10月24日 「文鳥の日」
10月が手乗り文鳥の雛が出廻る時期であることと、「て(10)に(2)し(4)あわせ」(手に幸せ)の語呂合せから。
(国連の日本に対する敵国条項を削除するべきだ!)
日本人の為の憲法を取り戻そう!
(日本を破壊する悪い外国人難民・留学生は、日本には必要ない!)
(反日国家・独裁国家・共産主義国家は、日本の害でしかない!)
*中国のサラミ戦術による日本の尖閣諸島を奪い取る行為は断固反対する!( `ー´)ノ
ロシアや中国の軍事侵攻は 「のっとり」 許すべからず!
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
午前中は、良い天気でしたが…午後になると、
曇ってきました。
仕事から帰宅後、天気が良いので…先日、洗濯した半渇きの洗濯物を干してから・・剪定した枝がまだ置き去りになっていたので…剪定枝を細かくカットしました。
さすがに…少し体を動かすと汗をかきますね!(;'∀')💦
枝のカット終了後、シャワーを浴びて‥のんびりと・・。疲れたのか、少し眠り込んでしまいました。 遅めの昼食を食べてから…ネットで年末調整の書類作成を開始しました。ついでに…妻の欲しい車のネット検索もしていました。PCを使用していると…アッと言う間に時間が過ぎてゆきます。外を見ると…暗くなっていました。
今の時期・・暗くなるのが早いですね!
深夜の月と早朝の月。
AM1:30
AM5:00
月と火星(月に火星が近づいています。)
右下に火星👇
木星と木星の衛星
今日の日の出。
今日の我が家の花たち。
今日のトンボ。
はるか上空を飛ぶヘリコプタ-。
今日の空模様。
明日が良い日でありますように
スゴイでーす!
こちらからは見えるようで
見えない 黒い夜空です
先日の彗星も、SNSからの画像
で眺めてました
夕日もほんとにオレンジで
キレイですねぇ✨
ジェットもいつもうれしいです♪
まだ外は暗いです(笑)
でも気温は高め?窓を開けていても平気です。
小学生の頃、わが家では鳥をたくさん飼っていて
白い文鳥もヒナの時から育て、手乗りにしました。
名前も「チコ」ちゃんと名付けていました。
トンボ、まだ頑張って飛んでいるのですね♪
がんばれ~
文鳥可愛い❤(*^^*)
私も庭木の剪定やらないと…と思いながら全然出来てないです。さっきトマト苗抜きました。バラの花がうなだれてきたので。抜いてから気がついたのですが、うなだれていたのは花の重みに茎が耐えられなかっただけでした(^-^;
我が家から見る空は綺麗ですよ~~(^^)/
まあ…都会のようなあかりがないからですが・・
彗星楽しみにしていましたが‥我が家からは、確認できませんでした。那須山では…観測できたようです。
最近、カメラを新しく購入したので・・ジェット旅客機も撮影できるようになりました。
画像見てくれて、ありがとう!('◇')ゞ
べっ甲のネイル綺麗でした。
いつでも‥訪問歓迎ですよ!(^^)/
昔々‥日本人の妻の実家で文鳥を飼っていましたよ!
手乗り文鳥可愛いです。
(´・ω`・)エッ?とまとさんが小学生の頃、文鳥飼っていたのですね!私は、中学生の頃‥ハトをたくさん飼っていました。幼いころは、猫ちゃんも犬も鶏も飼っていましたね!遠い昔の話ですが・・
まだ…暖かいので、トンボたち元気に飛び回っています。大好きなトンボ頑張っています。(^^)/
本当に、文鳥可愛いですね!(^^)/
蚊がいなくなってきた今‥これから、庭木の剪定を始めたいと思っています。でも…年末になると、いろいろ忙しいですね!できるかどうか・・でも…誰もやってくれないから、頑張るしかないです。('◇')ゞ
やはり…とまとの苗は、お邪魔でしたね!(笑)
薔薇さんが栄養無くなってしまうからね。(^^)/