音楽ボランティアSWINGの歌手紙
(No 59)
シグナス混声合唱団の練習日でした!!
*****2015年2月21土曜日*****
今日のトップニュースは遅いバレンタインチョコ!!
シグナス混声は先週はお休みでしたので、
「遅くなりましたが」と言って頂きました!!
2個目のバレンタインチョコです!!
いつも練習終了後に通り道なので送って
上げている方からです。
さて、18時半から始るシグナス混声なので
18時に出ると充分間に合う予定でしたが土曜日は
行楽帰りの車で大渋滞、毎度のことでわかっている筈
なのですが?
15分もかからないところを40分もかかって到着。
受付で当月の会費を払い練習場に入ると椅子の上に
ずらりと
今後の練習楽譜がずらりと並んでいる!!
「行こうふたたび」作詞田中清光 作曲佐藤真
「夕焼け小焼け」作曲 早川信 編曲三善晃
「天使のキャロル」作詞作曲ジョン・ラターの3曲
1960年代の高校音楽から選んだそうです。
前半はこの曲を全てさらっと通して練習、大体の内容を
把握する。さして難しいところも無く初見で
皆さん歌っています。
休憩、先日のコンサートのアンケート結果、
通り一般のお褒めのコメントばかりでした。
終わりはI wille folow me 歌って終わりました!!
この曲は人気の曲だったようです!!
ダンスがよかったのかな?
シグナス混声は現在65名の団員がいます。
でも、「ヤマトタケル」を歌うには100人ほどの
パワーが欲しいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます