は銀行の教育ローンより利息はやすい。

高利貸しではない。

と返信を貰った。

でその人がリツィートしているのを見たら

「返済能力皆無に近い未成年に超低金利で大金貸して

返済猶予期限もある条件で民間業者が貸してくれると思ってんの?

無利子や返済不要の奨学金受ける能力もないのに

金は恵んでくれと?嫌なら自力で学費稼げよ怠け者ども。」

・・・・・・・・・

読んで行くうちに奨学金を借りなければ大学に行けないような環境なら

行かない方がいい。

そして、その人がまるで自分が出資して奨学金を運営してるのかと思えてくる。

言えることは健康で働けると思っていてもそんな保証はどこにもない。

最悪のことを想定して人生計画を立てないとダメだってこと。

若い働き盛りでも病気になる。奨学金の返済が滞る。

親に返済要求が来る。最悪のパターンだわね。

私も元気で働けたらいいのに。死んだら死亡保険で奨学金を返してもらおう。

面倒だから早く死なないかな?

こういうのに限ってしなないんだよなぁ。

イヤだねぇ。