世も末じゃ

2014年12月06日 | 日記
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141205-00000022-asahi-pol

今回の衆議院選挙は
こうなるかなって思ってたんですが
メディアから
こんな予想が出ると
やっぱりガッカリするワケで・・・(・_・)


https://www.youtube.com/watch?v=KXN4MiAAVuI

この動画で

『町工場も外国人のムハンマドさんも“ヤラセ”かな?』とか
『ダウンタウンが・・・』
なんて
書き込みを見ると
これからの自分の国の将来が
不安になるワケで・・・(・_・)


3つ目は・・・

オチはありません><

続 人生のパートナー②

2014年12月04日 | 日記
≪黒沢義明≫

タバコは吸うし、お酒も飲む
職業は麻雀打ち、ギャンブル(麻雀)が仕事

こんな男なんですが
その器のデカさに
そんなモノは吹き飛びます。

ぅん。わかってます。
バーチャルの世界の人です><
でもでもでも
凄く惹かれてしまう魅力が彼にはあるんです。



その回、その回のゲストだけではなく
彼本人も
たまにですが、窮地に立たされます(過去の出来事の回想を含め)。
完璧、完成された人間に見える彼でさえ
そうゆう状況に陥ります。

「完璧な人間のように思える彼でさえ、そうゆう状況になるんだ」
っと思う事さえ出来れば
自分のピンチが、とてもバカらしく思えるはずです。

人生
気ままに
気楽に
生きて、過ごして行けば良いんです。

想い悩む必要なんてありません

人生のパートナー②

2014年12月01日 | 日記
ドラゴンボール
今日から俺は!!
スラムダンク
わたるがぴゅん!
寄生獣
そして
ワンピース  っと

スキな漫画は
今まで
いくつかあったんですが
バイブルとなるモノを紹介します。

【天牌外伝】
と、ゆう漫画です。

麻雀の漫画なんですが
別に麻雀のルールを知らなくても大丈夫です。
もちろん知ってる方が入りやすいと思うんですが
私も麻雀の場面はパラパラっと軽く流してるので(ォイ
麻雀のルールに対する知識や興味は
後からでも良いと思います。

毎回1,2話の短編です。
そうゆうドラマ(古畑やHERO)と同じで、その点も入りやすいと思います。

ストーリーは
麻雀漫画なんで
もちろん麻雀が中心となって話が進んで行くんですが
その回、その回のゲスト(男)が
序盤で
人生の悩み等でピンチ(困る)になり
主人公(黒沢義明)や、他の人の
助言や助力により
励まされ、立ち直る、やり直す
っとゆう構成です。
(※とても単純な内容です。美味しんぼ、シティハンター等と似てるかな?)

作者が読者に伝えたい事、感じて欲しいであろう事は
麻雀とゆうゲームそのものが
そんな感じなんですが
『最後まで何があるかわかんない。アキラメちゃダメだ。
 もし、ココ何年も、幸せな事、またはツライ事が続いてたとしても
 「幸せな人生だったね」「ツライ人生だったね」
 なんて、長い人生なんだから、最後までわかんない。
 逆転できる。やり直せれる。くじける必要は無いよ』
みたいな事だと思います。

老若男女問わず皆さんに読んで欲しいんですが
特に男性の方に読んで欲しいです。

作中では
自分の境遇に頭を抱え
想い悩み苦しんでる“男”が数多く出て来ます。

そんな境遇でも
『まだまだ、やり直せる。お前の人生捨てたもんじゃないよ』
っと励ましてくれます。

主人公に気に掛けて貰って
どんだけ救われても救われても
救えないクズも出て来ますけど・・・
それはそれで反面教師として役に立つと思います。

女性の方は御自身もそうなんですが
愛方さんに勧めてあげて下さい。
オチてる時に
「面白いらしいよ。タメになるらしいよ」
って言っても
『ウルサイ!』
っとなるだけと思うので
普通な時、好調な時に勧めてあげて下さい。
純粋な人なら心に刺さる内容(漫画)だと思います。

ヤフオクなら3000円(今現在、全27巻)くらいと思います。
ハズレを心配される方は
ネットカフェで1,2冊読んでみてからでも良いと思います。
短編ずつですので、何巻を読んでも良いと思います(最新刊ならコンビニで立ち読み出来るかも)。

余談ですが
【天牌外伝】とゆう事は当然
“外伝じゃない方”があるワケで・・・→【天牌】
この【天牌】は完全な麻雀漫画ですのでヤメといて下さい( ._.)


ファンレターを出そうと思います。
予定してた松井秀樹さんは保留で。

原作者でも画担当の先生でも無く
主人公、黒沢義明さんに。

彼のような
人間になりたいです。