終日好天に恵まれました。天気のいい日は暖かいですね。
紅葉情報が今ひとつ定まらない気がします。
場所によって、標高によって、木々によって、進み方が違うようです。
それぞれに「初秋」を感じていただければ・・と思います。
お客様から写真を頂きましたので、お届けしたいと思います。
撮影者には、掲載を快諾いただいてます。あしからず・・・・。
まずはこちら。おなじみ 梓川と河童橋です。
9月22日の様子。橋の上にはたくさんの人・人・人。
無理もありません。連休中ですから。
回りの木々を見ても、まだ紅葉が始まった・・・とは言いがたいですね。
いつ見ても流れる梓川はきれいです。
【写真提供】 岡山・Hさん もちろんご家族の写真です。
こちらは、河童橋の先、明神へ行く途中の眺めです。
右側の白い木 「白樺」ですが、ちょっと葉が色づいてますね。
明神池からの帰り道。「岳沢湿原」の近くです。
川がゆっくりと流れています。
もちろん山肌からの伏流水。梓川の本流に流れ込みます。
こうした 川 の集まりだから梓川は清流と呼ばれるのですね。
【写真提供】 千葉県 Sさん 9月25日撮影
ご夫妻で、ゆっくり徳沢までの散歩の一コマでした。