goo blog サービス終了のお知らせ 

SWINGの歌手紙&シグナス混声合唱団・Kassi'sBlog

音楽ボランティアを初めて17年約700回の訪問演奏をおこなってきましたやがて80歳を迎えようとしています!

SWINGお歌手紙 本日は碓井の青葉台住宅老人会の出前演奏!3連ちゃん無事終了!

2013年04月21日 18時28分15秒 | SWINGの出前演奏

SWINGお歌手紙 本日は碓井の青葉台住宅老人会の

出前演奏!3連ちゃん無事終了!


今日は8時から団地の清掃でした。

昨日の雨も上がったものの地面はは濡れて

びしょぬれ状態、団地特有の煙突現象で


風は強く肌寒い、最悪の清掃日より、

当団地は28棟が一斉に清掃をするため

単独で中止することは出来ない。

自治会からの中止要請が無ければ決行です。

終了は9時半濡れた服を脱ぎ、大急ぎで

出前演奏の準備をする、あっという間に11時、


何か腹に入れとかなければと、目玉焼きを作り

昨日作っていたお粥のおかずとする。

食パンもあるのですが、何故か米の飯が良い!!


生前家内が買っていたのを思い出した塩麹で

味付けしたお粥と目玉は結構いけます。

大分手料理にも慣れてきました。


12時半現地集合13時開演です。

昨日とは打って変わって小さな集会所ですが、

満員状態4,50人はいらっしゃるのでしょうか!


舞台になる場所は奥行き1m幅6mほど部員7名は

肩を寄せ合っての演奏です。

皆さんカラオケをやっていらっしゃるので声は

良く出ていました。

生の演奏で歌うのは初めてと大変喜んで頂きました!!


でも、SWINGの存在はどうしてご存知だったのか?

多分社協への問い合わせかなと推測しています。


明日はゆっくりし火曜日は

練習とさとやまさん出前演奏!


1日置いてゆうゆうはうすさんで今月は終了!!

30日の練習は休みの予定でしたが、5月1日に

予約が入った為、急遽練習を行うことに決定です。


5月からは初夏の曲を取り入れる為、

どうしても練習が必要です。


特に新規のお客様です、少しでも良い歌を

お届けしたいとの思いが有ります、

SWING部員さんもその辺は心得ていますので、

練習には参加してくれます。


さあ、5月も心機一転心してがんばりましょう!!

 



 



 






SWINGの歌手紙 今日から出前演奏3連ちゃん本日は徳洲苑!!

2013年04月19日 19時00分45秒 | SWINGの出前演奏

ご訪問頂きありがとうございます!!

 シグナス混声合唱団BLOGは下記をクリック。

 http://blogs.yahoo.co.jp/swing_1933

 ******************** 

  SWINGの歌手紙へは下記をクリック願います。

 http://blogs.yahoo.co.jp/oosaka_swing

 http://ameblo.jp/siruverswing/

 http://blog.goo.ne.jp/silverswing2012

 クリックするとCoCoちゃんをご覧になれます!!

 http://blog.goo.ne.jp/quaintcoco

 ****************************

SWINGの歌手紙 今日から出前演奏

3連ちゃん本日は徳洲苑!!


今朝はまた寒さがぶり返してきました。

今、7時にゴミ出しに行ってきましたが冷たい風が

顔に吹き付けてきて寒いのなんの冬に

逆戻りです?

 

さて、今日は徳洲苑133回の演奏をしていますが、

出前演奏参加者は少なくなっています。

ホールの中央で演奏している為どの方向からも

目線が集中します、一応前に椅子が並べられて

はいますが、20席ほどです、後は後方からも

左右からも目線が感じられます。


さて、今日の参加者は5名で男声3名・女声2名

演奏位置をもっと窓側に移せば演奏しやすいの

ですが?中央に大きな柱が有る為、柱の前から

と言うのもうなずけます。

昼食後回診が有り、

13時半からの予定が大幅に遅れ14時からと

なりました。


今日は演奏者一人当てにマイクが割り当てられ

演奏開始です。


プログラム通りに進行しますが、定期演奏で

無い為ご利用者は毎回変わっています。


職員さんも今日は初めての方でサポートを

懸命にしてくだっさていました。


今日は八尾女声サポタ―でソプラノKさんとTさんが

頑張ってくれました。


お二人とも混声合唱燦のメンバーで10数年来の

知り合いです。


私は3年前に燦を止めていますが協力は惜しまず

続いています有りがたいことです。


明日はやはり八尾市の堤町の自治会総会で演奏します。

もう、毎年呼んで頂いて5~6回になります。

ここも新興住宅として賑やかな町でしたが、今や


高年齢化し、ずっと老人会の総会と勘違いして

いましたが、そうではなく高齢化した自治会と

言うことです。

21日にも羽曳野碓井の総会にお伺いします!!


別に宣伝しているわけでもないのに、こうして

あちらこちらから呼んで頂けるようになりました!!

年間のイベントへの招待が増えています!!


要求するわけでは有りませんが、何がしかのお礼が

頂けますので、SWINGとしては有りがたいことです。


でも、初めはご辞退していたのですが、自治会として

予算が計上されているので、断られても困ると言われ

仕方なく頂いているのが現状です。


どこからの援助も受けているわけでもないので、

SWINGとしては助かります。


イベント以外の施設関係はは当初からお礼は

お断りしています。


さて、日曜日は当団地の清掃日とぶつかって

います。


BLOG出拝見すると80歳以上は清掃は免除

の所が有りますが、当団地は容赦ないようで、

出られなかったら、シルバー人材に個人的に

依頼しなければならないなと思っています。


今のところはまだ、負けない力は有りますので

頑張ります!!


でも、予報は雨です。

本音は雨が降れば良いな何て願っています。