goo blog サービス終了のお知らせ 

SWINGの歌手紙&シグナス混声合唱団・Kassi'sBlog

音楽ボランティアを初めて17年約700回の訪問演奏をおこなってきましたやがて80歳を迎えようとしています!

SWINGの歌手紙 「しぐれに寄する抒情」通勤電車の15分間の純情!!

2013年06月01日 10時45分30秒 | Kassi's Song Blog

 ご訪問頂きありがとうございごます!!

  グナス混声合唱団BLOGは下記をクック。

   http://blogs.yahoo.co.jp/swing_1933

    ********************* 

    SWINGの歌手紙へは下記をクリック願います。

    http://blogs.yahoo.co.jp/oosaka_

   http://ameblo.jp/siruverswing/

   クリックするとCoCoちゃんのユーモラスナ記事を

   ご覧になれます!!

     http://blog.goo.ne.jp/quaintcoco

   *********************

SWINGの歌手紙 「しぐれに寄する抒情」の淡い想い出!!

 

しぐれに寄す抒情 鮫島有美子

http://www.youtube.com/watch?v=FDqElIpVa2E


「しぐれに寄する抒情」

作詞佐藤春夫 作曲大中恩


しぐれ しぐれ 

もしあの里をとおるなら

告げておくれ あの人に 

私は今夜も眠らないでいたと

あの人に 告げておくれ しぐれ


まだ20歳頃とある田園風景が広がる

小さな田舎町に住んでいた、


毎朝7時05分発の通勤電車に乗るのですが

乗車位置は一定していて2両目の最後部の

ドアから乗りこむ、べつに約束していたわけでもないが


友人たちもそこに集まってくる、途中駅の為電車は

超満員ですが、一緒に乗り込んだ友人たちとは

楽しく会話が弾む。


そこに、いつも同じ場所に乗り込んでくる女子高生が

いた。いつしか興味を持つようになり、友人たちも

「あの子が今日も来ている」「この中の誰かに

惚れてるんやで」と友人たちはそれぞれが

「俺に」「いや俺や」と勝手なもの。


結局、学校を卒業したのか、ぱたりと来なく

なってしまった。


何故か寂しく思っていたが、いつしか

わすれてしまっていた。


それから1年位経過したでしょうか?

見違えるほど奇麗になった、彼女が

社会人として帰ってきました。


いつしか大人として、微笑み返し

会釈をするようになり、会話の中にも

入ってきて。


毎朝が楽しみでした、とある日

「引越しすることになりました」と告げられる

愕然としたのは、私だけでは無かったと思います。


会話の中で話してくれた彼女の家を知っているので。

友人たちもおよその想像はつくのですが聴くことが怖くて

聞けなかった!「結婚」!!


そのごも彼女の家にはご両親が

そこに住んでいらっしゃいました。


通勤電車の15分間の皆の恋人に皆んなで失恋した

純情物語でした。

 

 




KassiのBLOG あれからか早11カ月「遥かな友に」があの日を思い起こす!!

2013年05月30日 21時27分06秒 | Kassi's Song Blog

KassiのBLOG あれからか早11カ月「遥かな友に」が

あの日を思い起こす!!


さて、家内がこの世を去って早11カ月が経過!

今日はYou tubeで讃美歌を聴きあの当時を

思い起こし、誰もいない静かな部屋で歌いながら

想い出に耽っていました!!


 

以前は家内に付き合ってカトリック教会へ日曜礼拝に

行ったものです、そして教会のコーラスに誘われて

歌っていましたのでほとんどの歌は覚えています!!


 古い楽譜を眺めていると
讃美歌では有りませんが、

懐かしい歌が目次に有りました。それは「遙かな友に」です。


 

「遙かな友に」

1、静かな 夜更けに いつもいつも 


思い出すのは おまえのこと


お休みやすらかに たどれ夢路


お休み楽しく 今宵もまた



マッサージをしていて、知らぬ間に

眠っているお前、眠っている時は痛みも

安らぐのか、時折頬笑みさえ浮かべていた!



2、明るい星の夜は 遙かな空に


想い出すのは お前のこと


お休みやすらかに たどれ夢路


お休み楽しく 今宵もまた



お前は俺より先に天国にいってしまった。

あんたより先には死ねないと、いつも

言っていたのに!

今、どの星になったのか?

大阪の明るい夜空では

探すのに苦労している!!




 
3、寂しい雪の夜は 囲炉裏のはたで


想い出すのは お前のこと


 お休みやすらかに たどれ夢路


お休み楽しく 今宵もまた



でも、孫も出て行き、

一人になってしまった

この寂しさにいつまで耐えられるのか?



愛犬はお前が外出しているものと

思いこんでいるようで、

いつもお前が外出した時に迎えの携帯を

鳴らすので、携帯のベルが鳴ると、

尻尾を大きく振って

早く迎えに行こうと催促する?


じいちゃんも迎えに行きたいよ!!


可哀そうで、「婆ちゃんはもういないんだよ」と

諭すように教えるが、伝わらない。


Kassi'sBlog 簡素ですが美味な夕食&簡素な録音機紹介&地震対策!

2013年05月30日 11時00分28秒 | Kassi's Song Blog

Kassi'sBlog 簡素ですが美味な夕食&簡素な録音機

&地震対策!


今回から個人BLOG名をKassiと改めました!!

子供の頃から親子で受け継いできたもので、

懐かしいニックネームです!!

音楽ボランティアに関係するBLOGは従来通りです。

 

本日の夕食サーモンを中心に簡易味噌汁、大根漬け、ハチミツ漬け梅干し、納豆!

サッパリとした食事ですが、美味しかった!!

起床が10時半眠っていたのか、起きていたのか?

全く不明、現実と夢が重なり合っていた。

いつもはヘッドホンで練習と出前演奏の録音を聴いていて

自然に眠ってしまうのですが、これでは緊急時の警報音が

聞こえないので、リモートスピーカーで聴くことにした。

 

決してアフリエイトでは有りません、ただのお気に入り紹介です。

    

ICレコーダーもあれやこれやと使ってきましたが、上記のレコーダーが

簡易で非常に使い易い、録音、聴音が前面で簡単に出来る!

 

画面も大きな文字で見易いく、画面右横のスピーカーも適当な音量です。

サイドには消去とメニューがあり、編集が簡単。

音を拾う範囲も広く適当な音量で録音できます。

 

手のひらサイズの大きさですので再度バッグなどにも収まります。

自宅ではアンプに接続し大音量で聴くこともできます。

練習用録音機としても音のひずみが無く最適です。

 

価格も本体¥7500と安価です。

 

35.000円もしたICレコーダーがコーラスなどを録音すると

大音量に対応出来ず音がひずんでしまっていました。

 

東南海大地震の対策!!

近く来ると予想される大地震対策として、

のつもりではなかったのですが。

結果的にはそうなってしまいました!!

       

ベランダの花の水やりと清掃用ペットボトル水32本!

左端から順番に使っていますので、絶えず水の入れ替えが

出来ています。


右端はフリル用の囲いです、端家なので仕切りを

しておくと玄関前で自由に遊んでいます。22本!

計54本を確保しています。