goo blog サービス終了のお知らせ 

ホイップのあっち向いてホイホイ

コーギー大好き一家の日記です

NDA太田大会を終えて

2006年01月23日 11時32分38秒 | ディスクドック
群馬大会に参加して来たわ。風が強いと聞いていたので、事前エントリーはしなかったの
でも、開成町、浜北と土曜日が仕事で出れないから、急遽参加する事にしたみたい
天気予報では、金曜日の夜から雪になるみたいなので、早めに出発し、SAで仮眠したんだけど、
スキーに行く車の出入りが激しく、話声も気になったので、現地まで行って車中泊
この時期は、スキーへ行く車の事も考えなければね~
○初日(ドギーズ:エントリー17)曇り、風なし
気にしていた風はない一日でした。関東の太平洋側では、かなりの雪が降ったみたいだけど、群馬には降らなかった
予報では、雪だったためか、競技スケージュールを、どんどん進行して、2時前には全て終了というスピードだったわ
ドギーズは、久しぶりの東ドギーズの人たちと会う事ができ、嬉しかったわ
1Rめ、風もないコンディションのためか、ミスが少ないプレイが続く
福来ちゃん(パパ)19P、Jackちゃん18P、福来ちゃん(ママ)18P、ロビちゃん18Pの他15P以上が5チームの混戦。
クリーム5投中3投キャッチの15P、この会場でディスクダウンすると、クリームが拾えない事が判明。冬場の枯れ芝だと、拾えない事があるのよね
2Rめも高ポイント続出よ。ロビちゃんが23Pだして41Pと実力通りのトップ通過し、新鋭福来ちゃん(ママ)が22Pで40P、パパも18Pで37P。ラムちゃんが貫禄の22Pで38P。ラビンちゃんも22Pで37Pで、決勝進出ポイントは37P
クリームが決勝へ進出するには22Pが必要。1投め4P、2投め6P、3投め3P、4投め3P、5投め6Pの22Pで、37Pで決勝へ滑り込む事ができたよ
決勝はクリームからのプレイ。トップのロビちゃんとの差は4P。なんとか高ポイントを取って後続者にプレッシャーを与えたいところ
1投め、ディスクが伸びず、クリームが気づくのが遅れたが、ぎりぎりキャッチの3P。2投めからは、しっかりと投げれてジャンプの6P。3投めもジャンプの6P。4投めジャンプの6Pで残り10秒。5投め入るか入らないか微妙な時間。残り3秒でスタートエリアへ戻りディスクをドロップ。あっさりドロップした事に逆に焦ったが、急いでディスクを拾い5投め、ぎりぎりのスローは認められ、クリームが走る。ディスクが落ちる寸前にキャッチ3P。5投中5投キャッチの24P、計61Pで終了。このラウンドは、かなりアドレナリンが噴出。ラウンド終わった後も、しばらく興奮状態だったみたいよ
でも、後続チームもオールキャッチを決めていく。見ていられない状態。ラビンちゃんが23P(60P)、ラムちゃんが22P(60P)で1P差でクリームが優勝する事が出来たわ
ラビンちゃんとラムちゃんは2、3位決定戦の結果、2位ラムちゃん、3位ラビンちゃんに決定し、4位福来ちゃん(ママ)、5位福来ちゃん(パパ)、6位ロビちゃんの結果でした
入賞のみんさん、おめでとうございます。パパは1日遅れの誕生日プレゼントをクリームから貰ってよかったね

○二日目(ドギーズ・トーナメント:エントリー16)晴、強風のち微風
夜中から風が吹き始め、時折、突風も吹き車も揺れたよ。朝起きて会場へ行くと、幾つかのタープが潰れていた
うちのタープも無残にも潰れ、見てみると、曲がってしまったポール、折れてしまったポール...(泣)
10月に買ったタープ、まだ数回しか使っていないタープが崩壊...仕方なく撤去して車待機する事に
ドギーズ・トーナメントは16チームで成立
ジャッジの関係で、ドギトーはBコート競技が全て終了後、1回戦から準決勝、決勝まで数分の休憩を挟んで
連続のラウンドになったの。クリームはスーパーにもエントリーしていたので、スーパー2Rからドギトーと5R連続になってしまったわ
○1回戦(勝ったチームが左)右からの向風
ラビンちゃんvsダイゴロウちゃん
ロビちゃんvsブライアンちゃん
クリームvs花火ちゃん
れもんちゃんvsマイロちゃん
小十郎ちゃんvsビンゴちゃん
サニーちゃんvsポーちゃん
Jackちゃんvs小一郎ちゃん
福来ちゃん(パパ)vs福来ちゃん(ママ)
○2回戦
ロビちゃんvsラビンちゃん(再戦)
クリームvsれもんちゃん
小十郎ちゃんvsサニーちゃん
福来ちゃん(パパ)vsJackちゃん
○準決勝(微風の追い風)
ロビちゃんvsクリーム
福来ちゃんvs小十郎ちゃん
 ロビちゃんが先攻で21P出され、クリーム1投め5P、2投め抜けたディスクにタイミング合わず、
 3投め6P、4投め4Pで15P、5投め6P狙いで、ディスクを握ったら、クリームの唾が気になった
 滑らない様に投げたら、体が開いて、右へ流してしまい終了
○3位決定戦
小十郎ちゃんvsクリーム
 MCのレディ・ゴーのタイミングが合わず、慌てて投げてディスクダウンし、クリームがディスクを
 拾えず時間ロス、気持ちの切り替えが出来ず3投めまでミス。4投めを6P決め終了
○決勝戦
福来ちゃん(パパ)vsロビちゃん
 先攻のロビちゃんが19Pを決めたが、福来ちゃんのパパのナイススローとキャッチで20Pで優勝

優勝福来ちゃん(パパ)、2位ロビちゃん、3位小十郎ちゃん、4位クリームでした
入賞のみなさん、おめでとうございます

この2日間の福来ちゃんの活躍は目をみはるものがあった。パパとママともにスローが安定しているし
福来ちゃんのナイスキャッチ連発でした。初優勝、おめでとうございます♪

スキー帰りの車で渋滞する前に、帰った方がいいだろう。という事で、閉会式の前に会場を出発
関越、環8と渋滞もなく、7時前には家に帰って来れました
パパは、最後の1投6Pを必ず投げなければいけない場面になると、力んで体が開く事が多いので
今後、気をつけてね。力んでも、ディスクは飛ばないのよ~