![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3c/ce5786df10bdf3522015696d8e51eed1.jpg)
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」
やっと観てきました。
前売り券も異常な売れ行きで、2週間限定の上映も延長される模様。
まぁ、平日の昼間なら問題ないだろうと、本日自転車で地元のシネコンへ。
案の定、お客さんは30人弱。
隣や前の人に気兼ねなくゆっくり観られるので、よかったですが。
※↓感想を書いてますので、まだご覧になっていない方は、また今度。
内容はというと、噂では聞いていましたが、
ロンドン公演のリハーサルがここまでの完成度だったとは…
実際には日程も迫っていましたから、当然と言えば当然。
ですが、公演が発表された時は、最近のマイケルがどこまで踊れるのかと疑心暗鬼でしからね。
ダンスも歌もかっこいいの一言に尽きる。
あと少しで、衣装も付けてのゲネプロにもっていけるところだったと思うと残念。
いや、実際に体感出来なかったことが残念。
ステージのスクリーンで流す映像も、映画なみのクオリティで撮影されていて、
それだけを観ても楽しめそう。
特に、「スムース・クリミナル」と「スリラー」のリハーサル場面は圧巻。
映像と実際のステージの効果を最大限に引き出したであろうこのシーンは、
マイケルの頭の中に出来上がってたものなのかな。本当にこの目で見たかった。
実は日本公演も予定していたと何かで聞いたんだけど、本当にそうだとしたら悲し過ぎる。
あらためてマイケルの歌のうまさ、リズム感のよさ、メロディーの美しさ、アレンジの斬新さ、ダンスの上手さを感じ、こんな人はこれまでに一人もいなかったし、これからも出てこないだろう。
大ヒット曲の全てのパフォーマンスが、全盛期よりも進化しているのが信じられない。
他にもまだまだたくさんの映像が残っているんだろうな。
観たいなぁ。
そして、この際だからディズニーランドでまた「キャプテンEO」を公開してほしい。
やっと観てきました。
前売り券も異常な売れ行きで、2週間限定の上映も延長される模様。
まぁ、平日の昼間なら問題ないだろうと、本日自転車で地元のシネコンへ。
案の定、お客さんは30人弱。
隣や前の人に気兼ねなくゆっくり観られるので、よかったですが。
※↓感想を書いてますので、まだご覧になっていない方は、また今度。
内容はというと、噂では聞いていましたが、
ロンドン公演のリハーサルがここまでの完成度だったとは…
実際には日程も迫っていましたから、当然と言えば当然。
ですが、公演が発表された時は、最近のマイケルがどこまで踊れるのかと疑心暗鬼でしからね。
ダンスも歌もかっこいいの一言に尽きる。
あと少しで、衣装も付けてのゲネプロにもっていけるところだったと思うと残念。
いや、実際に体感出来なかったことが残念。
ステージのスクリーンで流す映像も、映画なみのクオリティで撮影されていて、
それだけを観ても楽しめそう。
特に、「スムース・クリミナル」と「スリラー」のリハーサル場面は圧巻。
映像と実際のステージの効果を最大限に引き出したであろうこのシーンは、
マイケルの頭の中に出来上がってたものなのかな。本当にこの目で見たかった。
実は日本公演も予定していたと何かで聞いたんだけど、本当にそうだとしたら悲し過ぎる。
あらためてマイケルの歌のうまさ、リズム感のよさ、メロディーの美しさ、アレンジの斬新さ、ダンスの上手さを感じ、こんな人はこれまでに一人もいなかったし、これからも出てこないだろう。
大ヒット曲の全てのパフォーマンスが、全盛期よりも進化しているのが信じられない。
他にもまだまだたくさんの映像が残っているんだろうな。
観たいなぁ。
そして、この際だからディズニーランドでまた「キャプテンEO」を公開してほしい。
まったく同感ですよ!
完成したステージを見られないのが
本当に残念で悔しかったです。
THIS IS IT
観たいけど、混み混みが苦手なわたくしは
リアルタイムの話にはついていけないませんが
紹介番組で観る限りでも、伝わるものがありますね。
マイケルの人生後半と最後は
スキャンダラスな記憶ばかりが残るけど
この世界に入った彼の運命だったのかもね。
彼だったから、彼にしか残せないもの
が、あまりにも大きい。
思い出すねぇ。
あなたがマイケルの真似をして、爪先立ちになり、
両足を捻挫したことを