今朝起きた時は
お!調子いいかも!と思ったけれど
蓋を開ければ一日グダグダだった。
元気レベル2から3ぐらい。
手足合計20本の全ての先がずっと痺れてる。
一歩ずつ踏みしめて歩かないと転んでしまいそう。
蛇口をひねる、ドアノブをまわす、洗濯バサミで服を挟む。
指に力が入らないとスムーズにいかないことが日常生活でなんてたくさんあるのだろう。
もどかしい。
ゴミひとつ拾うのも時間がかかる。
キッチンはだんなさんに任せて
一人この倦怠感と格闘していた。
丸まったり伸びたり。大の字になったり。
札幌の母から北海道の甘いものが届いた。
手紙に
「暑い国だからって冷たいものばかり飲まないでたまには熱い日本茶も飲みなさいね」と書いてあった。
そういえば久しく飲んでなかった。
熱い日本茶と懐かしい甘いものが
体を優しく包んでくれた。
広島のKちゃんからプレゼントが届いた。

美味しいもの、楽しいものがぎっしり詰まってる。
日本のみんなからの優しい気持ちに支えられ、励まされてなんとか踏ん張れてる。
葉っぱの切り絵作品集は
テレビで観て気になっていたもの。
とても細かくて自分には絶対できないけど
眺めてるだけで楽しい。
シンガポールのページもあった。


早くみんなが旅行できるようになって私も元気になったら
遊びに来てもらいたいな。

明日も笑顔でいよう。
みんなも楽しい日曜日になりますように。