訪ねて眺めてスルー ~そらと花と

京阪神(近畿地方)の植物園、里山、町を訪ねます
花と自然、文化、歴史をテーマにお伝えします

秋のバラめぐり 伊丹市荒牧バラ公園 231025

2023-10-25 | 花をみる
10月25日、兵庫県伊丹市の荒牧バラ公園(リンクは伊丹市立みどりのプラザ)に行きました。
天気晴れ、気温22度

自宅から自転車で行きましたがいい運動になりました。


バラ公園の遠景。いい天気になりました。太陽のまぶしさを感じなくなりました。


バラ・花かがり


園内の小便小僧。伊丹市の友好都市であるベルギー国ハッセルト市から寄贈されました。ベルギーで作出された「パスカリ」「アンネフランクの思い出」とともにおかれています。
今日は人出が少ないので園内の噴水、水路の水が止められていますが小便小僧は例外のようです。


バラ・アンネフランクの思い出。もっとオレンジ色が多めですが今日はピンクが強く出ています。


バラ・パスカリの白い花


バラ・エレガントレディ(旧名ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ)。
ダイアナ妃をイメージしたバラの一つ。


バラ・夢


バラ・ウィルスカーレット。バラの花はいろいろな条件で色が変化するそうです。
このはなもすべて一本の茎から生えているのを確認して撮りました。

帰りは天神川遊歩道沿いに昆陽池公園によりました。

アクセス
荒牧バラ公園(リンクは伊丹市立みどりのプラザ)
市バス:JR/阪急両伊丹駅前2番のりばから荒牧バラ公園行きで終点すぐ。
電車+徒歩:阪急宝塚線山本駅、JR中山寺駅から徒歩20分

バスで行くのが楽です。
JR伊丹駅で自転車を借りて昆陽池公園、伊丹市昆虫館をめぐるのもいいです。

地図
コメント

コスモスを見に 神戸総合運動公園 231017

2023-10-17 | 花をみる
10月17日神戸総合運動公園にコスモスの花を見に行きました。
天気晴れ、気温25度


コスモスの丘は南に面した斜面にあります。
コスモスのイベントが終わったので公式ページに開花状況が更新されていません。
ちょっと見ごろは過ぎているかな。


コスモスの丘から遠く明石海峡大橋が見えるんですが(右上隅)天気が良すぎますね。
常に風が吹いていて写真が撮りにくいです。


コスモス・センセーション(白)、コスモスの丘の花はほぼこの品種だそうです
(案内板)より。


コスモス・ピコティ。花びらに濃い赤の縁取りがついています


コスモスの丘にはところどころタマスダレが植えてあります。
どんな花だったかゴーグル検索してみたら、トップに来たのは厚生労働省の注意喚起のページでした。

厚生労働省 食品> 食中毒> 自然毒のリスクプロファイル> タマスダレ

花がなければノビルに似てるかも。お気を付けください


コスモスの丘の一番下にキンモクセイ(モクセイ科)が咲いていました。



キンモクセイ(モクセイ科) - Wikipedia

----樹皮が動物のサイの足に似ているから「木犀」と中国で名づけられた、、、
花と葉っぱと芳香に気を取られていて気づきませんでした。
ギンモクセイの変種という説明がありましたが、植物園で見かけたら比べてみましょうか

アクセス
神戸市営地下鉄総合運動公園駅。地下鉄三宮駅から乗車約24分です。

周辺地図

コメント

兵庫県加古川沿い やなせ苑桜づつみ 230414

2023-04-14 | 花をみる
4月14日、 兵庫県小野市黍田(きびた)町の加古川堤防沿いにある「 やなせ苑桜づつみ」に行きました。
天気曇り、気温18℃



やなせ苑桜づつみ(梁瀬苑公園)の概要
姫路河川国道事務所、桜づつみ(梁瀬苑公園)の案内ページ

(引用)やなせ苑の名前は梁、魚を捕る仕掛けから来ており、このあたりは梁を使った漁をしていたため梁瀬と呼ばれていたそうです。

兵庫県小野市ホームページ トップページから桜情報へリンクされています

小野市ホームページ やなせ苑桜づつみへお越しの方へ

JR加古川線市場駅を降りると駅前が芝生広場になっていて、加古川の右岸(西側)沿いに桜が植樹された遊歩道が続いています。

現地の看板によると長さ850mにわたって35種、260本の八重桜が植えられています。
ちょうど八重桜が見ごろでした。

小野市には早咲きの桜、ソメイヨシノが見られる大島川桜回廊、おの桜づつみ回廊もあります。


細い遊歩道の両側に桜が植えられています。遊歩道内にはトイレや座れるところも整備されています。


桜の木には品種を表す名札がかけられていました。


八重の花が球のように咲いています。


天気があまり良くなかったせいか人は少なめでした。





アクセス
JR神戸線加古川駅から加古川線に乗り換え市場駅下車、徒歩5分です。
加古川線は本数が少ないので注意してください。
なお帰りはスマートフォンのグーグルマップを頼りに神戸電鉄市場駅まで歩きました。
地図のナビ機能(常に現在地がわかる)が使えないと道に迷いそうです。

コメント

アーモンドの花の見ごろはまだ先 水辺の遊歩道・うおざき 230316

2023-03-16 | 花をみる

3月16日、神戸市東灘区魚崎南町2丁目にある「水辺の遊歩道・うおざき」に
アーモンドの花を見に行きました。
天気晴れ、気温18度

「水辺の遊歩道・うおざき」は神戸市の下水処理場・東灘処理場に設けられた遊歩道です。
下水処理水が流れるせせらぎがあり、アーモンドの並木が植えられています。

公式ページ
(神戸市・下水道施設見学のご案内・ 東灘処理場のページ

毎年3月中旬にここに来るんですが、、


遊歩道の東側から入ってみると、全然咲いてない




寂しい。つぼみがたくさんついています。まだまだこれからのようです。


西側に歩いて来ると咲いていました。東半分西半分でちょっと差があります。




4月初旬までは花を楽しめそうです。

アクセス
今日は阪神電車青木駅から国道43号線に出て魚崎中学校を目指して歩いてきました。
現地は魚崎中学校から南(海へむかって)へ歩いて5分、橋を渡ったところです。
オープン時間は以下の通りです
3月~11月:7時~18時
12月~2月:7時~17時(年末年始を除く)

上記の東灘処理場公式ページでは
・阪神電車「魚崎」駅または「青木」駅から徒歩約20分
・JR「摂津本山」駅から市営バス34系統「魚崎中学校前」下車徒歩約5分
・JR「住吉」駅から市営バス35系統「魚崎南町2丁目」下車徒歩約5分
と、あんないされています。

地図の中心「+」が水辺の遊歩道・うおざきの東側入口です

コメント

神戸市東灘区 保久良神社と岡本梅林 230307

2023-03-07 | 花をみる
3月7日、神戸市東灘区にある保久良山・保久良神社(兵庫県神社庁サイトより)
と岡本梅林に行ってきました。
天気晴れ、気温18度でした。


保久良山ハイキングコースの写真
阪急岡本駅、JR摂津本山駅との位置関係を示しています。
「現在地」が、この看板のある、保久良神社の参道入口です。


参道を登ること10数分、保久良山山頂下に来ました。
写真の石塔は「灘の一ッ火」と呼ばれ、海上交通の目印として
古くから灯されてきました。


その「灘の一ッ火」から見える海。
写真中央に神戸港の埋立地に架かる東神戸大橋が写っています。
保久良山は海抜185mですがふもとに高い建物がないので
今でも海辺からその光が見えます。


保久良神社鳥居
保久良山山頂にある保久良神社。
御祭神は須佐之男命(すさのおのみこと)、大歳御祖命(おおとしみおやのみこと)
大国主命(おおくにぬしのみこと)、椎根津彦命(しいねつひこのみこと)。
椎根津彦命は神武天皇の東征の際、航路の先導者となった国津神でした。
神社のふもとの東灘区青木(おうぎ)の浜に青亀(おうぎ)の背に乗ってたどり着いたという伝承が青木の地名の由来といわれています。(神社境内の「神社の歴史」より)
神社周辺はもうすぐ桜に覆われます。


鳥居をくぐると十二支の石像が迎えてくれました。
十数年ぶりに訪ねた神社はすっかりきれいになっていました。
境内に点在していた苔むした巨石の数々も整理されたようです。


保久良神社の近くに保久良梅林があります。桜もあります。
梅はちょうど見ごろでした。
周辺には広場もあり小学生のころは遠足で何度も来ました。


保久良神社・梅林から西に降ると岡本八幡神社があります。
御祭神は応神天皇、神功皇后です。


岡本八幡神社のすぐ南に岡本公園(岡本梅林)があります。
梅の花が満開でした。
たくさんの人が来ていました。
2月の末には梅まつりも開催されたようです。
公式サイトはこちら。






家に戻って写真を確認したら、、うまく人の写りを避けている。
平日の昼間でしたが本当に人がいっぱいいました。

アクセス
最寄り駅は阪急岡本駅、JR摂津本山駅です。
保久良神社・保久良梅林から岡本梅林まで少しの間、急坂・山道を歩きます。
周辺は閑静な住宅地なので駐車場は期待できません。


地図中央「+」の下が阪急岡本駅、JR摂津本山駅です。
コメント