帰国前の最後のテニス🎾

今回は引越し業者さんが箱に詰めてくれるので一箇所にまとめて置いておくだけでいい。

プラナカン柄のオレンジ色が美しいマグカップをいただいた。ビタミンカラーは元気になる。Mさんの優しさに何度も励まされた。感謝感謝です。
快晴で2時間仲間と楽しく過ごせた。
ハグや握手で涙ぐみ、未練たらたらな自分。後ろ髪を引かれまくっている。
シンガポールで出会えた人々との別れは辛く寂しい。
もっともっと一緒にテニスしたかった。
見習うべきことが多かった。
心が広く、どんな人にも公平で優しい人が多かった(たまに不思議な人もいたけれど)
これから何年生きるかわからないけれど
ここで学んだことを生かしていきたい。
明日が引越しだ。午後は荷物を航空便、船便、当日の手荷物にだんなさんと仕分けた。

今回は引越し業者さんが箱に詰めてくれるので一箇所にまとめて置いておくだけでいい。
この荷物が日本の家に全部入るのか、今から頭が痛い。かなり断捨離したのになぁ。
忙しい時間を割いてMさんが最後に会いたいと言ってくれた。Mさんのご主人が若い頃ガンに罹患されていたため、Mさんにはいろんなことを学ばせてもらった。

プラナカン柄のオレンジ色が美しいマグカップをいただいた。ビタミンカラーは元気になる。Mさんの優しさに何度も励まされた。感謝感謝です。
シンガポールを発つまで3日。
悔いのないよう最後まで元気に過ごしたいと思う。
薬を飲まなくなってから、明らかに倦怠感がなくなった。体がスッキリしてる。モヤモヤしないのは嬉しい。
体も喜んでるのかな。
未練タラタラ、後ろ髪引かれまくる。
それだけ、シンガポールでの日々が、良かったのでしょうね。楽しかっただけでなく、病気と向き合わざるを得ない日々でもあったと思うけど、それをいい経験に変えちゃった。
お日様の国で、さらに大きく育ったようですな🪴
後ろ髪ひかれますよね、よーくわかります。
シンガポールでのたくさんの素晴らしい出会いと学びは、これからもずっと宝物ですね!
うめぼしさん
この3年間たくさんのお手紙をありがとうございました。
私の宝物です。これからもせっせとお手紙書きます。