7月7日 「七夕(たなばた),七夕の節句」
旧暦の7月15日の夜に戻って来る祖先の霊に着せる衣服を機織して棚に置いておく習慣があり、棚に機で織った衣服を備えることから「棚機」という言葉が生まれた。その後仏教が伝来すると、7月15日は仏教上の行事「盂蘭盆(盆)」となり、棚機は盆の準備をする日ということになって7月7日に繰り上げられた。
これに中国から伝わった織女・牽牛の伝説が結び附けられ、天の川を隔てた織姫(織女星、こと座のベガ)と彦星(牽牛星、わし座のアルタイル)が年に一度の再会を許される日とされた。
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
小沢一郎氏「国民を裏切った」石破政権批判「自民党の罪は万死に値する。早々に政権代えないと」
自民大敗なら「石破おろし」八代英輝弁護士が参院選で私見「小泉進次郎農相が消費者側に…」
「少なくとも我々が一番マシ」ではダメなのか 小泉進次郎氏演説に反発の声「国民に選択肢を」
毎日暑い日が続きますね!ι(´Д`υ)アツィー💦
皆さん!熱中症や体調に気を付けてお過ごしくださいね!(^^)/
昨夜から、食事と水の制限…今日は、消化器内科による腹部の超音波検査でした。予約が10時でしたので…ゆっくり起床!身支度を整えて・・9時40分ごろ病院へ 朝食もとれず水制限と2時間前から尿も我慢してください‥とのことで、辛かったなぁ~~・・。
検査の結果…昨年と変わりがないと言われ…ただ、胆石が目立ってきていますが…痛みありますか?と質問されましたが…無いので‥今のところ問題ないでしょうとの結果でした。(´▽`) ホッ
何時もの薬を薬局で購入してから…ショッピングセンターに立ち寄り買い物して帰宅。 (帰宅は、12時30分ごろでした。)
昼食後、しばらくのんびりしていると‥妻が昨日から耳の中が痛いと…病院へ行きたいと言ってきた・・(´・ω`・)エッ?またぁ~~・・いい加減、医療費がかかりすぎて、お金が続かないよぉ~~(;'∀') 仕方なく…耳鼻咽喉科に予約を取って‥妻を連れてゆきました。(あちこち…弱っちい妻にうんざりしちゃいました。
何かにつけて、病院へ行きたがります。
)
年金生活…どこかで節約しないと・・(;'∀') 妻は、一切お金を出しません!(私は、お金を出して!と…一度も行ったことがないですが・・
)
まあ…慌ただしい1日が終わりました。これからどうなるのだろう‥
我が家の花たち。
隣りの家のノウゼンカズラ。
餌を探すカラス。
訪問スズメたち。
今日の空模様と月。
明日が良い日でありますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます