あまりの怖さに、だんなさんに全部話した。
会社に行く前に変な話しちゃったな。
言葉にすれば、すっきりするかと思いきや
全然すっきりしなかった。
薬のせいか
午前中は体が重かった。
家の中で鬱々していても良いことないので
ちょっと遠くのドンキまでお買い物。
気温は相変わらず30度ぐらい。日傘を差しても汗が流れる。
シンガポールの人はこんなに暑いのに平気で歩いてる。
慣れてるからかなぁ。
筑前煮と豆腐入りサンラータンを作り、
夕方、新婚の娘と電話で話したら
朝のモヤモヤが薄れていった。
今日も亀さんコースを散歩。手足の痺れがひどいので、特に下り階段やスロープを歩く時、前に倒れそうになるので注意しないと。
今日は川崎鷹也さんの曲を聴きながらゆっくり1時間歩いた。
歩いてる途中にある私の好きな木。
遠くから見ると葉っぱがハートに見えるから。

痺れがひどくなっても、去年の苦しさと比べたらこれぐらいどうってことない。
へこたれてばかりじゃ
時間がもったいない。
私が頑張ってることを応援してくれる人がいるのを知ってるから
へこたれない。
明日も歩こう。

瀬尾まいこさんの

「君が夏を走らせる」を読んだ。
主人公は16歳の高校2年生男子が、子守をしながら成長していく。
若いって素晴らしいな。
若い人が元気でいるだけで
力もらえる。
瀬尾さんの本は読後感が爽快だから
他の本も読んでみよう。