goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンション「しるふれい」ブログ    

2022/04/19(火):上高地への道路 冬季閉鎖解除・・早速!

沢渡の地区も、里桜も山桜も色濃くなって来ました。
雪 融け始めたら早かったですね~。季節もどんどん進んでいるように思えます。
例年に比べ、2週間ほど早い季節の到来に感じます。

 

17日(日)上高地のシーズンが始まりました。
早速出掛けたお客さんから、今の上高地の写真いただけました。
お出かけの参考になさってください。

 

【写真はすべて、17日に撮影したものです】

 

 

いつもの場所・いつもの風景ですが、雪解けの流れがさわやかさを感じさせてくれてます。
水の量も多くなってきました。

 

 

 

 

 

春の使者ももちろんこの時期、目を楽しませてくれるのですが・・・

 

 

 

ちょっとご用心。こんなこともあるのです。
林の中に 雪 が 残り。

 

 

 

残雪の遊歩道が ぬかるんでいて危険 と思われるところが、こんな看板により迂回をご案内
しているところも有るようです。

運動靴などで散策されている方も多いようで、滑ってしまったり水がしみ込んでしまうケースが
あるようです。
上高地はトレッキングシューズや軽登山靴などがお勧めの様ですね。

 

さあ!、今月27日には「上高地開山祭」が執り行われることになっています。
最長10連休にもなる方が居ると言われる大型連休がやってきます。
この陽気の進み方だと、新緑も鮮やかになってくることになるでしょう。

乗鞍岳「春山バス」の運行も29日からの予定です。

さわやかな春の信州に是非お出かけください。
お待ちしてます。

 

※ 写真提供 【愛知県 Mさん】

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事