goo blog サービス終了のお知らせ 

SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

【解散脅し】立憲野田代表が窮地!石破退陣のトリガー引いた?脅しに震えて内閣不信任案を出さない野田はバカと小沢氏!( `ー´)ノ

2025-06-04 22:19:08 | 日記

6月4日 「虫の日

これは、「む(6)し(4)」の語呂合わせから生まれた記念日で、1988年に漫画家・手塚治虫氏らが設立した日本昆虫クラブが制定しました。 昆虫が住める街づくりを目指すこの記念日は、昆虫愛好家たちにとって特別な日となっています。 また、福島県田村市常葉町では「ムシの日」として、カブトムシの養殖を通じた町おこしが行われています。

     


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

「米国に物申せず、中国におもねる」前駐豪大使の山上信吾氏が憂う日本外交の異様事態

石破首相「日本はギリシャより悪い」発言…国家債務1,130兆円、利払い費が防衛費の2倍に急拡大

ウクライナ版「真珠湾空襲」に続いて…クリミア大橋の橋脚を水中爆破

「欧州はアジアに首を突っ込むな」米国の通告にEU猛反発!アジア政策で真っ向衝突、米欧の絆に深い亀裂

慰安婦、徴用工…韓国新大統領に蒸し返し懸念「反日利用するな」「子供に正しい歴史を」


 

今日の午前中は、良い天気で‥暑いくらいでしたが、午後は雲が多くなり…夕方には、雨がぽつりぽつりと降ってきました。

安定しない天気ですね!

仕事終了後、妹の家の前を通ると‥草刈りをしていたので…少し立ち寄って、しばらく会話してから・・帰宅。 

先日…部屋干しだった洗濯物を外に出してから、シャワ-を浴びて…のんびりと・・。昼食後、いねむりをしていました・・。 

 

今日の我が家の花たち。

    

    

    

  

セグロアシナガバチ。

ふと…玄関前の上を見上げると…セグロアシナガバチが巣を作り、幼虫の世話をしているのが確認されました。やばいと思い…殺虫剤を噴霧して親バチを殺そうとしましたが…一度下に落ちましたが、一目散に高速で大空に逃げてゆきました。でも…たぶん・・どこかで息絶えると思いました。

巣と蜂の子は、駆除しました。

可哀そうだけど…仕方がない。

 

低空飛行で飛ぶヘリコプタ-。

    

今日の訪問スズメたち。

    

   

大空に雲の右手が現れていた。

(わかるかな?)👇

手のひらと…親指・そして、4本の指がわかる。(想像してね!(^_^)v)

 

今日の空模様。

    

    

   

明日が良い日でありますように  


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【石破首相】内閣不信任案提... | トップ | 【立憲野田代表】6月11日党首... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とまと)
2025-06-05 09:19:08
おはようございます~♪

おお!玄関前の上にハチの巣が・・・
びっくりしました(◎_◎;)
巣に気がついて、そして駆除が出来て、
本当に良かったですね!

雲の右手。私にも見えましたよ~♪
腕もしっかり伸びてる~
すごいですよね(´ー`*)ウンウン
返信する
Unknown (まくびー)
2025-06-05 23:09:20
sigumaさん、こんばんは。
アシナガバチの巣、小さいうちに気がついて良かったですね。こちらも家の壁に作られて、お隣にもあったので一緒に取りました。お隣ご夫婦で「ハチの巣怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」って、いい歳して何やってんの?って感じ(笑)-
返信する
気がついて、良かった!(´▽`) ホッ (siguma)
2025-06-05 23:24:07
>とまと さんへ
>おはようございます~♪... への返信

とまとさん、こんばんは!(^_-)-☆
本当に…蜂の巣に気が付いて良かったです。
危険ですよね!

とまとさんも右手がわかりましたか?
偶然に雲の右手が撮影できて…良かったです。
自然が織りなす偶然は、素晴らしいですね!


ありがとう~~(^_^)v
返信する
早めの駆除が一番だね!(^^)/ (siguma)
2025-06-05 23:38:26
>まくびー さんへ
>sigumaさん、こんばんは。... への返信

まくび-さん、こんばんは!(^_-)-☆

アシナガバチ…毎年、玄関の近くに巣を作りに来るので‥注意していたところです。
まあ…オオスズメバチに巣を作られたら怖いですけどね!

まだ巣が小さいうちなら…殺虫剤で撃退できますね!(^_^)v
大量の蜂だと‥返り討ちにあいますから気を付けるのが一番ですね!(^_^)v
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事