コールドプロセス製法の
大吟醸酒かす石けんを仕込みましたが
もう少しダイレクトに酒かすを感じる石けんも試作してみようかなぁと思い
石鹸素地を使って
材料3つ❗️
シンプルな酒かす石けん
を作ってみる事にしました~~( ´ ▽ ` )ノ
~材料~
・大吟醸酒かす50g
・石鹸素地100g
・精製水様子を見ながら適量

酒かすを計り…

石鹸素地を計ります!
コレをレンジで少し温めます!
600wで50秒くらい
(材料が温まればオッケー!)
そして、
生地の様子を見ながら
レンジで沸騰させた精製水を少しずつ加えて混ぜ合わせます( ´ ▽ ` )ノ
ヤケド注意‼️

よ~く練り合わせて…

こんな感じにします(^-^)/

シリコン型に入れてみました~
型から外れるくらい 固まったら
出して 更に 乾燥させます!

しっかり固まったら 出来上がり⤴︎⤴︎⤴︎
石鹸素地で作ると 乾燥すれば
直ぐに使えるから嬉しいですね~⤴︎⤴︎⤴︎
コールドプロセス製法の酒かす石鹸と
使用感が違うのか??試してみようと思いますd( ̄  ̄)
大吟醸酒かす石けんを仕込みましたが
もう少しダイレクトに酒かすを感じる石けんも試作してみようかなぁと思い
石鹸素地を使って
材料3つ❗️
シンプルな酒かす石けん

~材料~
・大吟醸酒かす50g
・石鹸素地100g
・精製水様子を見ながら適量

酒かすを計り…

石鹸素地を計ります!
コレをレンジで少し温めます!
600wで50秒くらい
(材料が温まればオッケー!)
そして、
生地の様子を見ながら
レンジで沸騰させた精製水を少しずつ加えて混ぜ合わせます( ´ ▽ ` )ノ
ヤケド注意‼️

よ~く練り合わせて…

こんな感じにします(^-^)/

シリコン型に入れてみました~
型から外れるくらい 固まったら
出して 更に 乾燥させます!

しっかり固まったら 出来上がり⤴︎⤴︎⤴︎
石鹸素地で作ると 乾燥すれば
直ぐに使えるから嬉しいですね~⤴︎⤴︎⤴︎
コールドプロセス製法の酒かす石鹸と
使用感が違うのか??試してみようと思いますd( ̄  ̄)
気になるわぁ~ そうか~せっけん素地を使うと、アルカリに邪魔されずにOPが活かせますよね!私もハーブティーを使って作ってみようかしら・・・ 嫌ほど乾燥ハーブがあるのです。 大吟醸の酒かすがとっても良さそうですね!
お肌が弱い人は レンジでチン!して
アルコールをしっかり飛ばしてから
石鹸素地と混ぜた方がいいかもしれませんねU+261DU+FE0F
私は 肌はそれほど敏感な方でもないから
そのまま練りこんでしまいましたよ!
あの香りがキライな人には最悪の石けんでしょうねぇ