とほほ新聞

Re-born
人は毎日生まれ変われる

・・・らしいです。

落語

2011-05-29 12:57:34 | お祭り・神田・神田倶楽部
昨日は落語に行ってきました。
コレド室町での立川談春師匠の落語会

演目の「百川」にちなみ、舞台には四神旗と剣
ロビーには、にんべん所蔵の「百川楼」の錦絵が飾られていました。

開演前の会場の様子。
四神旗と剣の両脇には「八雲祭」のちょうちんも。
しつらえが凄すぎ。
っていうか「やるからには」ってことですかね?!


四神旗と剣の前に高座。
談春師匠が1週間潔斎したと言ってました。
奉納落語な勢い?!


江戸情緒を演出
ロビーには、団扇と手ぬぐい

伊場仙の団扇


竺仙の手ぬぐい


ロビーでは談春師匠の手書きのぽち袋が売られていました。
3枚で200円
売り上げは全額寄付とのこと


募金箱が用意され、募金をすると四神旗と剣の写真がいただけるとのことで、早速募金して写真をいただいてきました。


終演後、ビル内で食事しました。
金目鯛のかぶと煮を食べたら、煮汁でおにぎりを作ってもってきてくれました。
メニューの内なのかサービスなのかは謎。
お魚新鮮で美味しいお店でした。
みんなで福島のお酒を呑んで復興支援?


落語会の感想
小舟町さんの天王祭での奉納で「百川」は聞いたことがありました。
落語家さんによって、話の中の取り上げる部分が違うと、こんなに話の印象が変わるんだなぁと思いました。
「紺屋高尾」は泣いちゃいました。
笑って泣いてでよい経験でした。
談春師匠は、今、チケットの取れない人気の落語家さんということだったので、行けて幸せでした♪
機会を与えて下さった皆様に感謝(^人^)

四神旗と剣
商業目的に飾るということは、町会役員さんは調整等々、大変なご苦労だったと思います。
でも個人的には見れて嬉しかったです。
天王祭の御旅所では、いただいた写真の通り背景がよしず。
今回は黒。
表現が変ですが、印象が変わってまたステキでした。

談春師匠が落語の前に四神旗と剣についての説明した効果か、終演後に沢山のお客さんが写真を撮って帰られていました。
祭礼に興味のない人が興味をもってくれる入口になったりしたらいいなぁと思いました。

一緒に行った方に、300年くらい前に小伝馬町から小舟町に受け継がれた。牛頭天王が祭神・・・等々教えていただきました。
多分、今朝からの発熱は知恵熱です。

神田明神下的忘年会

2007-12-10 01:16:16 | お祭り・神田・神田倶楽部
外神田にある「新開花」さんに行ってきました。
お店の細かい説明等はお二人のブログを参照下さい。

外神田探検隊「一路」写真館
http://blogs.yahoo.co.jp/kanda_ichirono1/53576141.html

神田倶楽部ログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kanda_club/52755802.html 


「お碗」
上記、お二人のブログでは写っていない角度です。
三人のブログを見ていただくと蓋が一周です(笑)
 ↓


「先付」と「焼酎」
二人のブログに載っていなかった画像です。
先付は、きゅうりと大根を荒越の柿であえたもの。
焼酎は、瓢箪型が「麦」で、普通の型が「芋」とのことでした。
 ↓ ↓
 

人様に連れて行っていただかないと行けないような料亭で
お大臣気分満喫でした(〃▽〃)
お誘いくださった皆様、ありがとうございました。

川越まつり

2007-10-19 01:24:53 | お祭り・神田・神田倶楽部
週末の20日と21日は川越まつりです。
食べ物の屋台も沢山出ます。

http://www.city.kawagoe.saitama.jp/www/contents/1105080001602/files/matsuri.pdf

ワタクシ、従業員慰安旅行のため熱海で温泉に・・・。
なので今回は不参加です
すみません&残念っ。

(夜は込み合うので)多少盛り上がりには欠けますが
昼の比較的すいている時間をおすすめしたいと思います。

今日の収穫画像です。

2007-09-30 22:38:13 | お祭り・神田・神田倶楽部
昨日に引き続き、今日も日比谷公園。
雨にも負けず、遠州の山車は何度も公園内を巡行。
地元では台風でも山車を出すと言っていたくらい雨に慣れている感じの装備でした。



天候が悪く、お客様の入りも悪い中、子供達の心をつかんで話さなかったのは
「ぴかちゅう」でした。
本来であれば、子供で埋め尽くされた会場での公演のはずなのに
子供の姿もまばら・・・。
しかし笑顔を忘れずに愛想を振りまく「ぴかちゅう」の営業根性には恐れ入りました。
サラリーマンの基本を見た気がします。

そして最後に子供達はステージに上がり握手会。
保護者も一緒にステージに上がって大撮影会でした。



無論、ワタクシも・・・(〃▽〃)

そろそろ・・・。

2007-09-20 00:04:45 | お祭り・神田・神田倶楽部
今年も「江戸天下祭」の時期です。

ワタクシがお世話になっている「神田倶楽部」さんは
真面目に「江戸天下祭」の研究をされています。
(私、呑み会意外は戦力外ですが)

詳細はこちら

神田倶楽部ログ
http://blogs.yahoo.co.jp/kanda_club/51408339.html

千代田days
http://chiyoda-days.jp/edotenkamatsuri2007/index.html

当日はブースで看板娘として皆様のお越しをお待ちしておりま~す。

「日比谷公園で僕と握手っ
 ↑
戦隊シリーズ風味

あ、可愛いからってうかつに食べ物を与えないで下さいね
太っちゃいますからぁ~

神田祭でした。

2007-05-14 11:12:59 | お祭り・神田・神田倶楽部
5/12,13と錦連合さんにお世話になり神田祭に参加しました。
2年に一度のお祭りなので2年ぶりにお会いする方も多く
沢山バカ話もしたりと楽しかったです。

5/13損保スクエア前にて。
 ↓


実は、デジカメの電池を充電したまま自宅に忘れてました。
ところが、LUMIXって市販の電池が合わないみたいで
街のカメラ屋さんのおばちゃんに相談してもなくて
秋葉原なら・・・って思い御茶ノ水の聖橋から
猛ダッシュで買いに秋葉原へ行った帰りに撮りました。
ところが、LUMIXの電池下さいって言って
買って入れたはいいけど動かない・・・。
買って入れた後に、「販売時に充電はされてないですよ」って
店員さんに冷ややかに言われ、ただの散財だと気づきました。

知人のカービー様がズームの利かない(でも当時は最新機種だったのでしょう)
カメラを貸してくれたのですが、写真も上手く撮れず散々でした
この画像も、自分で被写体に寄って撮りました。
手動ズームでございます。

遷座祭 5月10日

2007-05-12 10:24:32 | お祭り・神田・神田倶楽部
木曜日の夕刻、神様の御霊(みたま)を一の宮、二の宮、三の宮に。
神田祭の始まりです。
土曜日の朝、神社を出発して関連町会(氏子中)を巡行します。(神幸祭)

神社本殿から神輿奉安庫まで巫女さんが松明を持って先導します。
 ↓





この画像・・・カメラはワタクシのですが、宮鍵様達を掻き分け
突撃撮影してくださったのは一路さまでした

青梅大祭 2/2

2007-05-04 23:27:43 | お祭り・神田・神田倶楽部
最後は山車です。



そして上町はタヌキが元気に踊っていました。
狐は多かったですが、タヌキは初めて見ました。



帰りがけ、タヌキかぁ・・・って思っていたら
隣の家から野良タヌキが走って出てきました。
最近では(見慣れちゃって)ご近所では誰も驚かなくなりました。
我が家の付近に生息するタヌキ達も元気です。

青梅大祭 1/2

2007-05-04 23:16:42 | お祭り・神田・神田倶楽部
天下祭りで丸ビルで見るくらいですので
一度に沢山の人形を見るのは初めてでした。

静御前 キレイです



保存状態も良く、街の人達が大事にしているのがよくわかります。



こんなに近くで見れると思わなかったのでちょっと感動しました。
電線がなければ山車に人形を乗せられるのでしょうが・・・
残念です