日々更新! これまで観て来た映画たち

北海道の映画館で劇場公開された映画の作品リストです!

2015年公開自主上映作品リスト (札幌限定・初上映のみ)

2020-01-13 16:42:42 | 2015年公開作品リスト
【日本映画自主上映作品リスト】

  (1/03)
◇ 『二人の女勝負師』 @サンピアザ劇場

  (1/24)
◇ 『山口冨士夫 皆殺しのバラード』 [札幌爆音上映 Vol. 1] 【PLAZA】

  (2/13)
◇ 『ACC CMフェスティバル in 北海道』 @STVホール

  (2/20~2/22)
◇ 『えんえん』/『いたづらアライグマのかじりあと』 @インタークロス・クリエイティブ・センター

  (2/21)
◇ 『映文連アワード2014 受賞作品上映会 in 札幌』 [第1部:「ノーマン・ザ・スノーマン 北の国のオーロラ」/「よみがえる文明開化 登録有形文化財 旧片岡家住宅主屋 再建記録」/最後の願い どうする 自宅での看取り」/「MUSICA 宇宙はなぜ美しい?」/「鬼来迎 鬼と仏が生きる里」/秋桜の咲く日」、第2部:「誠実は世界に通じる 水痘ワクチン開発物語」/「子供たちへの贈り物 Our ALTs and ourselves」/「BASELWORLD 2013 CITIZEN “FROZEN TIME” 120日間の記録 The time begins to start」/「もう一つの“はやぶさプロジェクト”前編・後編」/「UBUGOE」/「Grand Seiko PV 人生時計」/「すばる望遠鏡 Hyper Surprime-Cam」] @札幌プラザ2・5

  (2/27)
◇ 『北海道情報大学 島田ゼミナール 第7期生作品上映会』 @シアターキノ

  (3/20)
◇ 『これは僕がアカシックというバンドを撮ったドキュメンタリーである。』 / ◇ 『あんこまん』 [MOOSIC LAB in SAPPORO] @CAI02

  (3/21)
◇ 『QOQ』 / ◇ 『恋文 X』 [MOOSIC LAB in SAPPORO] @CAI02

  (3/22)
◇ 『サマーセール』 / ◇ 『あの娘はサブカルチャーが好き』 [MOOSIC LAB in SAPPORO] @CAI02

◇ 『はての島のまつりごと』 @札幌コンベンションセンター

  (3/28)
◇ 『SLUM-POLIS』 [クチコミ劇場 Part 1] @札幌プラザ2・5

◇ 『いわきノート』 [社会科シネマ・3時限目] @ハンモックベースカフェ

  (4/18)
◇ 『何を怖れる フェミニズムを生きた女たち』 @札幌プラザ2・5

  (4/24)
◇ 『日本と原発 私たちは原発で幸せですか?』 [チェルノブイリ・ウィーク映画上映会] @札幌プラザ2・5

◇ 『拳銃と目玉焼』 @Public Studio Tomo

  (5/10)
◇ 『おやじ男優Z』 @OYOYO まち×アートセンターさっぽろ

  (5/24)
◇ 『旅する映写機』(2013)
/ ◆ 『小さな町の小さな映画館』(2010) @サンピアザ劇場

  (6/27)
◇ 『10 min. SHORT CINETOPIA 2015』 [「I am kumoco」/「不老不死 スー太郎」/「死にきれてUFO」/「重なる窓」/「こどもマン」/「トランジスタ」/「ふとどきな果実」/「サッチャ」] @札幌プラザ2・5

  (9/19)
◇ 『わたしたちに許された特別な時間の終わり』
/ ◇ 『加藤くんからのメッセージ』 [見つけるシネマ vol. 1] @札幌市資料館

◇ 『愛の小さな歴史』 @札幌プラザ2・5

  (10/02~)
◇ 『ソ満国境 15歳の夏』 @札幌プラザ2・5 * 3 days only

  (10/03・04)
◇ 『選挙フェス』 @札幌PROVO

  (10/16)
◇ 『転がるヤングに苔生えぬ』 @シアターキノ

  (10/24)
◇ 『目を閉じれば、いつもそこに』 [第10回難民映画祭] @札幌市時計台ホール

◇ 『マイカット』/『劇場版 復讐のドミノマスク』 [Moosic Lab 2015 Competition プログラムA] @halle

◇ 『Dream Machine』/『いいにおいのする映画』 [Moosic Lab 2015 Competition プログラムC] @halle

  (10/25)
◇ 『劇場版 しろぜめっ!』/『ねもしすたぁ』 [Moosic Lab 2015 Competition プログラムB] @halle

◇ 『ライブハウス・レクイエム』/『101回目のベッド・イン』 [Moosic Lab 2015 Competition プログラムD] @halle

  (11/08)
◇ 『ジャマイカ日記』 @札幌プラザ2・5

  (11/13・14)
◇ 『Animator's Eggs 2015 Snow Time!! 今日は何をしよう?』 @OYOYO まち×アートセンターさっぽろ

  (12/05)
◇ 『ナオトひとりっきり』 @札幌市資料館

  (12/06)
◇ 『小アニメーション大感激祭 Part 19』 @かでる2・7 1050会議室



【外国映画自主上映作品リスト】

  (1/24)
◇ 『ビョーク バイオフィリア・ライヴ/Biophilia Live: The Film』 [札幌爆音上映 Vol. 1] 【PLAZA】

  (2/28)
◇ 『タクシー・トゥ・ザ・ダークサイド / Taxi To The Dark Side』 [社会科シネマ・2時限目] @ハンモックベースカフェ

◇ 『世界のCMフェスティバル』 @札幌プラザ2・5

  (3/14)
◇ 『ネクスト・ゴール/Next Goal Wins』 [サッポロ・フットボール映画祭] @札幌プラザ2・5

◇ 『MESSI メッシ 頂点への軌跡/Messi』 [サッポロ・フットボール映画祭] @札幌プラザ2・5

  (4/25)
◇ 『グザヴィエ・ドランのスタイル/Xavier Dolan: Exercices De Style』 [時計台シネマ Vol. 5 『マイ・マザー/』の同時上映] @札幌市時計台2階ホール

  (7/04・05)
◇ 『BISING/Bising』 @Oisogashi Myhometown

  (7/18)
◇ 『フィンランド短編映画上映会2015』 @カフェ・プランテーション

  (10/25)
◇ 『ホープ/Hope』
/ ◇ 『ボクシング・フォー・フリーダム/Boxing For Freedom』 [第10回難民映画祭] @札幌プラザ2・5

  (12/05)
◇ 『ゾンビーバー/Zombeavers』(R15+) @札幌市資料館
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年12月公開日本映画作品... | トップ | 2016年1月公開日本映画作品リ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2015年公開作品リスト」カテゴリの最新記事