goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴろこのお帳面★

お花と柴犬を愛する主婦のふんわり覚え書き。

花火大会 見てきたよ~☆

2006年07月23日 | 日々のこと
昨夜、内灘総合グラウンドで行われた花火大会に行ってきたよ
ここの花火大会は穴場だと思うのよ~。

グラウンドに座って見られるから、周りに障害物がないしね。
まるまる夜空が眺められるの。
で、すぐそばで打ち上げてるからもう~花火が降ってきそうなのよ
人出も犀川や川北の大きな規模の花火大会に比べたら少ないしね

でも、今年はモタモタしてて駐車場が満車になっちゃったので
近くの団地の路上で見物することとなりました

そうそう。
ワンコと一緒に見に来てる人がけっこういました
すごいなぁ。ワンコ、怖がらないのかしら?
ウチの愛柴犬ひかりといちごにはとても無理…





ダイエット

2006年07月15日 | 日々のこと
2年前に2キロ太ってから体重が戻らない…。
すっかり定着したままなのよ

年々、基礎代謝量が減ってるのよね。
ちょっとくらい食事を減らしたって痩せやしない
若い頃は1食抜いただけでも痩せたのにな~。

それでもまぁ、食べ過ぎないように心がけようと思って、ぴろこのご飯茶碗はミニミニにしてるの。普通の半分以下の大きさなのよん

今朝の食事もミニミニ茶碗にご飯を盛って、ふりかけをパラパラ~とかけました。
そしたら、ご飯からふりかけが雪崩のように滑り落ち、テーブルがふりかけだらけになっちゃった。あらやだ。なんで~?
で、よ~く見たら…

はっ  ご飯が超大盛りになってる… 

無意識のうちに大盛りにしてたらしいわ
これじゃ、いくらお茶碗が小さくても意味ないわね…
ん~、減らないかなぁ。2キロ


愛柴犬のひかりといちご「ムリムリ~」と言ってるね


愛柴犬と歩くアジサイの小道

2006年07月13日 | 日々のこと
愛柴犬ひかり&いちごとの朝のお散歩。
で近くのお山まで出かけます。

今朝はアジサイがた~くさん咲いてる小道を歩いたの
昨日までの強い雨でお花が痛んでたし、虫食いだらけだったけど、お山の緑の中ではその方が自然な感じがしたわ


葉っぱが食べられてる~。



微妙な色…。



可愛い~



なんだかワイルド~さすがお山だわ



のどかやねぇ

川嶋あいちゃんの歌声♪

2006年07月10日 | 日々のこと
昨日ですが、川嶋あいちゃんのコンサートに行ってきました
もしかしてもしかしたらお名前をご存知ない方もいらっしゃるかもしれないわね。
でも、あいのりの主題歌だったI WiSHの「明日への扉」はお聞きになったことがあるはず。
あの何とも可愛い声のボーカルの女の子です

場所は津幡町文化会館「シグナス」。
そんなに大きくないホールだけど、若いカップルや年輩の方、子供ちゃん…いろんなジャンルの人で賑わってたよ~

元気いっぱいの曲、意外なことに演歌(!)、しっとりとした曲、様々なあいちゃんを魅せてくれたわ
でも何といってもバラードが良かったわ~
コンサートなのに目を閉じて聞き入ってしまいました。

あいちゃんの歌声を聴いてると、ゆらゆら波に漂うボートでお昼寝してるみたいな、ふんわり何かに包まれてるような、そんな気分になりました。
癒されたわ~


ハート型のティーカップ

2006年07月07日 | 日々のこと
先日のことですが…
車を持たない母が家具屋さんめぐりをしたいというので
ぴろこカーでアチコチ走り回ったの

で、とある家具屋さんの雑貨コーナーで可愛いカップを発見
飲み物を注ぐとハート型に見えるのよ~


ペアで3150円。この可愛さでこの値段
迷わず買って帰りました


で、帰宅後早速使ってみたわん
飲んでも飲んでもハート型なのよ感激~


ちょいと調べてみようと思ってネットで検索してみたの。
”ハート型 ティーカップ”ってね

そしたら、そっくりなお品が見つかったわ~。
でもそれは有田焼でお値段も倍なのよ

ぴろこが買ったのはきっと まがいもの だったのね~

でもいいもん充分可愛いんだからっ

私 リカちゃん♪

2006年06月23日 | 日々のこと
昨日、A子さんから誘っていただいて美術館の写真展へゴー♪しました。
(A子さん、チケットありがちょ~
アマニュアの方の写真展でしたが、それはそれは力作ぞろいだったわ

風景あり、人物あり、動物あり…500人ものお写真を
「ほぅ~」「へぇ~
A子さんと感想を述べながら楽しく見てまわりました

お昼時だったのでランチも美術館内のカフェでいただいたの
なんだかセレブな私達~って少々浮かれておりましたわ

で、 なぜ題名がリカちゃんなのか と申しますと…




こういうことでございます
まるで初期のリカちゃんハウスみたいでしょ
ビニールっぽい素材でバック型になってたよ~。
持ち手までついてた~

これもちゃんとした作家さんの芸術作品なのよ(お名前忘れた…
写真撮影OKということで撮らせてもらったの。

モデルが、リカちゃんというより、リカちゃんのママ…
いえ、リカちゃんちの近所の元気オバサンといった感じですが気にしないで

もう1枚

ドレスを着てちょうだい!

2006年06月16日 | 日々のこと
ぴろこはレースやフリルが好きです


ウチのお姫様わんこ いちご(左) ひかり(右)です
ドレスとか着せたいけど、お洋服が苦手なのでチョーカーでがまん。
これが限界よ。いちご、嫌がってるよね



ウチの人間お姫様
10年前の写真です。3~4歳の頃かな。
ぴろこはドレスを縫っては娘で着せ替え遊びをしていました。

娘達、すごく喜んでくれて、お友達を呼んでみんなでお姫様ごっこをしていたっけ~
今じゃドレスなんて着てくれるはずもなく… 
当たり前だけど寂しいわ。
自分で着るのはもっと無理だしな…

聖子ちゃんLOVE♪

2006年06月16日 | 日々のこと
昨日、行ってまいりました
松田聖子ちゃんのコンサート

場所は「石川厚生年金会館」。
30代~40代前半くらいの女性でいっぱいでした
あと元親衛隊(?)みたいな同年代の男性もけっこういましたよ。

もう、感想はひと言です。

聖子ちゃんは可愛いっ

フリフリのミニドレスや まるっきりお姫様ドレス…期待通りの衣装だったわよ~

新しい曲はもちろん(←あまり知らない)懐かしい曲(←青春時代~)がいっぱいで、ファンを喜ばせてくれました

セット、照明、小道具…何もかもすべてが聖子ちゃんワールドでした
ほんと楽しかった~

上の写真、愛柴犬のひかり&いちごの首につけてるキラキラテープは演出で使われたもの。
拾ってきちゃった…

ブランコで酔っ払う

2006年06月12日 | 日々のこと
最近ブランコに乗ったことありますか~?

ぴろこが最後に乗ったのは、4、5年くらい前だったかしら。
もう子供じゃないんだからというか、もうオバサンなんだから…と、控えめに漕いだのよ。

ところが、すぐにめまいがしてふらふらになっちゃった

ブランコから降りてもしばらく立てなかったのよ~
気分が悪いことこの上なしっ

それからというもの恐ろしくて一度も乗ってません。


それなのに
すごい光景を目撃したわ~

公園でおばあちゃんとお孫さん(女子・7歳くらいかな)がブランコに乗って遊んでたの。
でね。
おばあちゃんのブランコの乗り方にびっくりしたのよ!

お孫さんより激しく漕いでたの!

おばあちゃん、とっても楽しそうだった…。

そのおばあちゃんがスゴイのか、ぴろこがダメすぎるのか…
おばあちゃんのブランコ乗りを見てるだけでもめまいがしちゃったわ


この写真はイメージです


お仕事のこと★

2006年06月07日 | 日々のこと
午前中はゆっくりワンコとのお散歩などを楽しみ、午後からふらふらと出勤する日もあり、しない日もあり…
のんびりした毎日を送れることに感謝

今日のお仕事はハローワークの企業用求人説明会出席。
主に高校生の求人を募集する手続き方法等を教えてもらってきました
スーツ姿や作業着のオジ様方、事務服のオネーさん方に混じって私服のオバサンぴろこはやや浮く存在…。
でもいいの。そんなことを気にしないでマイペースでいくのがオバサンよ

説明会の冒頭で現役女子高校生が「私達はこんなに働く意欲があるの!だから企業のみなさん、もっと求人を増やして!私達に働く場を下さい」的なスピーチをしてくれました。

バスガイドになりたいという彼女は、(先生に添削されてない)自分の言葉で書いたメモを見ながら、一生懸命将来の夢を語ってくれたの。
私自身も2人の娘を持つ母なので、こういうシュチュエーションには弱い…。
感動で涙が出そうになっちまったわ

真面目に働かない若者が増えてるみたいけど、現実をしっかり見据えて頑張ろうとしてる若者もたくさんいるのよね

若者の皆さん、がんばってね ぴろこもがんばるから…



飲食店の事務経理雑用係ぴろこは最近メニュー用のお写真も撮っています。
プロに頼むと大変な出費になるの。
かなり見劣りしようとも経費節減のためには仕方ないのでしょう…



なんと炭パウダーを練りこんだお蕎麦です。



温泉玉子の落書きがなんとも…



うなぎの釜飯~。美味しそうに見えてますように