goo blog サービス終了のお知らせ 

しまうまの散歩道

昭和の青年( 1942年生まれ )島根県石見銀山むら、より。

雨の裏庭散歩,新緑に映える花々たち,

2012-05-15 08:47:25 | 「石見銀山縁側日記」

 

昨日補植した、ごーうやと蔓むらさきのご機嫌伺いに,野菜の見回りと散歩を兼ねて,総て順調

皆元気そのもの。明日にでも 鞘食いエンドウ豆の撤去作業を1箇所しなければ、移植出来ない

状態で、又頑張ねばなりません。これで食料自給率は90%になるかな?。

**、野菜の成長見守隊、見聞録は 次ページへ画像アップします。、 **

***,

 


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
馬路ですか? (マクロパパ)
2012-05-15 22:51:44
馬路で食料自給率90パーセントなあんですか
もう無人島で一人で生活ができますねえ
立派です 主食は何wですか?

私の主食は牛肉です
そのうち モーと鳴き出すような気がします
そうならないように気を付けて、食後はすぐに横にならないようにして居ます
食べてすぐ横になると牛になるらしい
食後の運動は身体にはいい 特に有酸素運動は体のために
とても良いラシイ 私も毎日食後に運動をするように心がけてます
立派デショ シマウマさんも頑張ってください
まだ 丸焼きになるには早すぎますよ
もっとお医者さんに沢山のお金を貢いでから丸焼きになりましょう

とにかく新鮮な野菜が沢山の収穫できていいですね
百姓頑張ってください あなたと家族の健康のために
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。