6月3日 「雲仙普賢岳祈りの日」
長崎県島原市が1998年から実施。
1991年のこの日、雲仙普賢岳で大火砕流が発生した。
避難勧告地区内で警戒中の消防団員、警察官、取材中の報道関係者等が巻き込まれ、死者40人、行方不明3人という犠牲者を出した。
【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!
BYDが日本に軽EV投入へ、スズキ社長「大歓迎」、中国ネット「日本メーカーにとって脅威に」
【毎日70隻出動】台湾はすでに包囲されている?中国の”見せつけ軍事演習”に緊張高まる
「ロボット大国日本の試練の時」林官房長官にロボット議連が新戦略策定を提言
高市早苗氏、森山裕幹事長に苦言 国債「ギリギリ」発言に「日本を、自ら貶めてはいけません」
小雨降る中での出勤でした。
寒暖差が激しい・・毎日が続きますね!┐(´д`)┌ヤレヤレ
午後になると‥雨が本降りになりました。(^^)/
仕事から帰宅後、シャワ-を浴びて…洗濯をしました。洗濯物は部屋干しになります‥ 午後…妻を歯医者さんに連れてゆきました。
今月は、私を含め病院への通院が多いです…それに伴い、お金の出費が半端ではありません。(鳥たちへの餌やりや自分たちの食料品の買い物も節約を考えています。)なんとかせなければ…生活が成り立たなくなりそうです‥半年後には、アルバイトも定年となり…年金だけの生活が目に見えています。┐(´д`)┌ヤレヤレ
老後の貯えができていなかったから…先が思いやられます。
まあ…何とかやるしかないです。
今まで何とかやってきたのだから・・運命は、神の導くままに!
我が家の花たち。
今日の訪問スズメたち。
今日の空模様。
明日が良い日でありますように