
今日はとりあえずお休みをもらってあったので、昨日までのお祭りの疲れを
取るべく家でゆっくりしていました。
もっとも上司から読むように言われた本や、ツールのあれこれは少し考えて
いたのでちょっと休みらしい気分は減りましたが(苦笑)。
そして分けるのが面倒になったのでまとめて書いてしまいますが、一昨日、
昨日と原宿スーパーよさこいでした。
私は原宿からは去年までのチームで参加です。
一応、できる限りの練習はしていったつもりだったのですが、最初の数回は
まだ慣れずに失敗したりして、他にも参加するための姿勢というか条件というか
を問われたりして、その意味では反省点の多い参加となってしまいました...
お祭り自体は楽しみました。
何人かの人も見に来てくれましたし、元のチームで一緒に踊ったH井さんや、
元のチームで知り合いだったN村さんと久し振りに会ったり、もちろん自チーム
の面々ともゆっくり話ができました。
あと一番驚いたのは、文化館の会場で待機中に、別の高知の有名チームの方
から声をかけられたことです。
「あ、私のこと覚えてる?」と言われても最初は「えー、このチームに知り合い
いたっけ?」と考えたくらいだったのですが、顔を思い出してぎょっとしました。
今年の本祭で踊ったチームでインストラクターをしてくれた先生じゃないですか!
私「え、なんでこのチームなんですか?」
先生「ああ、私ソウルニューヨークだから」
それだけで理由になってしまうあたりが恐ろしい(笑)。
要は振り付けの先生が同じということです。
初日の夜は懇親会。
主に新潟の県外組の面々や新しく知り合いになった大阪の方々と同じテーブル
で話をしていましたが、前から顔は知っていたけどあまりしゃべったことが
なかった子と仲良くなったりしたことも嬉しかったですね。
なんだかビールのピッチャーが恐ろしい勢いで消費された気がしますが、
私自身はほとんど二日酔いにもならずに二日目を迎えられたので「よしよし」
と言ったところです。
他の人の状況は知りません(爆)。
さて、明日からまたお仕事再開です。
がんばろ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます