goo blog サービス終了のお知らせ 

港cafe〜☕️

毎日のどうでもいいワタクシゴトの、シングルマザー備忘録です。

2023/02/15 ありがとうございました

2023-02-15 19:45:00 | 日記

バレンタインの残り物狙いでスーパーに立ち寄ってみたものの,思った以上には安くなってない。

あれ。


まーいっか、職場でももらいもらわれ、お菓子は家にたくさんあるし、ここは節約、か。

娘に,娘の好きなアニメのキャラクターのおまけのついたお菓子を二個買って行った。

娘は喜んでくれたよ、良かった。



バレンタイン、素敵な日だわ💕

男子も女子もない,友達にも本命にも自分にも気兼ねなく買える流れ。

これはいいよね。


でも最近、あごに肉がついてきた気がするから、自転車通勤(片道30)と二重顎防止顔体操は続けよう。。。





私が家に帰る夕方まで、長男からは連絡がなかった。

今日は本命大学の合否がわかる日。


んー、まぁでも私は本人ほど緊張もなく。それよりお金の心配ばっかり頭をよぎっている現実。帰ったらわかることだわ,と思いながら

あえて連絡しないでおく。




帰宅したら長男がすぐさまPCを私に持ってきて,


受かった〜〜〜ってニコニコ。



うちは父親がいない分,私は父ちゃん役もやらなきゃならないんで、肩をガチっと掴んで、良かったな良かったなと、努力が実って良かったな、と揺さぶり。

ついでに

「ハグして」

上目遣いでお願いしてみたら、やってくれた(笑)やだ、また苦しいやつ!!あたしの首の角度考えて!げほげほ。


今年度3度目のハグ。

1度目は私が脳腫瘍手術から退院したとき、2度目は最後のお弁当を作った日、そして今日。

何度やってもハグ下手な長男。




みなさま,見守ってくださってありがとうございました。

無事に大学生に、それも行きたかった大学に行くことになります。


成成明学獨國武のうちの一つではありますが、オンライン予備校のみで切り抜けたのは、息子の頑張りが大きいと思います。


どこの大学かとか、大学に受かったからとかではなくて、目標見据えて頑張れたこと,ここを褒めちぎりたいと思います‼️


一度の人生、どうか私のようにはならず。

人様に迷惑をかけないこと、健康な自分を大事にすること,これさえ守ってくれたらあとはなんでもいーよ。

これもまた子供達に伝え添えました。



そして、明日から彼は、卒業式の答辞の文章を考えて,先生との打ち合わせに忙しくなりそうですが,なんかキラキラしてるんで、あたたかく見守ろうと思います、母ちゃんでした😊




ショウちゃんも、お兄ちゃんの癒し係で頑張りました🤗




2023/02/15 なんとなくバレンタインデー

2023-02-15 08:10:00 | 日記

昨日記事書いて,題名つけよと思ったら中身消えたのよ。

疲労困憊で、とても書き直す気になれなくて。


割と一生懸命書いただけに、私は今傷ついています‼︎こらーー‼︎



昨日はまさに分刻みのスケジュールで、スマホみてる時間がなかなかとれなくて。

でも皆さんの記事はじっくりと読ませていただきました。


今日は気付いたら水曜日か。

お弁当がないと、朝は特に書くこともないんだな。





娘の中学校(私の母校)は、テスト一週間前からテスト中だけ、制服登校をしなければなりません。

あとはずっとジャージ。

この制服は私が着てた時からなんのデザイン変更もされてない、市内では一番ダサいだろうと言われてるシロモノ。






これは昨日また元義父がきて、熱海土産の鯵の干物と置いてったチョコレート。
たった1人の女の子孫がチョコレート好きなのをちゃんと覚えてくれている。
(ちなみに男の子孫は6人)
朝早く起きて勉強していた娘,いくつか食べていた。

次男も手作りチョコをひとつもらってきた。学校には持ち込み厳禁なのだけど、そこをゴリ押しで持ってきた女の子らしい。本命か否かはわからない。





昨日はとにかく忙しくて,チョコレート嫌いな息子達に別のスイーツでも作ろうかと思っていたけど土台無理な話で,ハンバーグをハート型にする というド定番な夕食でした。

ハンバーグシチューです。




あとカボチャスープと小さなサラダをつけました。野菜嫌いな息子達がたべれるように、野菜少なめ、お豆腐とチーズのね。
撮影忘れた。



チョコレート大好きな私と娘は,いつもなら美味しくてお高めなのを2つ買うところ,今日安くなっているであろう美味しいチョコレートを買おう しかもうまくいけば倍量買えるって意見一致。

ふふふ、娘よ,気が合うな。


あとでお店を見てきます!



バレンタインの思い出で、あんまり感動的なものは全然無いんだけど笑、高校生の時に初めてアルバイトしたケーキ屋さん(今働かせてもらってるビストロのオーナーの実家)で,彼氏にあげる用のチョコクッキーを焼かせてもらったことがあります。

材料とかも遠慮なくお店のだったから,見た目も味も売り物みたいな出来になって、彼氏が驚いてた記憶。

くらいです😊



では皆さんもお気をつけて!行ってらっしゃい!


2023/02/13 デイサービスのおやつ作り

2023-02-13 20:56:00 | 日記

勤め先のデイサービスは、手作りおやつの週間of2月で、今日は私担当でした。

プリンは手作りして、市販のチョコケーキなどを盛って、それなりに飾って。
先月余った金粉も使いました。


手前の小さいのは、味見用です。一応ね、硬すぎないかとか、モソモソしすぎないかとかみるための。
なかなか可愛くできました😊



今日の仕事はバスで行ったので,当然帰りもバス。

でもね、バスは30分に一本ペースで,ちょうど真ん中の15分待ち ってとこでバス停に着いたの。

寒くないけどシトシト雨で、次のバス停まで歩くか を2回やって,もーギブってとこまで足を酷使して。


駅からもまた自宅まで徒歩。


帰ってきてから,あんまり覚えてないんだけど、リビングで丸まったまんま動かなくなったらしい(笑)

疲れすぎて極度の眠気に襲われたのよ。


娘が通り過ぎ様に

「ヤムチャだわ」

って言ったのは覚えてる。

DBヤムチャが死ぬシーンね。






って誰がヤムチャだ‼︎



そんなわけで20分ほど死んで,起きて,コロッケを作成したのです。

焦げた衣を取り除き忘れて揚げ続けた末、の画。




15個だから、長男次男5個ずつ,娘4個,私1個。。。

でもね、辛いの苦手な私でも食べられる牛角のキムチがあったから、納豆キムチにしてお腹いっぱいになりました🙌

え、なんか貧乏臭いかしらね。

いーのいーの。美味しいんだもの‼︎


子供が多いとさ,お母さんがなかなかおかずにありつけないとか、あるよね。私の友達にもいる。

よく話聞くもん。

子供達がもう少し小さい時、まだ結婚してた時,旦那が借金抱えてて,私のお昼ご飯はふりかけご飯1杯だけ、とか常だった。


まーそれでも良いんだよね‼︎子供達がお腹いっぱいになれば😊



さてさて。

娘の修学旅行代(京都奈良神戸) 6万円と,長男の大学入学一時金(滑り止め用の)26万を振り込みに行かねばなりません………😱



かみさま助けてー‼️





2023/02/13 今日のお弁当〜Valentine ver.〜

2023-02-13 07:57:00 | 日記

いまは曇りです。

これからどんどこ降るようです☂️参ったなー



今週のデイサービスは、2月の手作りおやつの週間で(1ヶ月がまーーー早い‼︎)、今日と木曜日が私担当,だと思うの。

今日は絶対担当だから、お買い物したものを持って行かなきゃいけなくて,荷物も多め。

なんでこういう時に雨なのかなぁ、、、っていつも言ってる気がするから、もしかして雨女,なのかしら。



前置きはこの辺で。



❤️今日のお弁当❤️

〜バレンタインバージョン〜







プチハートおにぎり(ふりかけのゆかり、たらこ)持ちやすいようにホイルで包んだ

○ハート卵焼き

オクラとひじきのおひたし

ミニトマト

ウインナー

ミニ春巻き(冷食

たらこパスタ

シャインマスカット


めちゃくちゃラブリーで可愛い〜くしようと思ったけど限界あったわ。

長男にもでっかいハートを残し🍙

シャインマスカットはね、昨日西友で見つけた見切り品。見切るほどにはまったく傷んでなくて,フサからいくつか粒が落ちちゃってて、形や見栄えが……みたいなものだったの。1500円が500円。

これは買っちゃお‼︎と飛びついたやつです。


明日からテストでお弁当がないので、今日一日早くバレンタイン弁当にしました。

明日のお昼ご飯、長男長女に何を作っていこうか,悩み中です。



そういえば、話はまったく変わりますが,私,次男と同じ部屋で寝てるんですけども,昨夜は寝ながら口笛吹いてたんですよ,彼。

私はまだ起きてたんだけど,口笛聞こえたからパッと見たら、ワンフレーズ吹いたあと普通にフガーフガー寝ててね。

笑い堪えるの必死でした。


寝言……ならぬ寝笛、ですかね。



やはり手作りチョコレートとか、みなさんやるんですかね。

残念ながら、ワタクシが愛してやまない長男次男、チョコ嫌いです🍫なので毎年、違うものを作ったりあげたりしてますが、昨日ベイクドチーズケーキ作ったからもういいかしら。

仕事から帰って作る気力があれば、なんか作ろうかな。

でも、無理かな😅💦



では行ってきまーす🚌💨

みなさんもお気をつけて!






2023/02/12 次男君のお味噌汁

2023-02-12 19:42:00 | 日記

えいや!


と仕事を終えて,漢検の娘を迎えに行き、通りすがりの西友にいきました。

あんまりいったことはない西友。


安い,のだろうか。物価高で色々麻痺しちゃって,安いのか普通なのかわからない。

でも一通りお買い物できました。普段行かないスーパーは楽しい😊



そのまんま娘を塾の前におろし,家に帰ってきたら,次男も🏀から帰ってきてたので(お昼は56年生でサイゼリア行ったんだって)、家庭科の宿題を。

[味噌汁作り]

そういえば娘もやったな。

長男に関しては覚えてないな。






見よこの立ち姿。
小5よ??見た目、いかついお兄さんじゃない?足の筋肉とか……キッチン散らかってるから隠すのは忘れないけどさ😝

じゃがいもとワカメの味噌汁(じゃがいもLOVE)にして、1からぜーんぶ几帳面にやり通しました。

子供達の中で,誰か1人でも料理好きになるといいなと思っている私ですが,次男が有力候補。

そしたらほら、私,ちょっと楽できるかもしれないじゃない?

そんな目論見。


長男はやらないし、娘も料理嫌いではなさそうだけどめんどくさがり(私に似て)

だから次男よ、頼む。





私は傍で,洗濯物やってお弁当おかずストックをやりながらおやつも作って,味噌汁終わったから夕飯にも着手して,やっぱり今日も疲れたの1日でした😮‍💨


おやつは、ベイクドチーズケーキ。











これは長男と娘が大好き。

最近は次男のためにマフィンばっかり作ってたから,たまにはチーズケーキをね。

いつもはホールで焼くんだけど,小さくしてみようと思って焼きました。

ホールだと包丁とお皿とフォークを洗わなきゃならないから,これなら手で持って食べれちゃうしね(結局めんどくさがり)👍

紙カップコレクターかっていうくらい型はたくさんあるので、使うべき時に使わないとね!!


安定のおいしさでした。

そして今見たら,14個あったはずなのに6個しかない(ま、私も2個たべたんだけど)



明日はまた午後から雨だそうです。

自転車で仕事行きたかったな🚲