今年も残すところ3時間。

だんなさんのにんじんの飾り切りは


よいお年を!
今年はごきげんに過ごせただろうか。
春に義母がホームに入居したことで
だんなさんと義姉と私の3人はそれぞれ役割分担し結束した。
だんなさんが春に早期退職。
夫婦2人の時間が増え、最初は戸惑った。
生活時間やペースの変化にはすぐ慣れた。
会話がめちゃくちゃ増えた。
とにかく歩く歩く。
毎朝のウォーキングは大晦日の今日も続いた。
自身の体については
3ヶ月ごとの定期検診は全てクリア。
再発、転移ともになく
服薬も無し。
体はすこぶる元気だ。
ここ数日感じることだが
抗がん剤の副作用でずっと失っていた手足の指先の感覚が戻ってきた!
気がついたら痺れがほぼなくなっていた。なんて嬉しいニュース!
3年8ヶ月で復活。
忘れていたつま先の感覚。
思わず爪先立ちしてしまう。
テニスも頑張った。
会いたい人にも勇気を出して連絡して会いに行った。
どうやっても分かり合えない人との不毛なやりとりで疲弊したりもしたけれど
所詮人間は一人一人別物。
わかってもらおうとしても、
わかろうとしても
それが無理なこともあると学んだ。
2025年はどんな一年になるだろう。
ワクワクが止まらない。
地に足をつけて
健康に気をつけて
人を大切に、
自分を大切に
一日一日を大切に過ごしていこうと思う。
ごきげん日記を読んでくださっている方々には感謝申し上げます。
来年も細々と続けていきたいと思います。
皆様がごきげんな毎日を過ごせますようにお祈りします。
だんなさんとあ〜だこ〜だ言いながら作った今年のおせち。
初めて作った百合根のきんとん。
大人味。
夫婦2人の静かな年越しになりそうだ。

だんなさんのにんじんの飾り切りは
かなりうまい。


よいお年を!