goo blog サービス終了のお知らせ 

港cafe〜☕️

毎日のどうでもいいワタクシゴトの、シングルマザー備忘録です。

2024/04/25 ハッピーバースデー🎁

2024-04-25 00:00:00 | 日記
2025.4.25

13歳のお誕生日おめでとう㊗️🎉🎈🎊
私の3番目の子、次男くんの誕生日でっす✌️


ほぼ猿だった5歳くらいまで,それからも、人間に近いお猿さんだった最近まで。そんな息子も中学生🐒
やっと最近、日本語がちょっと話せるようになった次男。

とにかく運動神経だけはずば抜けていると思う。運動神経0の私からしたら,神様みたいなものである。

"ずっと元気で健康で,人様に迷惑をかけなければ、何をして生きてっても良い‼️"

ということは、私から3人の子供達へ送り続けている言葉でございます。


13歳の次男が、楽しく元気にキラキラした1年間を過ごせますように✨✨
おめでと🩷🩷🩷





目だけは私に似ていて,あとはぜーんぶ元旦那!





どんな大人になるんだろう😊




2024/04/23 報告会

2024-04-23 21:51:00 | 日記
中1息子くん,来月の体育祭に向けての練習が少しずつ始まったようです🏃‍♀️🏃
こないだ50メートル走のタイムを測ってましたが,クラス対抗リレーも,学年リレー選抜も,どちらもアンカーをやることになってしまった ということです。
なってしまった というのは、本人曰く,

大差がついてしまった後のアンカーは、特に見せ場がないからつまんない。それならば、5番とか10番あたりに走って,ごぼう抜きしてみたい(キャーキャー言われたい)。

ってことのようです。
中学生のアンカーは200メートル。この間にドラマを生み出せるかは当日次第ですな‼️


一方の娘は,軽音部(音楽部)の門を叩いて入って,優しい先輩に各グループの紹介などを受けたそうなんだけど,1人,あの人とだけは関わっちゃダメ・話しかけられても適当にスルーしてね と言われたそうなんです。
ものすごくメンヘラな先輩らしいです。
メンヘラ……うちの娘からは程遠い言葉なので,それをやり過ごすということの意味というかやり方を聞かれたので,

多分、極力関わるな ということでは?

と答えてみたんだけど,合ってるかしら。
先輩だとね、話しかけられたりすれば無視するわけにもいかないし、うちの娘は物怖じしないタイプだから普通に話しちゃいそうな気もするけど。まぁそうなったらそうなった、でしょう!(無責任)

我が家では晩御飯時にこうして各自報告会のようなものをします。



明日からは息子も朝練が始まるので、さらに少し早く起きなきゃならない💦5時半かしら。
長男の中学生時代の、朝練の日に、自分がどんな動きをして弁当作って仕事に行ってたのかをまったく思い出せない私。
どんな弁当を持たせてたのかも思い出せない。
一昨年の脳腫瘍の影響だと思います😢

早く転職して、もうちょっと朝に余裕がほしーい‼️








2024/04/22 カフェ巡り

2024-04-22 20:17:00 | 日記
今日は仕事がお休み✌️
今週から、私の後釜の方が入ることになったんですが(まだお会いしてない)、介護施設経験のある方らしくて、ほぼ心配しておりません。
だけども、教える側として残り1ヶ月を過ごさねばなりませんので,ちょっと緊張や不安もあります。…私が教えて良いんですか、と。

だけど経験があるということは、仕事内容はいいとして、教えることはここでのルールとかやり方、お客様のことくらいしかないかなぁと。どっしり構えてやっていこう、と。


ここではまだ書いてなかったんだけど。
新しい方が来ることに決まった時に,職場のパートのお局的な方が,Hさんが辞めるんだからHさんが責任持って教育すれば良い みたいな発言をしたので、おおぉっと もしかして私が辞めることに対しての嫌味かなともとれてモヤったんですけど、今はもうそんなのも全然どうでもいいやって気持ち。
私,3月に"5月末で辞めます"ってことを上司や同僚に伝えたんですけどね,すごく前向きに応援してくださる方と,えーなんでよ(私の仕事が増えるじゃん) の2パターンがハッキリして、本質見たり👀 みたいなことになったんですよね。
ま、どっちの気持ちもわかるんだけど。だからこそ、残る皆さんが困らないために、責任持って2ヶ月先を退職に設定したんで、そこらへんの私の配慮にめちゃくちゃ感謝してくださる方もいれば,いきなり辞めるなんて困るわ(いきなりではないけど)な空気を出す方も。
メールしてきてチクチクしてくる人もいて💧
その方がそんな風にするとは予想外。

ま、色々学べました(笑)


今日は、銀行回ったり母のことで市役所に用事があって行ったりで,朝からカフェ行こうと思ってたので,朝のコーヒーは我慢して、新しいカフェを2軒開拓してきました☕️
意外に寒くて,霧雨だったし,服のチョイスを間違えたなと思いながら,朝イチで、新しいカフェに。


角っこ食べちゃってる😆
よくあるカフェって感じのコーヒー。
珈琲も食べ物も割高で……


用事を済ませてお昼頃,二軒目。小さなお店。

コーヒーはなかなか美味しかった。ケーキは甘すぎちゃって,最後かきこんだ(笑)

んーーーーやっぱり、なんていうか、生意気なことを言わせて貰えば,新鮮な豆を手で挽いて時間かけて淹れるコーヒーとは味が違うんだよな。そこらへん、どのカフェも同じ味わいというか、コクとか深みが足りないなと思っちゃう。

私好みの素敵な喫茶店に出会えるまで,巡り巡って行こうと思います!



今日の子供らの弁当🍱






2024/04/21 久しぶりの🏀

2024-04-21 20:56:00 | 日記
いつものことですが。
忘れっぽい私,今日は🐰のショウちゃんの爪切りに行かなきゃねって話してたのを忘れていた💧
息子の中学の🏀春季大会初日初戦へ行こうと思ってたけど,第一試合は後半しか観れませんでした💦

息子は一年生なのでもちろん出ませんが(骨折も治ってないし)、とにかくバスケ🏀欠乏症、ボールとバッシュの音から離れて久しいため、私は昨晩からワクワクして、🐰のことを忘れていた。ごめん。


新入部員をいれたら35人くらいいました。
試合前,円になって、真ん中の子が独特の応援歌のようなものを歌い,ステップを踏みながらグルグルまわります。




矢印が息子


最後は真ん中に集まります。


第一試合後,観にきてた他のママ(ミニバスが同じだった)とマックでおしゃべりしながらお昼を食べ🍔
私思った。
昨年ずーっと一緒にいたこのママさん達は、私にとってはかけがえのない友達であること、いや、それは苦楽を共にしてきたからこそわかってたことだけど、また、他のママもみんなそう思ってるんだろうなってことが,態度や言葉の端々に出ていた😊
バスケ欠乏症だけでなくてこのメンバー欠乏症でもあったんだな🤭
これからも大事にしていきます!


今の中3はなかなか強い。
ミニバスの時から一緒にやってきてた子達も多いし,みんなこの2〜3年で劇的に変化👀大きくなってるしたくましいし、見てるだけでも目の肥やし🩷
その前の年(うちの娘と同学年だった子達)は、県大会にも行けたのだけど,今年もその可能性は高いと思います💪
……ちなみに、うちの長男のときは、成績がふるわず、市内の試合だけで終わってましたねぇ。。。懐かしい。


懐かしい❗️5年前です❗️

今日は2戦とも勝てた、それもかなりの点差で勝てたので,今後も楽しみであります😆


さて。
そんなわけで、ほんとは見たかった大岡祭のパレードと時間と合わずに残念でしたが、過去の感じを載せておきます⬇︎










馬が見たかったな〜🐎
雨じゃなくて良かった‼️

私は明日も仕事はおやすみですので、所用を済ませてきたいと思います👍








2024/04/20 お祭りへ

2024-04-20 20:29:00 | 日記
今朝は1人で、近くの野菜とお花の朝市へ。
ねぎ、かぶ、新玉ねぎ、きゅうり、いつもは会えないたまたま来てたパン屋さんに出会えて、購入🍞
500円の切り花もゲット。


ねぎの隣にお花でゴメン🙇‍♂️


かぶの葉はいつもみたいに炒めて常備菜。味付け濃いめにしておにぎりにも使います。
うちの、野菜大好きな娘でさえ,カブはちょいと苦手なので,にんじんと一緒にグラッセにして冷凍。弁当に入れてやります😤

午後,お昼を食べないで,食べ歩き名目で駅の周りでやってたお祭りに行きました。
今日・明日と"大岡越前祭"が開催されます。コロナ禍で何年かやらず,パレードすべてまできちんとやるのは5〜6年振りじゃないかな。去年は息子の🏀試合があって行けなかったんだけど、今日はたくさんの人がいました。
大岡越前のパレードは明日なので,それも見てきたいと思います!


今日は1人,もしくは娘と,と思ってたら,普段あんまりつれない次男もついてきた!



新しい銅像……じゃないな、金像(笑)?が出来てたけど、名誉市民にウン10年ぶりに加山雄三さんがなっており。


すごっ、まぶし❗️



市役所の周りで,地元の産業がお店を出してたり,地産地消でキッチンカーなど出してたので,地元に貢献てことでね。
ここでポテトや焼きそばや海鮮焼きを食べたんだけど,子供達が気になるのはやはり、テキ屋の屋台。
そっちの方にも足を伸ばして,最近娘が愛してやまないポケモンのはちみつカステラ。


いやー、こればっかりは私も大好き❤焼きたてだし,美味しいし,このポケモンのはちょっと割高だったので,普通のも。


これ!これ、小さい時からテキ屋で買ってたべてたやつ!
美味しかった😋



いちご飴は,いま外国人観光客に人気らしいですね。原宿かなんかで売ってると外国人がたくさん買うみたい🍓

ちょっと人混みで疲れちゃって、帰って,昼寝して(笑)、いま元気です😆