上高地が閉山し、大きな区切りがついたこの時期。
私たちも普段出来なかったことや、冬に向けての準備に多くの時間を
割いています。
今の時期としては、比較的「暖かめ・・・」でしょうか?
冬の観光主力 スキー場にとっては降雪機を使える気温まで下がらないと
ちょっと先が不安ですね。
気象予報だと11月いっぱいは、雪を降らすような気温にはならなさそうな
雰囲気です。
さて、冬の準備と言えば、まずは「食」・・・野沢菜収穫~漬け込みです。
収穫の風景を撮り忘れたのですが、もう洗ってしまって水を切っている最中です。
この 一縛り(輪) が約8kg。それが5輪。
この後、樽に極秘の(?)美味しい たれ で漬け込み。
年末頃には皆さんに食していただける事でしょう。
松本中心平から遠望する 風景 です。
収穫を終えた 田 の向こうに白馬方面の 山連山が見えます。
今の時期にしたら「こんなもんかな~」という思いでしょうか?
それとも「雪 少ないね~」という思いでしょうか?
徐々に風景色は 変わっていくことでしょう。
冬の訪れについては、随時お伝えしていくことにしましょう。