goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンション「しるふれい」ブログ    

2011/03/11(土):大変なことになりました。

大惨事となってしまいました。
すでに報道はテレビ・ネットなどで地震の状況はご覧頂いている事でしょう。
予想をはるかに超えた被害が、時間の経過とともに、拡大していってますね。

唖然とするばかりで、言葉も出ません。
それにしてもこんなにも、情報や科学や機械が達しても「自然の猛威」には人は無力なんで
すね。

 

 

 

 

そして、今朝長野県の北の方でも地震があったのですよ。
地元紙ではこうして号外で発表しています。 

 

「震度 6 」と言ったらかなりの大きさ。
この地域は「野沢温泉スキー場」の近く。 これだけの揺れで、さぞかし安曇地域・ペンションの
あたりも相当被害があったのでは・・・・と。沢山の方からご連絡を頂きました。
しかし何故かこのあたりでは、体に感じる感覚としては、震度2,5~3 程度だったと思いま
す。
物が倒れたり、落下したり 又土砂災害、河川災害も起こらず、時が過ぎています。
一日中、余震らしき振動はたびたび感じておりますが。


そして、活火山である 「焼岳」 の爆発に関連付゛ける方もいらしたかも知れません。
防災用のモニター画面で見る限り、大丈夫です。いつもとかわらぬ 焼岳 の姿です。

 


ご心配をお掛けしました。
しかし「誤った情報」とは申しませんが、明日はわが身。 山の爆発のみならず風水災害には
備えをしておかなくてはいけませんね。

 

被災された地域、関係の方々には本当にお気の毒に思います。
なくなられた方のご冥福をお祈りいたします。と共に被災された方々皆さんにお見舞い申し上げます。

電気なし、食料なし、暖房なし・・・と言うような状況の中、どうか頑張っていただきたいと思い
ます。 現存する日本人が経験した事のない、未曾有の大災害にどう対処していったらいい
のか。 今の私にはなすすべもありません。無力な自身を情けなく思います。

 

 

先ほどから、国の対策本部では 節電 への呼びかけを盛んに報道してました。
ガソリンスタンドに行けば、一台の車両への給油制限を明日から実施するとのことでした。
被災地への復興にかかる燃料のため・・・とのことでした。

私たちも我慢できることは出来るだけ押さえて。 せめてこのくらいから始めさせていただき
たいと思います。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事