goo blog サービス終了のお知らせ 

SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

【石破首相】トランプ関税対策でブレる!給付か減税か!?現金給付なら自公大敗で石破政権退陣へ?野党は消費税減税の大合唱!最適解は現金給付+消費税減税か!?( `ー´)ノ

2025-04-10 22:32:47 | 日記

4月10日 「駅弁の日」

日本鉄道構内営業中央会が1993(平成5)年に制定。

4月では駅弁の需要拡大が見込まれる行楽シーズンであり、「弁当」の「とう」から10日、さらに「4」と「十」を合成すると「弁」に見えることから。

駅弁が日本で初めて売り出されたのは1885(明治18)年7月16日であるが、7月は季節がら弁当がいたみやすいため、4月に記念日が設定された。

  


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

人型ロボット開発競争、中国が米国に先行 テスラやエヌビディアに危機感か

豪政府、中国との協力拒否 米関税対応


 

今日は、どんより曇り空の天気でした。少し…寒く感じましたよ。

早朝、鳥の餌が不足したので…パン粉を混ぜてあげたら、パン粉は全然食べず…殻付きの小鳥専用餌しか食べませんでした‥なんと、贅沢な鳥たちと思いました。 (まあ…小鳥専用の餌を買ってきましたが‥┐(´д`)┌ヤレヤレ)小鳥の餌も高くなってきており、鳥たちが餌を食べなくなる時期に餌やりをやめようかなと思っています。(子育ての時期、餌を食べに来なくなります。思案中!)

仕事から帰宅時、ショッピングセンターに立ち寄り買い物して帰宅しました。 (帰宅すると‥相変わらず、自分の部屋でタブレット見ながら寝ていました。

私は、シャワ-を浴びて、洗濯をして‥のんびりと・・。(撮りためた、テレビドラマを見ていました。)洗濯物は、外は日差しがなかったですが…風があり部屋よりは、気温が高かったので‥外に干しておきました。

夕方、妹から電話があり…旧タイヤの処分と新しい夏タイヤを購入したいので、カーショップに依頼してくれないかなと相談があり…妹とカーショップへ出かけてきました。 (旧タイヤを引き取ってもらい、土曜日に新しい夏タイヤを入れることにしてきました。)運転は、妹の車で・・夕方になって雨が降ってきました。(雨の日の夜の運転は、私は…苦手になりました。高齢になると、色々と障害が出てきますね!)

 

我が家の花たち。

    

    

    

  

今日の訪問鳥たち。(スズメたち・ヒヨドリ・シジュウカラ)

    

    

    

 

    

    

    

    

    

今日の空模様。

    

明日が良い日でありますように  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする