趣味はSIMの着せ替え

MVNOの日割計算、初月無料、端末特売を活用して通信費を節約しよう。固定回線無し、通信料金月数百円で自宅WiFiも。

各社サブブランドへの逃避手法

2022-01-07 10:11:12 | 通信環境変遷日記
ahamo-mineoで月額マイナス料金のSDGs(Sustainable Distribution Goals? )でギガライトからahamoに番号移行したあと、OCNモバイルONEが子会社化されてdocomoのサブブランド役にまわるらしいのでahamo1はOCN12にMNP転出してみた。
各MNOのサブブランドへの逃避手法が(私の中では)定まりつつある。MNPで案件を契約した後に各社の安価な契約に移るという方法。

docomo->ahamo,OCNモバイルONE
au->povo2.0
Softbank->Y!mobile,LINEMO

といったところだろうか。
このブログでは2021年後半のiPhoneSE祭(笑)に伴って

docomo4(2021/08/09)-(2021/08/18)->ahamo1-(2021/10/27)->OCN12
docomo5(2021/11/20)-(2021/12/01)->ahamo2-(2021/12/17)->OCN13
au8(2021/08/13)-(2021/08/16)->UQmobile2-(2021/11/20)->povo2
au9(2021/10/28)-(2021/10/30)->povo1

といった経路での逃避実験を行っている。果たしてブラック化されるのはどれくらいの期間後になるのか。さじ加減をどの辺で転出するのかが悩みどころ。

・OCNモバイルONEはサブブランド的に扱われるのか。そうでなければとっくにブラックになっているのではないか。
・povo2.0などはトッピングなしで放置して半年後自動解約がよいのだろうか。そしてそれがブラックになるのか。

などなど、興味が尽きない。

ahamo-mineoで月額マイナス料金のSDGs(Sustainable Distribution Goals? )

2021-09-01 09:04:58 | 通信環境変遷日記
2021/08からahamo1を始めた。役割はdocomo3を引き継いで昼間の「ゆずるね。」時間の自宅上流。ただし、容量が月当たり1GBから20GBに増えたので昼間1時間だけ使うにはオーバースペック。mineoの夜間フリーが効かない07時から23時までを平日だけ担当させることにした。これにはMR05LNの時刻自動SIM切り替え機能を使う。パケット使用量の実績からいっても平日の昼間だけなら余裕でこなせそうな通信量20GB。mineo(に限らずMVNO全てだが)が不得手な昼間の通信を全て正規MNO系で賄えるので、これは快適になりそうだ。
問題は料金が税込み¥2970でとてつもなく高い(このブログの感覚)。その分は、余ったmineoのパケットをヤフオクで売却すれば月間¥3000くらいにはなるだろう。
試しに概算してみる。契約で得られるのは3ヶ月あたり4回線92GB。1回線あたり平均約12GBがマイネ王のおみくじで当たるので可算される。そうすると3ヶ月で合計約140GB、月当たり約47GB。落札相場は1GBあたり¥100前後なのでシステム手数料を入れても¥4000円以上なのでahamo1の¥2970を払ってもお釣りが来る。そしてこれは1GB契約ベースの試算で、20GB契約などにすれば、、、むふふなことになる。
ahamo1のBL回避のために半年は継続する予定なので、6ヶ月試してみよう。


端末やシステムの構成(2021/05)

2021-05-21 10:34:30 | 通信環境変遷日記
メイン:MacBookAir2020(2020):macOS11.3.1のほかにVMでWindows10,macOS10.14.6
モバイル機:MacBookAir11inch(2014):macOS11.3.1のほかにVMでmacOS10.14.6
パッド端末:iPadPro10.5:iOS14.5.1
受話・送話カケホ携帯:iPhone12mini:iOS14.5.1
ゲーム専用:iPhone8:iOS14.5.1
モバイル時ルーター、ゲーム予備:AQUOS R2 compact SH-M09:Android10
送話5分カケホ携帯:g06+:Android7.0
ストリーミングラジオ録音:FLEAZ BEAT:Android8.0
以上、現在よく使っている端末
その他、家庭内でネットを使っている機器はBDレコーダー(リモートで視聴可能)


端末やシステムの構成(2021/04)

2021-04-05 09:24:53 | 通信環境変遷日記
メイン:MacBookAir2020(2020):macOS11.2.3のほかにVMでWindows10,macOS10.14.6
モバイル機:MacBookAir11inch(2014):macOS11.2.3のほかにVMでmacOS10.14.6
パッド端末:iPadPro10.5:iOS14.4.2
パッド端末予備:iPadmini3:iOS12.5.1
受話携帯:iPhone12mini:iOS14.4.2
ゲーム専用:iPhone8:iOS14.4.2
送話携帯カケホ、モバイル時ルーター:AQUOS R2 compact SH-M09:Android10
送話携帯5分カケホ:g06+:Android7.0
ストリーミングラジオ録音:FLEAZ BEAT:Android8.0
以上、現在よく使っている端末
その他、家庭内でネットを使っている機器はBDレコーダー(リモートで視聴可能)

iPhone12mini購入と楽天UN-LIMITの0SIM化

2021-03-28 10:28:32 | 通信環境変遷日記
2021/03/21にAppleStoreにiPhone12mini(128GB)を発注し、03/22に入荷した。早速セットアップで、同期に10GB以上使った。普通は夜間フリーを使うのだけど、今回は早いとこ使いたかったのでまともに昼間のmineoパケット消費(来月頭にアップする03月の月間データ参照)。
さらに、楽天のUN-LIMITがほぼ1年経過し、04月初旬には有料になってしまうのでこれを0円の範囲内で使うことを考える。つまり、楽天LINKを使ったかけ放題機能だけ使い、データは毎月1GB未満に抑える。物理SIMだと、端末一つに楽天SIMを入れて通信量を1GB未満に制限しつつかけ放題に使うことになるが、今回購入したiPhone12miniには幸いにも(ってなによw)eSIMが入っている。そこで、楽天のSIMの交換手数料は0円だし、全部オンラインで済むということで、早速03/23にSIM変更してeSIMへ。iPhone12mini1台の中にかけ放題用0SIM楽天UN-LIMITと主電話待ち受けデータたっぷりmienoが両方入って、幸せな状態💜
データ使い放題無料最終月となる今月の楽天パートナー回線5GBはすでに使い切っていたので、全く未練はなかった。
そして、この時期になってやっと自宅が楽天エリアマップの端に入った。実際にはアンテナが立たないけど(エリアマップあるある)。