goo blog サービス終了のお知らせ 

SIGUMA

波乱万丈な人生!命ある限り神の導くままに生きてゆく・・
 地球は 命ある すべてのものである!
  

【岩屋毅外相】中国に日本米輸出要請で国民が怒り心頭!コメ不足加速で中国米の輸入を企図?中国に利用され外務省からダメ出し!小野寺五典氏が首相にキレた理由!( `ー´)ノ

2025-03-23 22:43:38 | 日記

3月23日 「世界気象デー(World Meteorological Day)」

世界気象機関(WMO)が、発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定。国際デーの一つ。

1950(昭和25)年のこの日、世界気象機関条約が発効し、WMOが発足した。

WMOは、加盟諸国の気象観測通報の調整、気象観測や気象資料の交換を行っている世界組織である。日本は1953(昭和28)年に加盟した。

  


【世界と日本の話題】信じるか信じないかは、あなた次第!

meborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen>


 

今日も良い天気でしたね!(^^)/ でも…午後3時ごろまで、強風が吹き荒れていました。 

早朝、トイレに起きたついでに…鳥たちに餌をあげ、新聞を見てから…日曜日なので、二度寝しました! (何も考えずに、眠りにつくのは…幸せかもしれません!

午前9時に起床!('◇')ゞ のんびり入浴して…好きなアニメを見ながら、朝食を食べる・・幸せなひと時です。(^^)/

午後は、いつもの買い物へ… (一人で買い物好きです! 妻がいれば、それなりに楽しいですが…妻は、妹の余命が尽きるまで‥帰ってこないのかな?母親も病気になって…介護しているのかな?わからんけど…まあ、どうでもよいけど・・好きなだけ中国にいればいいだろうね!自分の病気は、どうするのだろう!病院の予約のキャンセルするのは、私の役目…心配する夫のことは、考えてないのかな? まあ…自己責任だから・・わたしはしらんけど・・。

いつ帰ってくるかわからない妻を待つ…夫の気持ちわからんのかな?せめて、メ-ルを入れればよいのにね!(中国人とは・・血縁者を優先するから…仕方ないのかもね! 私は、一人生活を満喫しましょう!

*誰にも指図されず…気を遣うことなく…好きなことを自分のリズムで生活するのも良いかもね!

 

深夜の月と早朝の月。(AM2:00とAM5:40)

今日の我が家の花たち。

   

    

    

    

今日の訪問ヒヨドリとスズメたち。

    

    

   

    

今日のはるか上空を飛ぶジェット旅客機。 

            

               

               

           

今日の空模様と夕陽。

    

    

   

明日が良い日でありますように  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする