SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

福の日!(*^_^*)

2020-12-29 21:16:14 | 日記

12月29日 「福の日」

まるで伝統行事のような響きですが、株式会社紀文食品が制定したお正月準備のための記念日です。正月行事本来の意味、いわれを知ることで福を招いてもらうのが目的だそうです。日付は、もちろん、お正月前の12月、2(ふ)、9(く)の語呂合わせです。この日に買い物や大掃除をして正月に備えようと提案しています。なるほど紀文のHPでは、「 お正月のいわれ 」をたくさん紹介しています。

お正月の準備のほとんどは、高い山から降りてくる「年神様」をお迎えするためのものです。

「煤払い(すすはらい)」をして家をきれいにして、「しめ飾り」で聖域としての結界を作ります。もともとは、家中にしめ縄を張り巡らせていたものが簡素化されてしめ飾りとなっているのです。そして、年神様に見つけてもらう目印として「門松」を立て、依代(よりしろ)=居場所として「鏡餅」を飾ります。それから年神様へのお供えとしての「おせち料理」や神様と一緒に食べるための「祝箸(いわいばし)」を用意します。神様を家にお迎えするのは、とても大変です。

 


【速報】中国 習近平氏、脳動脈瘤で入院治療!

YouTubeで配信されている中国語の時事番組チャンネル「路徳(ルードゥー)社」によると、中国共産党の習近平総書記が脳動脈瘤の治療のため入院しているという。このニュースは確認されたという。

 「路德社」の報道によると、習近平氏は入院前に国家緊急危機管理室を設置し、許其亮氏(中央軍事委員会副主席・空軍上将)、丁薛祥氏(中国共産党中央弁公庁主任)、朱学峰氏(習近平氏の秘書)、習遠平氏(習近平氏の弟)で構成されているという。しかし、王岐山氏(中華人民共和国副主席)と中国共産党中央委員会の6人の常任委員は含まれていない。


 

今日の午前中は、陽射しがありましたが・・午後になると、薄曇りとなってしまいました。

今日で仕事納めです‥来年4日までの休みとなります。

仕事から帰宅後、洗濯をして洗濯物を干し、布団を干しましたが・・あまり陽射しがありませんでした。

玄関に正月飾りと家の中には、お供え餅を飾りました。

 

今日の我が家の花たち。(ロウバイと山茶花)

  

今日のヒヨドリとスズメたち。

    

 

今日は、近くの電線にモズが来ていました。

  

我が家の裏の空き地にキジが来ていました。(野生のキジは綺麗ですね!)

  

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

   

空に日暈が見えました。

今日の空模様と夕陽と夕焼け。

    

    

    

今日はマスク生地の裁断と途中まで作成しました。

明日は、午前中に医療福祉大学病院で成人心臓超音波検査・超音波検査(Bモ-ド法)・ドップラ-法・ホルタ-心電図の確認を行います。(;´∀`)

明日が良い日でありますように  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身体検査の日!(*'▽') | トップ | 地下鉄記念日!('◇')ゞ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事